インチキ呼ばわりされて廃業した『調理時間をゼロにできる』魔法使い料理人、魔術師養成女子校の学食で重宝される

椎名 富比路

文字の大きさ
上 下
25 / 48
学食でお造り!? ヌシ釣り、二夜連続!

第25話 番長、生徒会長、チャンピオン

しおりを挟む
「おー。イクタのたいしょー」

 釣り竿を持って、エドラが現れた。隣にはミュンと、生徒会長のイルマが。

「エイドリアンの姐さん!」

「うおー。誰かと思えば、義妹ちゃんじゃねーか!」

 種族が違う同士なのに、エドラとペルが抱き合う。

 エドラの本名って、エイドリアンっていうんだな。

「親戚か?」

「つい最近、義理の姉妹になったんだ」

 ペルは、エドラの兄貴に嫁いだ奥さんの妹だという。そんな縁だったとは。

「くみちょーの娘だから、立場的にはオイラのほうが下なんだけどな」

「何を言うんだ? 姐さんには敵わないよ」

「そうかー?」

 二人とも、仲がよさそうだ。

「ごきげんよう。みなさん」

「お前さんは、サーフィンか」

 でかいボードを、イルマは小脇に抱えている。

「いえ。これはボード型のビート板です。午前中は、エドラの泳ぎの練習を」

「意外だ。エドラって泳げないのか?」

「ドワーフ族は、火の加護を受けています。なので全員、基本はカナヅチです」

 種族的な問題があるとは。

「今日は特別コーチとして、ミュン先輩にも来ていただきました」

「ラーメンをおごってもらえると聞いてな!」

 サムズアップをして、ミュンが白い歯を見せた。相変わらずの、ラーメン好きである。

「イクタのおっちゃん、ラーメンできるでしょ?」

「できるぞ」

 ポントスの店で厨房を借りるから、海の家仕様だが。しかし、なんとも言えない味がして病みつきになる。

「それはそうと、パピヨン・ミュン先輩。学生対抗戦、応援に向かいます」

「ありがと、デボラ! 今、試合に向けて調整中なんだけど、泳ぐメニューがあってさ」

 生徒会長に頼まれたため、ついででやらせてもらっているそうだ。 

「午後は、オイラがイルマに釣りを教えるんだぞ」

「釣りか。いいな」

 パピヨン・ミュンへの必勝祈願に、ヌシを釣り上げるつもりだとか。

「釣りの師匠は、エドラなんだな?」

「もちろん、イクタ師匠にはお料理も教わりたく」

 いや、勘弁してもらいたい。

「オレもやりたいな。みんなで行こう」

「いいねえ!」

 今日は店を早くたたみ、釣りに興じることにした。

「イクタ、稼ぎはよろしくて?」

「あくまでも、本業はポントスの屋敷の手伝いと、パァイをあちこちに連れ回すことだ」

 オレが夏休み中にやっている仕事は、基本的に道楽である。稼ぎは気にしていない。

「では、着替えてきますので」

「おう。足元に気をつけてな」

 ポントスの運営する売店へ、三人は向かった。
 


「ほら、もっと足を上げて」

「やってるそーっ!」

 エドラは泳いでいるというより、もがいているように見える。

 スレンダーなイルマが着ているのは、ブルーのヒモビキニだ。腰にはパレオを巻いている。

 ハーフドワーフなためか、エドラは幼児体型ながら巨乳だ。水着は、ホルターネックのワンピースである。
 マニッシュ、つまり中性的なデザインなタイプにしたようだ。
 大人っぽく見えるから、背伸びしたい年頃か。背丈は、デボラよりちょっと背が高いくらいだが。

 泳いでいるさまは、まるで子どものようだが。

 ミュンが、二人の様子を見ている。露出を若干おさえた、スポーティなタイプにしていた。それでも競泳水着のようで、そっち系のマニアが喜びそう。

「うーん。そもそも浮くのか疑問だね」

「浮きますよ。だってほら」

 エドラの胸を、イルマが後ろから揉みしだく。

「うわー。なにをするー」

 海の中で暴れたせいで、エドラは足を滑らせて沈んでいった。

「おじ、うらやましい?」

 オレが海の方ばかり見ていると思ったのか、プリティカが茶化しに来る。

「バカ言うなっての。仕事するぞ」

 気を取り直して、かき氷を削る作業に戻った。

「なんだか、イクタはエドラ先輩がお気に入りのようですわ」

 テーブルを拭きながら、デボラが頬をふくらませる。

「いや、なんでそうなるんだよ?」

「だって、わたくしでさえ、おデートなんてしていませんのに」

「デートなもんか。買い物に付き合ってもらっただけだ」

「それがデートなのですわ!」

 なんか、デボラはエドラとオレとの関係に、やきもちを焼いているようだが。

「誤解するな。オレは生徒の誰とも、交際はしていない」

「もちろんですわ。わたくしがその第一号になりますのに」

 いやいや。話を聞いていたか?
 


 あちらは、泳ぎの特訓を再開したようだ。

「姐さん、ガンバです」

 ペルが、陰ながら応援している。

「ラーメンとかき氷を、用意しておいてやるか」

 店をたたみ、海の家に向かった。ラーメンの準備を始める。
 魚介ラーメンにするため、ホタテを焼く。ダシはアサリと昆布で取って、塩ラーメンにする予定だ。アレンジで、バターを入れてもいいかな。

「いい香りですわ」

 焼けるホタテを見ながら、デボラがウットリした顔に。

「おじは、エドラちゃんがお気に入り?」

「どうだろう? 世話は焼きたくなる感じかな? えこひいきは、いかんが」

 波長は、生徒の中で一番合うかもしれない。エドラは魔法学校では珍しく、平民出身だし。

「姐さんは近々、騎士になるからな」

「お前さんの実家って、どこかの組だろ? お姉さんが平民の家に嫁いだことで、モメたりはしなかったのか?」

「まったく。懇意にしていたからな。というかあの家系は、辿っていくと引退したよその組の、大親分なのだ」

 なんとまあ、エドラってそんな血統だったのか。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-

ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!! 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。 しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。 え、鑑定サーチてなに? ストレージで収納防御て? お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。 スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。 ※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。 またカクヨム様にも掲載しております。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-

ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。 断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。 彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。 通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。 お惣菜お安いですよ?いかがです? 物語はまったり、のんびりと進みます。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

処理中です...