80 / 261
66話_私、帰宅する
しおりを挟む
15日から帰省していた実家を離れ、
無事自宅に帰宅を果たす私。
今朝は昨日の疲れから最早安定の起きられず仕舞い、
朝からバタバタと帰り支度をして実家を後にした。
実家にいる間は、衣食住が素晴らしいほどに揃っていて
改めて両親の偉大さが身に染みる私。
極端な話何もしなくともご飯は食べさせてくれるし
寝ていても怒られないし咎められない。
日中呆けていても特に何を言われることもないし
他愛のない話を気兼ねなくできる。
まさにこの歳になって有り難さを感じると共に、
一抹の思い(:私って、親不孝者だ)と思うんよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ご飯も暖かく、美味しい。
色々なものを食べさせてくれる。
いつもはシャワーで済ますことが多いお風呂も
ゆったり、たっぷり湯船に浸かっておくことが出来る。
呆けていて不意に自分を苛む衝動に駆られることもほとんどないし
あっても何事もない話し相手になってくれる。
良くも悪くも今のような状況になっていなかったら
本当の有り難みを肌で感じるのは
もう少し後か、あるいは最悪知ることもなかったかも知れない。
そうポジティブに考えると
今の状況も一概に悪いとは言わなくて済むのかしら(* ˊᵕˋㅅ)
とは言えいつまでも今の状況に甘んじて居られるほど
蓄えがある訳でもないし、
何より社会性が恐ろしいほど欠如しつつあるとは感じている。
・言語
・思考
・コミュニケーション
・感受性
・バイタリティ
・モラル 他
心身ともに確実に下降線を辿っているのはいうまでもないからなぁ…
どうしたものかしら。
心を、体を元に戻すとまでは言わなくとも
せめて現状よりは良い方向に向かわないことには
何も変わらないもんね。
以前のような週5-6勤は
多分これから先無理だろうから、働き方自体今までの認識を改めなくちゃいけない感じ。
「普通」って難しいね。
自分の在り方
働き方
収入の得方
社会との接点
考えなくちゃいけないことはどれも規模が大きすぎて
とてもじゃないけど頭が回らない。
先述の通り、まずは考える力を今一度身に付けるところから始めなくちゃいけない。
「普通」って、本当に難しい。
きっと今の私は社会的に「普通」じゃない存在。
ノーマルじゃないからこそ
アブノーマルな生き方を模索しなくちゃいけない。
頭や胸に思いを馳せるのは簡単だけど
実際に声にするのは、簡単じゃないし
行動に示すのはもっと難しい。
まずは声に、音になれるように。
行動に示せるように
文字を綴るところから。
何の役にも立たないことだろう。
後から振り返った時に、とりあえず何かした跡を
残せるように。
おしまい。
無事自宅に帰宅を果たす私。
今朝は昨日の疲れから最早安定の起きられず仕舞い、
朝からバタバタと帰り支度をして実家を後にした。
実家にいる間は、衣食住が素晴らしいほどに揃っていて
改めて両親の偉大さが身に染みる私。
極端な話何もしなくともご飯は食べさせてくれるし
寝ていても怒られないし咎められない。
日中呆けていても特に何を言われることもないし
他愛のない話を気兼ねなくできる。
まさにこの歳になって有り難さを感じると共に、
一抹の思い(:私って、親不孝者だ)と思うんよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ご飯も暖かく、美味しい。
色々なものを食べさせてくれる。
いつもはシャワーで済ますことが多いお風呂も
ゆったり、たっぷり湯船に浸かっておくことが出来る。
呆けていて不意に自分を苛む衝動に駆られることもほとんどないし
あっても何事もない話し相手になってくれる。
良くも悪くも今のような状況になっていなかったら
本当の有り難みを肌で感じるのは
もう少し後か、あるいは最悪知ることもなかったかも知れない。
そうポジティブに考えると
今の状況も一概に悪いとは言わなくて済むのかしら(* ˊᵕˋㅅ)
とは言えいつまでも今の状況に甘んじて居られるほど
蓄えがある訳でもないし、
何より社会性が恐ろしいほど欠如しつつあるとは感じている。
・言語
・思考
・コミュニケーション
・感受性
・バイタリティ
・モラル 他
心身ともに確実に下降線を辿っているのはいうまでもないからなぁ…
どうしたものかしら。
心を、体を元に戻すとまでは言わなくとも
せめて現状よりは良い方向に向かわないことには
何も変わらないもんね。
以前のような週5-6勤は
多分これから先無理だろうから、働き方自体今までの認識を改めなくちゃいけない感じ。
「普通」って難しいね。
自分の在り方
働き方
収入の得方
社会との接点
考えなくちゃいけないことはどれも規模が大きすぎて
とてもじゃないけど頭が回らない。
先述の通り、まずは考える力を今一度身に付けるところから始めなくちゃいけない。
「普通」って、本当に難しい。
きっと今の私は社会的に「普通」じゃない存在。
ノーマルじゃないからこそ
アブノーマルな生き方を模索しなくちゃいけない。
頭や胸に思いを馳せるのは簡単だけど
実際に声にするのは、簡単じゃないし
行動に示すのはもっと難しい。
まずは声に、音になれるように。
行動に示せるように
文字を綴るところから。
何の役にも立たないことだろう。
後から振り返った時に、とりあえず何かした跡を
残せるように。
おしまい。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。


生きる 〜アルコール依存症と戦って〜
いしかわ もずく(ペンネーム)
エッセイ・ノンフィクション
皆より酒が強いと思っていた。最初はごく普通の酒豪だとしか思わなかった。
それがいつに間にか自分で自分をコントロールできないほどの酒浸りに陥ってしまい家族、仕事そして最後は自己破産。
残されたものはたったのひとつ。 命だけ。
アルコール依存専門病院に7回の入退院を繰り返しながら、底なし沼から社会復帰していった著者の12年にわたるセミ・ドキュメンタリー
現在、医療従事者として現役。2024年3月で還暦を迎える男の物語。
毎月一本投稿で、9ヶ月累計30000pt収益について
ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
9ヶ月で毎月一本の投稿にて累計ポイントが30000pt突破した作品が出来ました!
ぜひより多くの方に読んでいただけた事についてお話しできたらと思います!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる