上 下
41 / 47
第六章 フリーター、地球人魔王と文化祭を満喫する

第41話 勇者のからあげ

しおりを挟む
 おにぎり、うまい。語彙力が死ぬくらい、うまいぞ。

 オレの表情を見て、シルヴィアが悔しがる。

「カズヤさん。そんな顔、寮ではしたことないねぇ」

 シルヴィアはヤンニョムチキンという、甘辛ダレがついた韓国風からあげを口にしていた。

「なんで、こんなにうまいんじゃ。このシンプルイズベストな味が、どうやったら本格的じゃない店でできるんじゃって、いつも思うんじゃ」

 悔しそうな顔をしながら、シルヴィアはカップのコーラをがぶ飲みする。

「キンキンに冷えたコーラも、たまりませんわ」

「ほうなんよ、アンネローゼちゃん! この背徳の味よぉ! 揚げ物とコーラのダブルスコアで、もう女子共はメロメロじゃ。ああ、たまらん。健康とか栄養とか考えとらん、ジャンク・オブ・ジャンクの味よなっ! 女子は大好きじゃ、こういうの」

 一口サイズなのが、また憎たらしい。罪悪感を取り除いてくれる、この小ささが。

「やっぱり、最大のライバルは生徒会じゃ。今年は負けるかも知れん」

「そんなに有名なのか? 生徒会のからあげって」

「魔王の中で、【勇者のからあげ】を知らんやつはおらんけん」

 勇者のからあげとは、過去に魔王を討伐したユーニャさんの先祖が始めた事業である。

「昔の勇者は、様々な会社を起こしては大失敗を繰り返し、借金まみれじゃったらしい」

 旅先でパーティに振る舞っていたからあげを、屋台で売り出した。そこから人気に火がついて、今はあらゆる世界を超えて、各世界でフランチャイズ化している。

『今日、勇者する?』というキャッチコピーは、全異世界の口癖になっているそうな。白いタキシードを着たおじいさんの、フライドチキン店みたいだ。

「ユーニャは、フィーラちゃんに勇者の唐揚げチェーンの店舗をひとつ、引き継ぎたかったそうじゃ」

「結構、話がまとまっていたみたいな言い方だな?」

「ほうじゃ。それを、アーシらが止めたんじゃ。フィーラちゃんのためにならん、ってな」

 フィーラちゃんが自身でからあげ屋をやりたいなら、
誰も止めなかった。しかし、フィーラ自身にまだ迷いがあったと見て、「まだ一年だし、決断は早いのでは?」とユーニャさんに進言したという。

「そしたら、大激怒じゃ」

「だからお前とユーニャさんは、ギクシャクしていたんだな?」

「ほうじゃ。愛情があるのは、わかるんじゃ。けんど、あれは依存に近いけん。特別扱いし過ぎなのが問題やけん」

 フィーラばかりにかまけてくれるな、というわけか。

「ごちそうさまでした、ユーニャ先輩。奉仕のお心得、ありがとうございます」

「気に入っていただけたなら、それでいいわ。もっと食べる?」

「いいえ。その優しさは、みんなに分けて差し上げてください」

「あーん。もう帰っちゃうのぉ」

 どうもまだ、ユーニャさんは親離れできないらしい。

「ユーニャが自身の気持ちに気づくんは、まだ先みたいじゃ」
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...