UNTITLED

にんにく

文字の大きさ
上 下
6 / 19
登場人物

綾瀬家

しおりを挟む
「こんな所に穴がある」

 そう呟いて、僕は胸の高さにある穴の中に顔を入れて覗いてみる。

「暗くてわからないけど外に繋がってる?」
「たぶん。それを調べたくてここに来ました。他にも何ヶ所か同じような穴がありましたよ。フィル様、少しの間ここで待っていてください。調べてきます」
「僕も行く」
「安全が確認できるまでダメです。一応この周辺に結界を張っておきます。異変があれば、すぐに俺を呼んでください」
「…わかったよ」

 僕は不満げに唇を突き出した。
 ラズールが困ったように息を吐いて手を伸ばしてくる。軽く僕の頬に触れてから穴に両手をかけ、軽々と登って穴の中へと入っていった。 
 どんどんと奥へと進むラズールに「気をつけてね」と声をかける。
 ラズールの姿が暗い穴の中に消え、ついには見えなくなってしまった。
 採掘場の中は静かだ。僕の息づかいと天井からボトリと落ちる水の音しか聞こえない。
 昨夜、ゼノ達をここに残して村長の家に戻ると、ラズールが村長に「今日明日は村人は採掘場に行かないように」と頼んでいた。実際は脅していたのだけど。
 村長の話だと、村人達が石を採掘する時には、歌を歌ったり大声で掛け声をかけたりして賑やかだそうだ。その賑やかな声が、今日は響かなかった。だから余計に静かに感じるのだろうか。
 そんなことを考えながら、ラズールが入った穴の下で、膝を抱えて座る。
 夜の穴の中はとても冷える。暗くてよく見えないけど吐く息はきっと真っ白だ。村長の家を出る時にはそんなに寒いと思わなかったから、ラズールが持つ荷物の中にストールを入れて、採掘場の外の茂みの中に置いてきてしまった。
 
「寒い…」

 指先も冷えて感覚が鈍くなっている。
 僕はフードを脱ぐと、茶色のカツラを取って結い上げていた銀髪を解いた。そして長い髪で首を覆って、もう一度フードをかぶる。

「長すぎるから切りたいと思ってたけど、役に立つもんだな」

 ブツブツと呟きながら、カツラを上着のポケットに突っ込む。動かないから余計に寒いのかと立ち上がったその時、誰かが採掘場の中に入ってきたような気がした。
 僕は足音を立てないように入口に向かおうとした。直後に後ろでタンと音がして「どこへ行くのですか」とラズールの声が聞こえた。
 僕は振り向きラズールに走り寄る。
 ラズールは、服についた汚れを叩いて落とし、僕を見た。

「どうだった?外に出れそう?」
「はい。少し狭いですが外と繋がってます。ところでどこへ行こうとしてたのですか?」
「入口に行こうかと…。誰かが入ってきた気がする」
「ああ。またバイロン国の騎士が来たのか?しかしまだ夜なのに…」
「でも…入ってきてると思う。…ほらっ、足音が聞こえない?」
「たしかに。二人…か。フィル様、とりあえずこの穴に隠れましょう」

 カツカツという足音がどんどんと近づいてくる。何か話してるようだけど、声がかすかにしか聞こえない。
 早く隠れなければと思っていると、近づいていた足音が遠ざかっていく。

「横穴の方へ行きましたね。さて、倒れているバイロン国の騎士を見つけてどうするか…」
「ラズール、様子を見に行こう」
「そうですね」

 僕はラズールの前に出て先に歩く。
 しかし横穴に入る時には、ラズールが前に出て僕を守るようにして進んだ。

 



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

やくびょう神とおせっかい天使

倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

燦歌を乗せて

河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。 久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。 第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。

お試しデートは必須科目〜しなけりゃ卒業できません!〜

桜井 恵里菜
青春
今から数年後。 少子高齢化対策として、 政府はハチャメチャな政策を打ち出した。 高校3年生に課せられた必須科目の課外活動 いわゆる『お試しデート』 進学率トップの高校に通う結衣は、 戸惑いながらも単位の為に仕方なく取り組む。 それがやがて、 純粋な恋に変わるとは思いもせずに… 2024年5月9日公開 必須科目の『お試しデート』 結衣のペアになったのは 学年トップの成績の工藤くん 真面目におつき合いを始めた二人だが いつしかお互いに惹かれ合い 励まし合って受験に挑む やがて『お試しデート』の期間が終わり… 𓈒 𓂃 𓈒𓏸 𓈒 ♡ 登場人物 ♡ 𓈒𓏸 𓈒 𓂃 𓈒 樋口 結衣 … 成績2位の高校3年生 工藤 賢 … 成績トップの高校3年生

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ありがとうまぁ兄…また逢おうね

REN
青春
2022年2月27日 わたしの最愛の人がガンで命を落としました。 これはわたし達家族の物語です。 わたし達家族は血の繋がりはありません。 幼い頃に児童養護施設で出会い、育った4人が家族として血の繋がりよりも強い絆で共に生きてきました。 さまざまな人たちとの出会い、出来事、事件を経て、成長していきます。 やがてそれが恋に変わり、愛へと発展していきました。 他界した愛するひとに向けて、またガンなどの病気と闘っておられる方にも是非読んで頂きたいと思っております。 ※この物語はノンフィクション小説です。 ※更新は不定期となります。

処理中です...