インチキ呼ばわりされて廃業した『調理時間をゼロにできる』魔法使い料理人、魔術師養成女子校の学食で重宝される

椎名 富比路

文字の大きさ
上 下
47 / 48
社交界と、チョコレート

第47話 魔女 オカワリヴィア・リパビアンカ

しおりを挟む
――事態は、数時間前までさかのぼる。

 卒業式は滞り無く行われた。

「じゃあ、あたしはこれで」

 ミュンは本当に、帰っていく。

「いいのか、社交界に出なくて?」

「いいんだって。自由参加だし。それに、貴族の男って偉そうだから、苦手なんだよね」

 騎士として生きようとしている彼女にとって、家庭を持つことは目標ではないそうだ。自分が強くなることにしか、興味がない。

 社交界の時間を、迎えた。

「さて、食事じゃ食事」

 張り切って、パァイがビュッフェを貪り尽くす。

「ほんとにお前、色気より食い気だな?」

「毎年、これだけが楽しみでのう」

 パァイは手羽先を素手で、モリモリと頬張った。

 たしかにここにある料理は、手が進んでしまうやつばかりだが。

「あなたは、イクタ殿ですか?」

 支配人らしき男性が、オレの前に現れた。丁寧に帽子まで取っている。

「は、はい」

「光栄だ。学食のスターに会えるとは」

 シェフから、握手を求められた。

「いえいえ。社交界を任されているあなたから、敬意を受けるなど」

「とんでもない。あなたの料理は最高だと、貴族たちからも聞いています」

 なんでも、かつて学園の権威だったドナシアン・カファロから、オレの話を聞いていたという。『金曜日の恋人』から、お墨付きをいただいているなんてな。

「今日は楽しんでください。で、我々にもあなたの料理を」

「わかりました。私のでよければ」

「やったぜ! 娘が来季、こちらに入学するんです。紹介しておきますね!」

「ありがとうございます。お嬢様によろしく」

「はい! では!」

 飛び跳ねん勢いで、シェフが去っていった。

「お主、男性にもモテモテじゃのう?」

「うるせえ」

「さて、モテモテなのがもう一人」

 パァイが、デボラの方に視線を向けた。 

「エステバン大陸領、蔵小路クラコウジ デボラ様ですよね? 先日は、父が粗相を起こして、大変申し訳ありませんでした!」

 太っちょが、デボラに頭を下げている。あれが、デボラの婚約者とやらか。

「お詫びとして、ぜひ一曲踊っていただきたく」

「……結構ですわ。わたくしは、あなたと踊る気はございません」

「お怒りなのは、わかります。ですが、僕はひと目見たときから、あなたをお慕いしておりまして」

 なおも、太っちょはデボラに手を差し伸べてくる。

 かなりの権力者のようで、他の貴族たちも太っちょの行動を止めようとはしない。

 強引なヤツだな。

 だからデボラは、コイツを嫌がっていたのか。オレとダンスをしたいなんて言うはずだ。

 これは、助けるべき? それとも、デボラに任せるべきなのだろうか。

「お嬢さん! お手をどうぞ!」

 違う。ここは、オレが手を差し伸べるべきだ。

「なんだ、あんたは? 今、僕がお願いしているところだろう? 割り込みは、ルール違反ではないのか?」

 太っちょが、文句を言ってくる。

「相手は、嫌がっておいでです。いくらお貴族様でも、強引がすぎるのではないですか?」

「なんだと!?」

 まんまるとした拳が、オレの頬を直撃ねらってきた。

 ヘタに避けると、デボラや料理に傷がつく。

 ここはあえて受けて、相手の感情を鎮めるか。 

 だが、それ以上オレに攻撃が来ることはなかった。

「なんだい? 騒がしいね」

 モノクルのような小さいメガネをかけた老婆が、魔法で男の拳を止めたのである。

 社交場だというのに、老婆はたいして着飾りもしていない。真っ黒い、ローブ姿である。まるで、自身が魔女であるかを主張するかのように。
 相手に対して、無礼な振る舞いを堂々とやって構わないという風格さえあった。

「リパビアンカ、校長……」

 貴族の男性の一人が、ワイングラスを取り落とす。

 エラそうな人間でさえ震え上がるほどの、恐ろしい女性だ。

 彼女の腕や足は、ウッドゴーレムかと思うほどか細い。なのに、オーラが尋常ではなかった。おそらく、この場にいる貴族たちからありったけの兵隊を差し向けられたとしても、一瞬で壊滅できるだろう。

「へーい。リヴィの字」

「いえーいパァイ!」

 昔なじみのように、パァイと老婆がハイタッチをする。本当に、昔なじみなんだろうな。 

「無礼者! 魔女の分際でこの僕に――ごほ!?」

 言葉を放つ前に、若造のノドにホウキを叩き込んだ。

「無礼なのは、あんたの方さ。ここをどこだと思ってんだい!」

 うまい具合に料理を避け、壁までふっとばされる。

「ごっほ! なんだと?」

 壁にもたれて、青年が咳き込んだ。

「あんた、誰の前にいると思ってんだい?」

 青年の顔を覗き込みながら、老婆がイヒヒと不気味に笑った。

 この老婆は、オカワリヴィア・リパビアンカという。リックワードの校長にして、【学園の魔女】と称されている女性だ。高齢のエルフで、古に勇者と行動をともにしていたとも言われている。

「ばかもの! オカワリヴィア様を怒らせるでない!」

 男の父親が、息子に拳を叩き込んだ。「申し訳ございません」とオカワリヴィアに頭を下げ、息子にも腰を折らせる。

「あんた、息子に何を教えていたんだか?」

 オカワリヴィアは、嘆息した。

「いいかい? あんたらは少し、勘違いしているようだねぇ」

 魔女オカワリヴィアが、ホウキを肩に担ぐ。

「ここはねぇ、貴族の男が、女性を吟味する場所じゃないんだよ。選ばれるのは、アンタらの方さ」

 イヒヒ、と魔女が笑う。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

転生チート薬師は巻き込まれやすいのか? ~スローライフと時々騒動~ 

志位斗 茂家波
ファンタジー
異世界転生という話は聞いたことがあるが、まさかそのような事を実際に経験するとは思わなかった。 けれども、よくあるチートとかで暴れるような事よりも、自由にかつのんびりと適当に過ごしたい。 そう思っていたけれども、そうはいかないのが現実である。 ‥‥‥才能はあるのに、無駄遣いが多い、苦労人が増えやすいお話です。 「小説家になろう」でも公開中。興味があればそちらの方でもどうぞ。誤字は出来るだけ無いようにしたいですが、発見次第伝えていただければ幸いです。あと、案があればそれもある程度受け付けたいと思います。

処理中です...