上 下
44 / 48
第四章 おじさんは冬に、社交界デビューする!?

第44話 異世界人は、すき焼きの生卵は平気か?

しおりを挟む
 朝っぱらから、エドラとイルマが学食にやってきた。授業はないってのに。

「イクタのたいしょー。鍋ってのが食べてみたいぞ」

「師匠、ぜひそのお鍋というものを」

 デボラたちの話を聞いてきたのか、エドラとイルマが食いついてきた。

「どういうものが食いたい?」

「そもそも、鍋ってのがわかんないのだ」

「ヌシ釣りのときに食べただろ?」

 オレはヌシ釣りの際に、船くらいデカいクエを鍋として振る舞ったことがある。

「人が多すぎて、あんまし当たらなかったんだぞ」

 それで、デボラも鍋が食いたいって言っていたのか。

「もうちょっと、食べてみたかったぞ」

「ですね」

 イルマの地元には、鍋があるらしい。しかし一家全員でつつくのではなく、お手伝いさんによそってもらうという。

 やはり、オレの想像通りだった。

「あと要望が」

 珍しく、イルマが自己主張する。なんだろう?

「古代の忘れ去られた料理で、【すき焼き】というものがあるそうなのですが」

「すき焼きか。いいな……え?」

 待てよ。すき焼きといえば、アレだよな?

「お前さんたち、ちょっと聞きたいんだが?」

「なんでございます、イクタ師匠?」

「生卵は、食えるか?」

 オレの問いかけに、イルマが首をかしげる。

「なにを唐突に? 生卵がどうなさったので?」

「すき焼きってのは、生卵に具材をつけて食べるんだぞ」

 そういえばオレは、異世界人が生卵を食っている姿を、見たことがなかった。

 あるとすれば、ウッドゴーレムのモクバさんが食べるくらいである。あそこのニワトリは、いい卵を生むのだ。人間くらいの大きさがあるが。とはいえ、モクバさんも味見程度である。

 異世界ってのは、卵かけごはんも食わない。そんなものを食っているのは、オレとエドラがつきそうくらいだ。朝は卵かけごはんを食うと、一番体調がいい。

 あとは、プリティカがたまに生卵をカレーにブチ込むくらいか。あれ、うまいんだよな。

「生卵を食べる習慣って、この世界にあるのかどうか……」

 もしかすると、生卵を食べないせいで、文明が消えてなくなったのかも知れなかった。

「文献で、調べてみますわ」

 イルマは、書籍で調査してみるという。

「おー。オイラは実食でやってみるぞ」

 エドラは実際に、卵かけごはんで試すそうだ。

「よし。昼飯で出してやる。腹をすかせてきな」

「おー」

 エドラは後輩のペルを連れて、武術の特訓に向かう。

「ほら、卵かけごはんだ」

 昼食時、オレは卵かけごはんを実践してやった。

 ペルもエドラも、不思議な食べ物を見るような動きをする。

「卵は食べますが、こういう食べ方は初めてですね。師匠」

 率先して、イルマが食べてみた。

「うん! 独特な食感ですが、おいしいです! 身体も、問題ありません」

 患者に卵酒を提供することもあるらしく、イルマは生卵に抵抗がない。

「よし! うん、たしかにうまい!」

「ライスに、こんな可能性があったなんてな!」

 エドラもペルも、卵かけごはんに食らいつく。

 これだけの食いっぷりなら、すき焼きも大丈夫だろう。

 買い物をして、すき焼きにするか。

「イクタおじー。ただいまー」

「ただいま帰りましたわ、イクタ」

 クエストに行っていたプリティカとデボラ、キャロリネが、戻ってくる。

「おじー。これ記念にって、もらってきたー」

 プリティカがもらってきたのは、鉄鍋だ。鉱石を集めるクエストに、行っていたらしい。

「お肉をいただいたぞ」

「野菜も、こんなにあります」

 デボラとキャロリネは、畑仕事の手伝いと、作物の害獣駆除に向かっていたとか。

「三人でやっていたら、あっという間だったよねー」

「だが、動きすぎた。腹ペコだ」

 キャロリネが、腹をおさえる。

「よし。待っていろ」

 最初に、イノシシの肉を焼く。時間停止魔法でさばき、下処理をして鉄鍋の中へ。

 熱した鉄鍋の上で、イノシシの肉が踊りはじめた。なんて、神秘的な光景なんだろう。高級の肉を調理しているみたいだ。

「割り下と一緒に焼いたヤツを、こうやってすくうんだ」

 全員分を焼いて、食ってもらう。

「おいしいですわ!」

「ほんとにイノシシなのかー?」

 デボラとエドラが、ほぼ同じリアクションをした。

「これは……クサいイノシシが、神々しい!」

「ホントだぜ。どんな魔法だってんだ!?」

 キャロリネとペルが、あまりのうまさに驚愕している。

 みんな、生卵が平気でよかった。

 野菜も投下して、本格的なすき焼きをスタートした。

「昨日のカレー鍋も素敵だったけどー。すき焼きもおいしーねー」

「ホントだな。コイツは普段魚派のアタイでも、おかわりしてしまうぞ」

 プリティカとキャロリネも、ガツガツモリモリと箸を休めない。

「師匠、この作り方を教えてくださいませ。再現してみますわ」

 イルマが、懇願してきた。

「そうだな。お前さんところの郷土料理みたいだし」

 割り下の作り方と、鍋の使い方をレクチャーする。


 
 後日。

「イクタ師匠! 家族から、喜んでもらえました!」

「よかったよかった」

 家族を囲んで食事することの楽しさに、家族も理解を示してくれたらしい。

「あと、生卵の新たな使い道ができたと、喜んでいます!」

「そっちかよ!」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

追放薬師は人見知り!?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:298pt お気に入り:1,416

転生鍛冶師は異世界で幸せを掴みます! 〜物作りチートで楽々異世界生活〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:6,114pt お気に入り:2,136

流刑地公爵妻の魔法改革~ハズレ光属性だけど前世知識でお役立ち~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,009pt お気に入り:4,281

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:298pt お気に入り:4,159

転生令嬢は庶民の味に飢えている

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:5,871pt お気に入り:13,924

グラティールの公爵令嬢

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:11,666pt お気に入り:3,398

処理中です...