UNTITLED

にんにく

文字の大きさ
上 下
8 / 19
橘 海 ルート

橘 海の日常

しおりを挟む
高校2年生。春
1年も終わり、友達が出来て皆が青春を味わう頃
とも言えるだろう。

まぁ俺の友達は虚しいというか…なんというか
中学生から知り合って仲良くなった
武智陸翔(たけちりくと)と九条天馬というモテ男だ。
まぁこいつらが俺の数少ない友達なんだけど
見事にクラス離れたよな。うん。
どうしよう。
唯一仲良くできるとしたら…

??「…あ、俺の名前は武智一織(たけちいおり)」

女子B「陸翔君の弟君だよね!よろしく!」

一織「よろしくねー。でも、たった30秒差で産まれただけで弟扱いされるなんてほんと理不尽だよねー」

女子A「そっそうだね…」

まぁこんな感じで怖い。だが今後の高校生活に
関わるんで仲良くしようか。

海「いおりんー。同クラなれたねー!
改めてよろしく!」

いおりんって?一織のあだ名だ。謎に定着してたんで使おうかと思って

一織「よろしくー。これから仲良くしようねー!
あ、俺と友達になるからには陸翔より俺優先な」

海「え、?」

一織「冗談冗談ー。そんな鬼畜なこと俺がするわけないじゃんー」

いや、冗談に聞こえないっす…

一織「そう言えば誕生日いつー?」

海「5月8日だけど」

そう言うと一織が驚いた顔をした。
大体何に驚いているか察しがつくが

一織「海なのに7月じゃないんだねー!?
まぁいいか。俺の方が年上だし。」

あ、そういうの決める系っすか。わかりました。

海「てかいおりんの誕生日いつ?」

一織「俺ー? 不覚ながらにも陸翔と同じ
4月25日だよ」

すると…教室のドアが開いた。

先生「みんな席つけー?
俺が担当になったからにはエロ本とか禁止だかんな。
まぁとりあえず俺の自己紹介の前に転校生紹介しとくわ」

先生「おいでー?」

??「初めまして!綾瀬瑠奈(あやせるな)と申します!」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

やくびょう神とおせっかい天使

倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

燦歌を乗せて

河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。 久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。 第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。

お試しデートは必須科目〜しなけりゃ卒業できません!〜

桜井 恵里菜
青春
今から数年後。 少子高齢化対策として、 政府はハチャメチャな政策を打ち出した。 高校3年生に課せられた必須科目の課外活動 いわゆる『お試しデート』 進学率トップの高校に通う結衣は、 戸惑いながらも単位の為に仕方なく取り組む。 それがやがて、 純粋な恋に変わるとは思いもせずに… 2024年5月9日公開 必須科目の『お試しデート』 結衣のペアになったのは 学年トップの成績の工藤くん 真面目におつき合いを始めた二人だが いつしかお互いに惹かれ合い 励まし合って受験に挑む やがて『お試しデート』の期間が終わり… 𓈒 𓂃 𓈒𓏸 𓈒 ♡ 登場人物 ♡ 𓈒𓏸 𓈒 𓂃 𓈒 樋口 結衣 … 成績2位の高校3年生 工藤 賢 … 成績トップの高校3年生

雨、晴れる時

サトウ・レン
青春
 春に長く降る、こういう雨を、春霖、って呼ぶんだよ。雨、って普通は……、すこし哀しい感じがするものだけど、春の、特に小雨が長く続くような雨は、どこか明るい感じがして、好きなんだ。まぁ哀しい感じ、って、私が勝手にそう思ってるだけ、なんだけどね。 ※作品内の一部エピソードは、過去に書いた「夏夜の幻」という短編を下敷きにしています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...