6 / 49
第二章 ここほれニャンニャン
第6話 ステータス確認
しおりを挟む
ふう。しごおわ。
「ただいまー」
「にゃー」
仕事から帰ってボクがまずやることは、ビビの抱っこである。
ビビも嫌がる素振りを見せず、近づいて抱っこをねだってきた。ネコってあんまり触られたくないみたいだけど、うちのコは好意的だ。
ゲーム内限定でビビと会話ができるから、なにをしてほしいのかはある程度わかるようになった。触ってほしくないところも。
「ちょっとまっててねー。ごはんだよねー」
秒で、ビビ用の肉缶とカリカリをあげる。
「まってー。今作ってるからー」
缶を開けているボクの足元に、ビビが身体をスリスリしてきた。
ああ、飼い猫あるあるだー。おねだりされたら、なんかサービスしちゃおうかなー。
人類はネコに支配されいているって聞くけど、あながちウソではないのかも。
ビビ用に、お水とカリカリ、無塩の煮干しは常備してある。それでも、やっぱり作りたてが一番好きみたい。
「はいどうぞー」
ボクがエサを持っていくと、ビビは所定のエサ場にちょこんと待機する。おすわり状態で「にゃあ」と鳴く。
ああ、これはいつ見ても癒やされるなあ。
換えのカリカリと肉缶の他に、ニボシも追加した。
「お風呂上がりに、おやつもあげるからね」
ビビが食べている間に、ボクはお風呂に。
早くゲームがしたいけど、日々の疲れを落とさないと。前に激務から現実逃避したくてゲームに没頭していたら、寝落ちしてしまった。それ以来、身体の疲れは事前に取るようにしている。
昨日も、ゲーム内で大変なことが起きたからなー。
お風呂から上がって、料理の支度をする。
食事は作り置きしてあるので、レンチンで十分だ。昨日のお休みの間に、一週間分の夕飯を作っておいた。
今日の夕飯は、耐熱容器に入れておいた肉じゃがと、解凍した手作りおにぎりだ。
ボクはご飯を食べつつ、ビビにチューブおやつを。
「うん。肉じゃがはちょっと固いけど、これはこれで食べごたえがあるね」
ボクは料理なんて、得意ではない。レシピサイトと日々格闘をしている。
これで、ビビとの時間が作れるというもの。
食べ終わって、さっそくログイン。
スタート地点が変わっていた。
「ここが、もらった畑か」
ボクが手に入れた畑は、町外れにある。
商業施設や冒険者ギルドからは、さして遠くはない。
これは、すごい利便性の高い土地かも。
急ごしらえっぽくて、丸太などが無造作に置かれていた。どうやら建材用に、乾燥させているみたい。
『ケントご主人、会いたかったニャー』
ビビが、うれしいあいさつをしてくれる。
昨日と同じように、話しかけてきた。
「ボクもうれしいよ。ビビ」
『これがニャアたちの、新しく暮らすお家なのニャー』
「まだ土地だけで、家はこれからだね」
建材があるってことは、自分で家を建てるスキルがあるのかも。
さて、さっそく昨日の冒険のステータスを見る。
「おっ。結構貯まってるな」
レベルが一気に、一五ポイントくらい集まっていた。
P・R・Fは、レベルが上がるとステータスポイントをもらえる。一つレベルが上がるごとに、三ポイントだ。
今のボクのレベルは、【六】に上がっている。
「大半は、体力に振ろう」
半分を体力に割り振った。残りは均等に。
「で、スキルポイントは……」
PRFには、スキルポイントというものも存在する。
こちらも、レベルが一気に五も上がったため、一五ポイントもらえていた。
ある程度は、防御に振っておく。
他に、生産系のスキルは、と。
「やっぱりだ。【建築】スキルがあるよ」
【建築】スキルの他には、【鑑定】と【農耕】のスキルを取る。
畑があるけど、先にどうしようか。
建材と畑の間には、報酬ボックスがある。中身は、薬草の種だ。何種類もある。
「薬草畑だよね。どうしよう?」
『種を植えておいて、育てている間に家を建てるニャ』
「そうしようか」
スペースも、そんなに広くはない。民家のお庭くらいの、スペースだ。ここから、拡張していけばいいよね。
ひとまず耕して、薬草の種を植えていく。
「これ、なんだろ?」
ひときわ大きな種粒が、報酬ボックスに入っていた。
【鑑定】スキルをもっと上げると、この種がどういったものに育つか見られるんだろうけど。
もうちょっと成長してから、確認しよう。
『こういうのは失敗してもいいニャ』
「だよね。もらいものだからね」
最初からなかったと思っていれば、特に痛くはない。
それに、ヴォルフさんのことだ。ワケのわからないものなんて、プレゼントしないだろう。
じゃあ、家を建てよう。
といっても、普通に丸太をカンカンしているだけで簡単に家が建った。この辺は専門知識がなくてもよくて、いいね。
「あっちは、ベルさんかな?」
向こう側の草原に、ドワーフさんたちがゾロゾロと集まっているポイントがある。あちらがベルさんの土地か。
「おとなりさんだね」
『長い付き合いになりそうだニャー』
「向こうは攻略勢みたいだから、めったに会うこともないだろうけどね」
『そうでもないニャー。ああいう人たちは、仲良くしてくれるニャー』
「そうかな。だとありがたいけどね」
さて、家も建ったことだし、落ち着いてビビの様子を見てみよう。
ビビの首輪に付いている、冒険者を確認した。
ペットは首輪に冒険者証が取り付けられていて、飼い主だけが確認できる。
「え、ウソでしょ!?」
なんと、ビビのレベルが一〇も上がっていた。
「ただいまー」
「にゃー」
仕事から帰ってボクがまずやることは、ビビの抱っこである。
ビビも嫌がる素振りを見せず、近づいて抱っこをねだってきた。ネコってあんまり触られたくないみたいだけど、うちのコは好意的だ。
ゲーム内限定でビビと会話ができるから、なにをしてほしいのかはある程度わかるようになった。触ってほしくないところも。
「ちょっとまっててねー。ごはんだよねー」
秒で、ビビ用の肉缶とカリカリをあげる。
「まってー。今作ってるからー」
缶を開けているボクの足元に、ビビが身体をスリスリしてきた。
ああ、飼い猫あるあるだー。おねだりされたら、なんかサービスしちゃおうかなー。
人類はネコに支配されいているって聞くけど、あながちウソではないのかも。
ビビ用に、お水とカリカリ、無塩の煮干しは常備してある。それでも、やっぱり作りたてが一番好きみたい。
「はいどうぞー」
ボクがエサを持っていくと、ビビは所定のエサ場にちょこんと待機する。おすわり状態で「にゃあ」と鳴く。
ああ、これはいつ見ても癒やされるなあ。
換えのカリカリと肉缶の他に、ニボシも追加した。
「お風呂上がりに、おやつもあげるからね」
ビビが食べている間に、ボクはお風呂に。
早くゲームがしたいけど、日々の疲れを落とさないと。前に激務から現実逃避したくてゲームに没頭していたら、寝落ちしてしまった。それ以来、身体の疲れは事前に取るようにしている。
昨日も、ゲーム内で大変なことが起きたからなー。
お風呂から上がって、料理の支度をする。
食事は作り置きしてあるので、レンチンで十分だ。昨日のお休みの間に、一週間分の夕飯を作っておいた。
今日の夕飯は、耐熱容器に入れておいた肉じゃがと、解凍した手作りおにぎりだ。
ボクはご飯を食べつつ、ビビにチューブおやつを。
「うん。肉じゃがはちょっと固いけど、これはこれで食べごたえがあるね」
ボクは料理なんて、得意ではない。レシピサイトと日々格闘をしている。
これで、ビビとの時間が作れるというもの。
食べ終わって、さっそくログイン。
スタート地点が変わっていた。
「ここが、もらった畑か」
ボクが手に入れた畑は、町外れにある。
商業施設や冒険者ギルドからは、さして遠くはない。
これは、すごい利便性の高い土地かも。
急ごしらえっぽくて、丸太などが無造作に置かれていた。どうやら建材用に、乾燥させているみたい。
『ケントご主人、会いたかったニャー』
ビビが、うれしいあいさつをしてくれる。
昨日と同じように、話しかけてきた。
「ボクもうれしいよ。ビビ」
『これがニャアたちの、新しく暮らすお家なのニャー』
「まだ土地だけで、家はこれからだね」
建材があるってことは、自分で家を建てるスキルがあるのかも。
さて、さっそく昨日の冒険のステータスを見る。
「おっ。結構貯まってるな」
レベルが一気に、一五ポイントくらい集まっていた。
P・R・Fは、レベルが上がるとステータスポイントをもらえる。一つレベルが上がるごとに、三ポイントだ。
今のボクのレベルは、【六】に上がっている。
「大半は、体力に振ろう」
半分を体力に割り振った。残りは均等に。
「で、スキルポイントは……」
PRFには、スキルポイントというものも存在する。
こちらも、レベルが一気に五も上がったため、一五ポイントもらえていた。
ある程度は、防御に振っておく。
他に、生産系のスキルは、と。
「やっぱりだ。【建築】スキルがあるよ」
【建築】スキルの他には、【鑑定】と【農耕】のスキルを取る。
畑があるけど、先にどうしようか。
建材と畑の間には、報酬ボックスがある。中身は、薬草の種だ。何種類もある。
「薬草畑だよね。どうしよう?」
『種を植えておいて、育てている間に家を建てるニャ』
「そうしようか」
スペースも、そんなに広くはない。民家のお庭くらいの、スペースだ。ここから、拡張していけばいいよね。
ひとまず耕して、薬草の種を植えていく。
「これ、なんだろ?」
ひときわ大きな種粒が、報酬ボックスに入っていた。
【鑑定】スキルをもっと上げると、この種がどういったものに育つか見られるんだろうけど。
もうちょっと成長してから、確認しよう。
『こういうのは失敗してもいいニャ』
「だよね。もらいものだからね」
最初からなかったと思っていれば、特に痛くはない。
それに、ヴォルフさんのことだ。ワケのわからないものなんて、プレゼントしないだろう。
じゃあ、家を建てよう。
といっても、普通に丸太をカンカンしているだけで簡単に家が建った。この辺は専門知識がなくてもよくて、いいね。
「あっちは、ベルさんかな?」
向こう側の草原に、ドワーフさんたちがゾロゾロと集まっているポイントがある。あちらがベルさんの土地か。
「おとなりさんだね」
『長い付き合いになりそうだニャー』
「向こうは攻略勢みたいだから、めったに会うこともないだろうけどね」
『そうでもないニャー。ああいう人たちは、仲良くしてくれるニャー』
「そうかな。だとありがたいけどね」
さて、家も建ったことだし、落ち着いてビビの様子を見てみよう。
ビビの首輪に付いている、冒険者を確認した。
ペットは首輪に冒険者証が取り付けられていて、飼い主だけが確認できる。
「え、ウソでしょ!?」
なんと、ビビのレベルが一〇も上がっていた。
11
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
インフィニティ・オンライン~ネタ職「商人」を選んだもふもふワンコは金の力(銭投げ)で無双する~
黄舞
SF
無数にあるゲームの中でもβ版の完成度、自由度の高さから瞬く間に話題を総ナメにした「インフィニティ・オンライン」。
貧乏学生だった商山人志はゲームの中だけでも大金持ちになることを夢みてネタ職「商人」を選んでしまう。
攻撃スキルはゲーム内通貨を投げつける「銭投げ」だけ。
他の戦闘職のように強力なスキルや生産職のように戦闘に役立つアイテムや武具を作るスキルも無い。
見た目はせっかくゲームだからと選んだもふもふワンコの獣人姿。
これもモンスターと間違えられやすいため、PK回避で選ぶやつは少ない!
そんな中、人志は半ばやけくそ気味にこう言い放った。
「くそっ! 完全に騙された!! もういっその事お前らがバカにした『商人』で天下取ってやんよ!! 金の力を思い知れ!!」
一度完結させて頂きましたが、勝手ながら2章を始めさせていただきました
毎日更新は難しく、最長一週間に一回の更新頻度になると思います
また、1章でも試みた、読者参加型の物語としたいと思っています
具体的にはあとがき等で都度告知を行いますので奮ってご参加いただけたらと思います
イベントの有無によらず、ゲーム内(物語内)のシステムなどにご指摘を頂けましたら、運営チームの判断により緊急メンテナンスを実施させていただくことも考えています
皆様が楽しんで頂けるゲーム作りに邁進していきますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願いしますm(*_ _)m
吉日
運営チーム
大変申し訳ありませんが、諸事情により、キリが一応いいということでここで再度完結にさせていただきます。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
最強と言われてたのに蓋を開けたら超難度不遇職
鎌霧
ファンタジー
『To The World Road』
倍率300倍の新作フルダイブ系VRMMOの初回抽選に当たり、意気揚々と休暇を取りβテストの情報を駆使して快適に過ごそうと思っていた。
……のだが、蓋をひらけば選択した職業は調整入りまくりで超難易度不遇職として立派に転生していた。
しかしそこでキャラ作り直すのは負けた気がするし、不遇だからこそ使うのがゲーマーと言うもの。
意地とプライドと一つまみの反骨精神で私はこのゲームを楽しんでいく。
小説家になろう、カクヨムにも掲載
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~
雪月 夜狐
ファンタジー
異世界の冒険がしたい、だけど激しい戦闘や壮大な戦いはちょっと…。
そんな人にぴったりの、のんびりVRMMOファンタジーがここに誕生!
主人公アキは、仕事の合間に癒しを求めて「エターナル・ラプソディ」の世界にフルダイブ。
ネコマタというレアな種族でキャラクリし、素材集めや生産活動を楽しむことに。
仲間や街の住人たちとゆるやかに交流し、未知の素材や魔物と出会いながら、
自分らしい冒険の道を見つけていく。
ゆるふわな異世界で心のままに過ごすアキの姿は、日常の疲れを忘れさせてくれるはず。
癒しと発見が詰まった旅路、どうぞお楽しみに!
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/270920526】
【完結】VRMMOでチュートリアルを2回やった生産職のボクは最強になりました
鳥山正人
ファンタジー
フルダイブ型VRMMOゲームの『スペードのクイーン』のオープンベータ版が終わり、正式リリースされる事になったので早速やってみたら、いきなりのサーバーダウン。
だけどボクだけ知らずにそのままチュートリアルをやっていた。
チュートリアルが終わってさぁ冒険の始まり。と思ったらもう一度チュートリアルから開始。
2度目のチュートリアルでも同じようにクリアしたら隠し要素を発見。
そこから怒涛の快進撃で最強になりました。
鍛冶、錬金で主人公がまったり最強になるお話です。
※この作品は「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過した【第1章完結】デスペナのないVRMMOで〜をブラッシュアップして、続きの物語を描いた作品です。
その事を理解していただきお読みいただければ幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる