新大陸を開拓するため、幼女型モンスターに魂を転送した魔女は、後に邪神と崇められる(自力で幼女になりたかっただけやのに!

椎名 富比路

文字の大きさ
上 下
9 / 77
第二章 幼女はダンジョンを攻略する(売り物の材料も調達するで!

第9話 幼女、ダンジョン侵入

しおりを挟む
 朝食を終えて、クゥハと共に装備を整える。

 武器は使い物にならなかったので、【テネブライ】仕様にアップデートしてみた。オオオムカデの甲羅を利用して、火力と持続力を上げている。

「服は軽そうなんやが、さすがにナメすぎやろか?」

「ワタシがいますから、アトキンは安心して後ろについて来てください」

 クゥハが、前衛を担当してくれるという。

 弁当を二人分作って、アイテムボックスへ。
 
「他は、これでええんやろか?」

 照明用の精霊を、呼び出してみた。一応ウチは、夜目がきくようにできている。が、中が暗すぎるとどうしようもない。

「全体像を把握したいなら、持っていてもいいでしょう」

「せやな。アンタは、あのダンジョンを攻略したことはあるん?」

「話に聞いていただけで、挑んだことはありません。お互い、不干渉って感じですね」

「なのに、家の壁は破壊したと」

「アラクネの寝床は、地下なので」

 フロアボスに、ケンカを売っているわけではない。いると知らなかったのだという。

「こちらから挑まなければ、アラクネは何もしてきませんからね」

「してこなさすぎやろ」

「それだけ周到な性格なのです。ワタシがトレーニングをしていても、『なんか上が騒がしいな』くらいしか感じていなかったそうなので」

 鈍感すぎる。

 待てよ。アラクネはもっと、深い場所にいるのかもしれない。だとしたら、上で轟音が響いても気にならないはず。
 デリケートな性格ではないのは、確かなようだ。

「ほな、出発しようか」
 
「そうですね」

「午前中は、開けたところだけを行くで」

 テネブライのダンジョンがどうなっているのか、しっかりと把握しておきたい。
 アラクネとの戦闘は、後日に回す。
 
「はい。まずはダンジョンの把握から、やっていくことにしましょう」


 いよいよ、ダンジョンに侵入する。
 といっても、外から見えているところだけ、重点的に進む。

「下から行くか、上から降りていくか」

「登りましょう。見晴らしのいいところで、お昼にしませんか?」

「ええな。ここのてっぺんは、登ったことないし」
 
 ウチらはひとまず、上を目指す。

 ダンジョンの中は、外の世界にあるダンジョンとさして代わりはない。土が緑色をしていたりするフロアがあるくらい。コケが化石になって、ブロック化しているのだ。

「鉱石が、大量にあるな」

 これは、もらっていこう。アラクネとの戦闘で、役に立つはずだ。

「敵です」

 ヘルメットをかぶったモグラのモンスターが、シャベルを槍のように構えている。鉱石を拾いすぎて、頭にきたか?

 ウチは、装着している武器から、雷撃を撃つ。

 ザコモンスターのくせに、モグラの怪物はウチの雷攻撃を受け止めた。

「反応速度が、外とはエラい違いや!」

 とはいえ、相手は武器を失う。
 そのスキをついて、銃口にレイピアを展開した。モグラを一突きで仕留める。
 もう一体の魔物は、クゥハが処理済みだった。

 ウチがクゥハに苦戦したのは、装備面の問題だろう。武装が、貧弱すぎた。テネブライに生息するモンスターと戦うには、テネブライ産のアイテムを揃えたほうがいい。

「アンタらが掘り出した鉱石も、有効活用させてもらうで」

「そんなに鉱石を集めて、どうなさるのです?」

 たしかに、自分の装備品として使うなら、多少余りがちだ。
 
「ちょっと、考えていることがあってな。まあ、頂上を目指そか」

「はい。こっちです」

 普通に攻略するだけなら、外から登るか、切れ目をよじ登っていけばいい。
 しかし、ここはダンジョンである。せっかくなので、中も全部把握しておきたかった。いい素材があるならほしいし、強いモンスターとも戦ってみたい。

 岩のような外郭を持つ、サソリが現れた。鉱物を体内に取り込んで、あの姿になったようだ。

 レイピアで、接近戦に挑む。

 クゥハなら大剣で一撃なんだろうけど、ウチはどうだ?

「ですよね!」

 ウチのレイピアは、サソリの装甲を貫けない。このレイピアは、もうアカンかも。ラスボスとの戦いで使った武器を強化した、ウチの最高傑作だったんだが。もう力不足になるとは。

 さすが、テネブライだ。これくらいでなければ、入った意味がない。イキり散らかしていたウチの心を、ボッコボコバッキバキに砕いてくれる。そうこなくては。

「お手伝いしなくても、平気ですか。アトキン?」

 クゥハが、後ろで剣を構えている。もう一体出てきたサソリを、処理しているようだ。あっちは、簡単に切り裂いているな。
 
「ああ、問題ないで」

 もう、伸びしろしかない。
 そう考えるだけで、胸が踊る。

 今は、ウチが最弱モンスターだと思うことにしよう。これから、こいつらを追い抜いていけばいい。いずれこのサソリだって、チーズのように切り裂いてくれる。
 
「ひとまず、全力でシバく!」

 ウチは、【シャドウフレア】を展開した。小型の疑似太陽で、サソリを焼く。

 こんなザコ同然の相手に、全力で戦うことになるとは。


「こちらは、済みましたよ。アトキン」
 
「こっちもや」

 大幅に魔力を消耗して、肩で息をする。

「いやあ。力不足を実感するなあ」

 素材を集めながら、自分の力のなさを実感した。
 
 だが、レベルは上がったらしい。ステータスは、フィジカルに振っておいた。ひとまず、生存能力を上げることに専念する。
 あんなザコでさえ、ウチからしたら格上だ。こんなヤツらなら、クゥハがトレーニングしていても、耐えられるだろう。何事もなかったかのように。

 あらかたザコを片付けて、さらにレベルを上げていく。
 屈辱感は、まったくない。むしろ、自分がテネブライに順応していくのを、肌で感じ取る。
 ハードーモードの世界や新天地でも無双してしまうような作品も多いが、それだと成長を感じ取れるのかどうか謎だ。どこに行っても、同じことをしているようで。

 やはり新しいステージに立ったなら、試行錯誤してみたい。
 
「外が見えてきました。お昼にしましょう」

 ようやく、頂上にたどり着く。

 ビニールシートを山のてっぺんに敷いて、お昼を取った。
 ボア肉で作った、カツサンドだ。魔法で雑に下処理をしたのでやや固めだが、イノシシ独特の臭みはない。ウチは家でも、料理をしないタイプだった。オカンに作り方を聞いておけばよかったかな。

「この世界のサンドウィッチなんて、初めて食べましたよ」

「あんたの国って、どんな世界やってん?」

「娯楽が戦闘しかない、環境でしたね。こういった味を追求したものや嗜好品は、視界にすら入っていませんでした」

 必要最低限の栄養さえ取れれば、いいらしい。それはそれで、さみしい人生だな。強さだけを追い求めているため、ストイックすぎるのか。

「大丈夫ですか、アトキンは? かなり、苦戦をしていたようですが」
 
「レベルが、三も上がったで」

 ウチはもう、レベルが上がりきっている。かなりの敵を倒さないと、レベルは上がらない。
 それでも、ここの敵を大量に倒したことで、少しずつクゥハに追いつきつつある。

「反対側の山には、回復ポイントがございます。そこで、ちょっと鍛えますか?」

 クゥハが、山の切れ目の反対側を指さした。
 中央に、大きな泉がある。泉から水が溢れて、滝が流れていた。あの泉には、体力と魔力を治療する効果があるらしい。

「あそこで鍛えたら、ええ感じに強くなりそうやな」

「それはそうと、どうして大量の鉱石を集めているのです?」

 たしかに、自分の武装を作るなら、実験材料としても量が多すぎる。これなら、無限に装備が作れそうだ。

「実はな。売り物を作ろうとしてるねん」

 ウチは、テネブライにショップを建てようとしているのだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

まだ余命を知らない息子の進吾へ、親から生まれてきた幸せを…

ひらりくるり
ファンタジー
主人公、三河 愛美の息子である三河 進吾は小児がんにかかってしまった。そして余命はあと半年と医者から宣告されてしまう。ところが、両親は7歳の進吾に余命のことを伝えないことにした。そんな息子を持つ両親は、限られた時間の中で息子に"悔いの無い幸せな生き方"を模索していく…そこで両親は"やりたいことノート"を進吾に書かせることにした。両親は進吾の"やりたいこと"を全て実現させることを決意した。 これは悲しく辛い、"本当の幸せ"を目指す親子の物語。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

魔拳のデイドリーマー

osho
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生した少年・ミナト。ちょっと物騒な大自然の中で、優しくて美人でエキセントリックなお母さんに育てられた彼が、我流の魔法と鍛えた肉体を武器に、常識とか色々ぶっちぎりつつもあくまで気ままに過ごしていくお話。 主人公最強系の転生ファンタジーになります。未熟者の書いた、自己満足が執筆方針の拙い文ですが、お暇な方、よろしければどうぞ見ていってください。感想などいただけると嬉しいです。

『聖女』の覚醒

いぬい たすく
ファンタジー
その国は聖女の結界に守られ、魔物の脅威とも戦火とも無縁だった。 安寧と繁栄の中で人々はそれを当然のことと思うようになる。 王太子ベルナルドは婚約者である聖女クロエを疎んじ、衆人環視の中で婚約破棄を宣言しようともくろんでいた。 ※序盤は主人公がほぼ不在。複数の人物の視点で物語が進行します。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

転生ヒロインは乙女ゲームを始めなかった。

よもぎ
ファンタジー
転生ヒロインがマトモな感性してる世界と、シナリオの強制力がある世界を混ぜたらどうなるの?という疑問への自分なりのアンサーです。転生ヒロインに近い視点でお話が進みます。激しい山場はございません。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

処理中です...