スキルを模倣して最強無敵!異世界勇者?魔王?どっからでもかかってこいやぁ!

オギコン

文字の大きさ
上 下
200 / 953
闘技会本戦開催

オーガ討伐⑥

しおりを挟む
「よかった。間に合ったですぅ。」
ミミウはそう言いながらシクーを見る。

自分に傷がない事に気づいて自分より小さいミミウを見る。

「すまない。助かったありがとう。」

しばらくミミウを見てぼーっとしていたシクーだったが、現在の状況を思い出し、礼を言ってミミウの後ろから離れオーガジェネラルから距離をとる。

凄いなミミウは。

あんなに威力がありそうなオーガジェネラルの攻撃を受け止めて、まったく後ろに下がっていない。

あんな小さな身体でオーガジェネラルに当たり負けしないなんて、そりゃシクーさんもびっくりするわな。

「お嬢ちゃんありがとな。よしマルコイ!こいつを倒すのを手伝ってくれねーか?」

「わかり‥」

「マルコイさん。ちょっとだけ私が戦ってもいいですか?」

意味がわからずポカンとするバラックスさん。

「わかった。無理するなよ。討伐依頼できているから俺たちだけの問題じゃないんだ。無理そうと思ったら俺の判断ですぐに加勢するからな。」

バラックスさんが驚いた表情でこちらを見ている。

まあその反応が普通だと思うんだけどね。
さっきバラックスさんたちと戦ってたのを見てたけどオーガジェネラルはミミウ1人でも倒せるレベルと思われた。

それに多分オーガジェネラルの攻撃はミミウに通らないだろう。
それだけの盾士としての技量をミミウは身につけているからな。
それに新しい力を試してみたいんだろう。
もちろん何かあればすぐに加勢するつもりだけど。

「おいおいマルコイ大丈夫なのか?あんなお嬢ちゃん1人でオーガジェネラルと戦わせるなんて。流石な無茶がありすぎだろ?」

「多分大丈夫と思いますよ。闘技会で見てませんでした?ああ見えてミミウはAランクの冒険者を倒してますからね。それに何かあったらすぐに加勢に入りますよ。」

「なんだと?俺は基本闘いを面白くするために他の試合とかは見ないようにしてるんだが、あのお嬢ちゃんそんなに強いのか?」

あ、やべ。
バラックスさんのスイッチが入ったかも。
でもこれからミミウが戦うところをみたら、どっちにしろ模擬戦モンスターのスイッチは入ったかもしれないしな。

「グオォォォォォォッ!」

オーガジェネラルが雄叫びをあげる。
自分よりも小さな者が相手する事に対しての怒りか、自分の攻撃が止められた事に対する怒りなのか。

オーガジェネラルは雄叫びをあげた後、排除する優先順位をミミウに切り替えたようだ。


「ノームさんお願いしますぅ。『召喚重装:ノーム』」

ミミウが精霊魔法を使うとノームが現れ、ミミウのタワーシールドの中に入っていった。

ミミウのタワーシールドに変化が生じる。
岩のようなゴツゴツとした起伏ができたと思ったらすぐに圧縮されたように平面化してブロックのようになった。

今まで持っていたタワーシールドの1.5倍ほどはある。
あれで前が見えるのだろうかと思ったが、ミミウは遠視があるので問題ないんだそうだ。

ミミウのシールドの突然の変化にオーガジェネラルとバラックスさんが狼狽えている。
バラックスさんはなぜ?

あれ?
そういえばさっきノームって2匹いなかったか?
しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~

楠富 つかさ
ファンタジー
 地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。  そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。  できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!! 第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい

兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

処理中です...