1 / 22
エピローグ──ある物語の終焉
しおりを挟む──ガアアアアァァァァァァァァァァッッッッ!!
それが、己の放った咆哮だと気がつくのに、数瞬の間を要した。
人間が発するにはあまりにも力強く、醜く、禍々しい。およそ、理性とは程遠い、まさに本能に任せた野獣の雄叫び。弱きものに理不尽なまでの恐怖と絶望を植え付け、身も心も食い散らかそうと猛る、ケダモノの声。
(なるほど……ね)
だがしかし、一方で、己の中に揺るぎ難い確信が生まれてた。
荒れ狂う激情。
拡大する五感。
四肢にみなぎる力。
そして何より、背中から生える、まるで天使の羽のような、それでいて決して天使の羽ではありえない、光を呑み込む深淵の闇。
嘆きとは違った、でも歓喜とも違う。
もはやそこに、それまでの自嘲は無い。
開き直ったわけでもなく、諦めでもない。
今胸中にある感情を言葉にすることは難しい。あえて言葉にするならば──。
「──しっくりくるな」
数千数万によって構成されたジグソーパズル。その最後の一欠けら。これまでずっと探し続けていた、小さな小さなパーツが、型にハマり切った。その表現が一番相応しい。
(認めてやるさ)
にやりっと、口元に笑みが浮かぶ。
この背中に広がりし闇こそ『混沌』そのものであると。
『混沌』こそ、森羅万象の母なのだ。
心身を支配する熱を抱きながらも、思考は意外なほどにまで冷たい。その知性をもった獣の瞳を、正面に向ける。
──世界で一番愛した女が、そこにいた。
こちらが『混沌』を象徴とするならば、彼女は正に『秩序』を象徴していた。
純白のドレスで身を包み、覗く手足は滑らかで繊細。聖母の様に美しい顔立ちに浮かんでいるのは、見る者に安らぎと癒しを与える温かい微笑。風にながされて舞う白銀の髪が、幻想的な光景を演出している。
だが、それらすべてを統合したとしても。
その背中に存在する神々しい天の翼が発する清涼さには敵わない。
──ラアァァァァァァァァァァァァ……──。
彼女の形の良い唇から、音が発せられた。おそらく、『歌声』と称しても間違いではない、聴者の心を鷲掴みにする。まるで、真に神の使いが降臨したかのような美しい音色。
だというのに。
──周囲にふりまかれたのは、破壊と呼ぶには生易しい、蹂躙。
大地が消え、風が消え、そして生命が消える。
物質としての要素を完膚なきまでに破壊され、残されたのは、一点の淀みのない白の残骸。細かな粒子はさらさらと流れ、雪と呼ぶには形が無く、砂と呼ぶには美し過ぎる。
見れば、彼女の立つ地点を中心に、円形に白い砂が降り積もっている。しかも、時がたつにつれてその範囲は広がり続けている。歌声が響く都度、白い浸食が広まる速度が加速していく。
「──やっぱり、俺がやるしかないのか」
声が漏れた。
──脳裏に『彼女』と共に歩んできた道程が去来する。
楽しいことも辛いことも、嬉しいことも悲しいこともあった。
『彼女』と過ごした時の中に、後悔の念が無かったたと言えば、嘘になる。
それでも、『彼女』と出会えた奇跡と、
その奇跡を抱いた『この世界』が好きで。
そして、他の何よりも『彼女』のことが愛おしくてたまらない。
「──いや、違うな」
だからこそ、己が発した言葉を訂正した。
誰かに強制されるわけでもなく、何かの成り行きで行うわけでもない。彼しかできない、からでもない。そんな軽々しい、運命論者の戯言に、汚されてなるものか。
「この俺が──」
溢れ出す感情の波を、拳を握る手に込めた。爪が皮膚を突き破り、血が流れ出るが、構わずに更に力を込める。まるで、痛みを十字架のように背負いたいかのように。
「この──俺がッ」
涙は、間違いなく流れるだろう。
後悔で、死にたくなるだろう。
絶望に、苛まれるだろう。
それでも──それでも、だ。
「ほかの誰でもない──この俺がッ!!」
『彼女』を愛した『自身』だからこそ。
──彼女を殺すことを、自分以外には許さない。
『彼女』を殺すことができるのが、彼一人だからではなく。
『彼女』を殺す権利があるのは、世界でただ一人、『彼』だけ。
その権利を、己の意志で行使する。
誰に譲ってなるものか。
『彼女』の全てを──『死』すらも、この手に収める。
「──我は混沌にして深淵。闇よりもなお暗き漆黒を孕みし者」
決意の祝詞を奏でる。
祝詞自体に意味はない。
敵を己の意志で葬ると決めた時。
結果に追従する、全てを背負う覚悟を決めた時。
自己満足と分かりながらも、力を振るうと決めた時。
奏でることを約束された、残酷な祷り。
『彼女』の歌が、止まる。
白い浸食の早まる速度が遅延し、『彼女』は彼の奏でに聞き入るように沈黙した。
まるで、『彼』の歌を聴き入るかのように。
「──我は全ての罪を抱き、悔いと覚悟を背負う者」
『彼』は振り絞るように、祝詞を続けた。
(覚えて──るんだな)
あんな姿になってまで、心に刻んだ誓いは覚えていた。
そんなかつての師の姿に、嬉しさと悲しさが同時にこみ上げる。
(涙は後で流せばいい)
感情を封印するつもりはない。
(後悔は後ですればいい)
だが、暴発させる時は、今ではない。
(絶望は後で浸ればいい)
『彼』は全てを振り払うように、最後の一句を放つ。
「我が名は『 』────」
胸中に渦巻く感情の──ありとあらゆる熱を、闇の翼に込める。
「──混沌を纏いし漆黒の刃──悪しき輪廻を断ち切る剣也!」
背中から這い出す、闇が一層に勢いを増した。
まるで、彼の深い悲しみを表すかのように。彼の決意を体現するかのように。
『彼女』が背負う純白の翼が、輝きを増した。
──ラアァォァァァァァァァァァァァァ────!!
慈悲を与えるかのような美しい音色が響く。
だが与えるのは姿無き『白』。
穢れがない故に、『白(おのれ)以外の異分子を許さない、破滅の色。
『彼女』と『彼』を結ぶ直線状の全てが『白い砂』へと変じる。音もなく、予兆もなく、一点の汚れもない『白』が、『彼』に迫った。
──ガアアァァァァァァァァァァァァァ────!!
咆哮を上げる。ありとあらゆるものを飲み込むような、禍々しい猛り。
だが、内包するのは確固たる『黒』。
穢れ切っているが故に、全ての可能性を持ちうる、生誕の色。
『破滅の白』は、どこからともなく聳えた『生誕の黒』によって阻まれる。無限の破滅は、どこにでもあるはずの無限の可能性によって打ち消される。
漆黒の翼が触手を伸ばし、彼の手中に集まり、収束していく。
──剣を、引き抜く。
『彼女』に向かって走り出した。
全てを無に帰す『白』を止めるために。
自分と──彼女が愛した『この世界』を終わらせないために。
───────────────────────
古の世、人々が神より『奇跡』を賜り、代理者として『力』を行使していた時代。
最も強大な力を持つ二柱の『神』が存在していた。
片や混沌を司り、世界に破壊を撒き散らさんとした神。
片や秩序を司り、世界を慈悲を降り注ごうとした神。
前者を『黒き邪神』。
後者を『白き女神』。
二柱の神が司る理は相反するものであり、両者がぶつかり合うのは火を見るよりも明らかだった。邪神と女神は自らの理を象徴する『剣』を手に、互いを打ち滅ぼさんと長きにわたる戦いを繰り広げた。
三日三晩続いた戦いは、大地を白い砂の海へと化した。
やがて女神は最後の力を振り絞り、自身の『剣』をもって邪神の躰を幾万にも粉砕した。
力を使い果たした女神は自身の持つ剣を残し、やがては消え去った。
以後、世界は女神の祝福を受け、平和を享受しているのである。
──世界に復旧している『女神教』の経典より抜粋。
0
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

╣淫・呪・秘・転╠亡国の暗黒魔法師編
流転小石
ファンタジー
淫 欲の化身が身近で俺を監視している。
呪 い。持っているんだよねぇ俺。
秘 密? 沢山あるけど知りたいか?
転 生するみたいだね、最後には。
これは亡国の復興と平穏な暮らしを望むが女運の悪いダークエルフが転生するまでの物語で、運命の悪戯に翻弄される主人公が沢山の秘密と共に波瀾万丈の人生を綴るお話しです。気軽に、サラッと多少ドキドキしながらサクサクと進み、炭酸水の様にお読み頂ければ幸いです。
運命に流されるまま”悪意の化身である、いにしえのドラゴン”と決戦の為に魔族の勇者率いる"仲間"に参戦する俺はダークエルフだ。決戦前の休息時間にフッと過去を振り返る。なぜ俺はここにいるのかと。記憶を過去にさかのぼり、誕生秘話から現在に至るまでの女遍歴の物語を、知らないうちに自分の母親から呪いの呪文を二つも体内に宿す主人公が語ります。一休みした後、全員で扉を開けると新たな秘密と共に転生する主人公たち。
他サイトにも投稿していますが、編集し直す予定です。
誤字脱字があれば連絡ください。m( _ _ )m


友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

夫のかつての婚約者が現れて、離縁を求めて来ました──。
Nao*
恋愛
結婚し一年が経った頃……私、エリザベスの元を一人の女性が訪ねて来る。
彼女は夫ダミアンの元婚約者で、ミラージュと名乗った。
そして彼女は戸惑う私に対し、夫と別れるよう要求する。
この事を夫に話せば、彼女とはもう終わって居る……俺の妻はこの先もお前だけだと言ってくれるが、私の心は大きく乱れたままだった。
その後、この件で自身の身を案じた私は護衛を付ける事にするが……これによって夫と彼女、それぞれの思いを知る事となり──?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

〖完結〗旦那様が愛していたのは、私ではありませんでした……
藍川みいな
恋愛
「アナベル、俺と結婚して欲しい。」
大好きだったエルビン様に結婚を申し込まれ、私達は結婚しました。優しくて大好きなエルビン様と、幸せな日々を過ごしていたのですが……
ある日、お姉様とエルビン様が密会しているのを見てしまいました。
「アナベルと結婚したら、こうして君に会うことが出来ると思ったんだ。俺達は家族だから、怪しまれる心配なくこの邸に出入り出来るだろ?」
エルビン様はお姉様にそう言った後、愛してると囁いた。私は1度も、エルビン様に愛してると言われたことがありませんでした。
エルビン様は私ではなくお姉様を愛していたと知っても、私はエルビン様のことを愛していたのですが、ある事件がきっかけで、私の心はエルビン様から離れていく。
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
かなり気分が悪い展開のお話が2話あるのですが、読まなくても本編の内容に影響ありません。(36話37話)
全44話で完結になります。

もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる