新世界で… 妖精少女は、ロボットを夢見る

チキンとり

文字の大きさ
上 下
387 / 464
外伝 とある新人生産プレイヤーは…… 気付いたら、神の子供(双子)の専属メカニックになってました!?

モナ、素材を手に入れたので…… 機神の強化改修を開始するが!?

しおりを挟む
『次は…… 攻撃時の動きの確認をします。先ずは…… え~っと……』

「とりあえずは、得意な攻撃の動きをして見る?」

『あっ、はい! お願いします』

トレーニングルームの中で、機神操作システムに作った特殊鎧を着たカノンとカンナにツグミが、攻撃時の動きの確認をして居た。

「通常時の動きのデータは…… O.K。次は…… 地形別の模擬戦をお願いします」

『『『はい』』』

その後は、モナが考えられる限りの砂漠や水中などの特殊条件時の戦闘データを集積して……

装甲を外したカノン達の機神のフレームに集積したデータを基に、強化改修を始めた。

「やっぱり…… 関節部の動きが、カノンくん達より動かないねぇ…… 可動範囲? それが狭いのが原因とカノンくん達の動きに対して、通常の関節部の性能が追い付けてないのも原因」

カノン達の動きから集積したデータを通常の機神操作に使用すると……

モニターに映る機神データは、各部の限界値超えを示して、真っ赤に染まる。

「強化するにしても…… 可動範囲が違い過ぎるから、関節部は改良した新造モーターと可動部を増設する方が…… 関節部を新しく作り直すしかないかな?」

モニターの機神データフレームとにらめっこしながら、モナが赤く限界値超えを示す関節部の再設計を始める。

「肘に動くパーツを増やして…… あっ、カンナちゃんは肘で攻撃する時がある。機体に来る肘と膝の打撃の衝撃を考えないと…… 手に入れた素材で合うのがあるかな?」

モナが操作パネルで、マコとミヨと潜った初ダンジョンの筋肉ムキムキ金属ゴーレムから、集めた金属素材アイテムの一覧と照合しては……

「ダメだぁ…… 頑丈にすると重くて、軽量タイプの妖精型フレームには向いてない…… フレームよりも、装甲の方に部分的に使う方が…… よし! これなら、カンナちゃんの動きを再現した攻撃ができる。後は…… このデータを基に、カノンくんとツグミちゃんの機体に合わせて調整を……」

操作パネルの中で、モナが再設計した機神データが組上がる。

「基本フレームと装甲の設計は…… O.K! 後は…… 作って組上げる!」

モナが、手に持つ操作パネル出来た再強化改修案のデザイン設計図を…… 改修する為に、分解されたカノン達の妖精型機神フレームに重ね合わせて……

「さあ…… がんばろう!」

気合いを入れて、改修を始めるのだった。

 ・
 ・
 ・

 ~ 数時間後…… ~

「後は…… コレを繋げて動作チェックと…… よし! 完成♪」

モナが最終チェックを終えた〝機体〟の起動を開始。

『開発者権限及び、所有者権限によるアクセスを確認…… 機体の状態をチェック…… 各部の動作チェック…… 上位機体からのリンクシステムをチェック…… 各システムの正常を確認…… セイフティーロックの解除…… 解除を確認……〝ミニダーズ外部強化ユニット【ミニマザー】〟を起動します』

モナが起動した〝物〟は…… 機神では無く、フェアリーガーデンに配備されている通常の〝蜘蛛型マルチ特殊ユニット【スパイダー】〟よりも、少し小型の蜘蛛型マルチ特殊ユニットだった。

機神の強化改修を始めて直ぐに……

「ダメだぁ…… 軽量タイプでも、私だけじゃあ組み立て出来ない……」

いくら小型の妖精型とは言え…… 機神のフレームや装甲の素材は金属。

モナ一人では…… 組上げるのは無理である。

「どうしたら…… あれ? ミニダーズ…… どうしたの?」

作業が出来ずに悩むモナに、モナの武装でありながらもサポートユニットのミニダーズが、何かを訴える様に動き出した。

『モナママ♪』

「ママ!? 私が?」

『ボク達はモナママが作ったから、モナママはボク達のママでしょ?』

「えっ、そう言うと…… そうだよね」

『でね。モナママは、重い物や金属の加工とかに困ってるんでしょ?』

「そうだよ~…… どうしたら良いかぁ…… わかる?」

『ボク達がお手伝いするよ♪ だから、先にボク達を〝強化〟して♪』

「えっ…… え~!?」

と言う訳で…… 機神の強化改修よりも先に、ミニダーズの強化する事になり…… 作られたのが、この〝ミニダーズ強化ユニット【ミニマザー】〟だった。

性能的には…… カナエが作った【マザースパイダー】の小型版と言える物だが、各部のパーツを変換する事で色々な局面で作業可能な〝マルチ特殊工作ユニット〟である。

「おはよう…… かな? ミニマザー、調子は…… どうかな?」

『各部のシステム、動作は問題ありませんよ。モナママ』

『ミニマザー♪ さっそく、モナママのお手伝いするよ♪』

『了解…… モナママの設計データから最適なパーツの精製を開始…… モナママ、パーツ精製に必要な金属素材を下さい?』

「は、はい! え~っと…… どれかな?」

『とりあえず、金属系統の素材を出して下さい。その中から、設計データを基に最適な素材でパーツ精製いたします』

「あ…… はい」

『それでは…… パーツの精製を開始します』

『さあ♪ ボク達も、モナママのお手伝いするから、モナママとがんばろうねぇ♪』

『『『『『『お~♪』』』』』』

「お、お~?」

思わぬ形で始まって…… 困惑するモナだったが、優主なサポートユニット達のサポートを受けて……

機神の強化改修は、順調に進むのだった。

しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...