スキルを模倣して最強無敵!異世界勇者?魔王?どっからでもかかってこいやぁ!

オギコン

文字の大きさ
上 下
345 / 953
対『カッカス』

アキーエ・ミミウ対魔族リル

しおりを挟む
アキーエとミミウは魔族の女リルと相対していた。

「ふん。2人なら何とかなると思ってるわけ?格の違いを教えてあげるわ!」

リルは腰から剣を抜くとアキーエとミミウに向ける。

片刃の剣で何となくマルコイの剣に似ている。

構えから何となくで剣を選んだ様子ではなさそうだ。
そう思いアキーエはきを引き締める。

アキーエはマルコイからもらったガントレットを、ミミウはタワーシールドと短槍を装備している。

「ミミウは精霊を使って攻撃を防御して。わたしは魔法拳で隙を見て攻撃するわ。」

2人は攻守にわかれて魔族を迎え撃つ。

「ノームさんお願いしますぅ。『召喚重装:ノーム』」

ミミウのタワーシールドに土の精霊である『ノーム』が入り込む。

するとタワーシールドが形状を変えていく。

ミミウが持っていたタワーシールドはその大きさを1.5倍程大きくした。
表面は剣の対策なのか幾つもの突起がついてデコボコしている。

「なんだよそれ!何で形変わってんだよ!」

「うるさいわね。戦ってみればわかるでしょ?」

「なんで教えないんだよ!きたないぞ!」

リルはその場で地団駄を踏んでいる。

先程まで音も立てずに侵入してきた暗殺者とは思えない素振りだった。

(もしかしてこの人も思考誘導されてるのかな‥)

アキーエはそう思いはしたが、例えそうであったとしても現時点ではマルコイを狙って来た襲撃者である。
それについては今はどうする事もできない。
なら全力でこの場に足止めして、マルコイが来てから相談すればいい。

そう気持ちを切り替え、アキーエはリルに攻撃する為に様子を伺う。

リルは先程まで地団駄を踏んでいたが、それをやめて此方に視線を向けていた。

「もういい。このケチめ。教えてくれなくても戦えばわかる事だし!」

そう言ってリルはミミウに向かって駆け出す。

速い。

流石魔族だ。

そのままミミウの間合いに入り剣で斬りつける。

「どんな形していても斬ってしまえば一緒だ!」

リルは剣で横から水平にミミウの盾に斬りつけた。

おそらく盾ごと斬ってしまうつもりだったのだろう。
それが当たり前のように最初から盾を狙っている。

盾は相手の攻撃を防ぐのが目的で作られている。

そう安易と斬れるものではない。

しかしリルは斬れるのが当然のように斬りつけた。

確かに剣速がおそろしく速い。
アキーエの目でも正直追うのがやっとのレベルだ。

確かに並の盾なら一刀両断してしまいそうな速度である。

(でもあんたが相手してるのは防御に特出してる娘よ。並の相手と思ったのが敗因ね。)

アキーエはリルに対して間合いを詰める。

リルはアキーエが近づいて来ているのがわかり、盾を斬った後に斬り返すつもりで動いた。

しかしリルの思惑は外れ、盾を斬るどころか剣はあらぬ方向へ弾かれた。

「そんなんじゃミミウの盾は斬れないですよ?」

「なっ?」

体勢が崩れてしまったリルに対しアキーエが迫る。

避けるには間に合わない。
たがたかが格闘士の攻撃だ。
片手で充分防御できる。

リルのその予想もまた間違っていた。

アキーエをただの格闘士と思ってしまった事が。

アキーエの拳はリルの左腕で防御される。
しかし防御したはずの拳から炎が噴き出た。

「ぎゃーっ!な、なんで拳から火がでるのよ!」

何も考えずに受けてしまったが為に、腕には軽くないダメージを受けてしまった。

「あんたもただの格闘士じゃないのかよ!もう何なんなのよ一体!」

リルは腕の具合を見るためにアキーエ達から距離をとる。

「逃がさないわよ。」

するとアキーエは魔力媒介であるガントレットを使用して魔法を放つ。

「弾けよ!灼熱の炎矛!」

「何で魔法まで使えるの?どうなってるんだよ一体!」

うーん、わたしが魔法使うと大体おんなじ反応よね。

そんな事を思いつつアキーエはリルに魔法爆撃を続けるのだった。

しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~

楠富 つかさ
ファンタジー
 地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。  そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。  できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!! 第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい

兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

処理中です...