239 / 261
追憶:保育士として子ども達とのやりとり 他
▫️ひまわりと共に
しおりを挟む
小さな苗から育てていたひまわり。
今ではすっかり子ども達の背を越え、大きな花を咲かしています。
「今日もおっきいなーひまわり!」
「ほんとねー。」
「最初は小さかったのに!」
「ねー」
「みんなより大きいんじゃないの?」
「えー!?」
「横に並んでみ?」
ひまわりの葉っぱが邪魔になります。
何とか避けて真横に立つと、改めてその大きさに驚く子ども達。
「ぼく、ひまわりみたいに大きくなるわ」
「わたしも!」
「いいねー、それは楽しみ笑」
そんなやり取りから数週間。
すっかり萎んでしまったひまわり。
暫くは日に当てて種の乾燥を待つため、そのままにしていると
「なんか小さくなったな」
「ほんまや」
「枯れたからや」
「何で大きくなったりするのに、小さくなるの?」
「枯れるからや」
「枯れる、ってなに?」
「枯れるって…やんやろうなぁ?」
「人間と同じかも知れん」
「?」
「おじいちゃんだって、昔はパパみたいに大きかったって言ってた」
「でも今は小さいもん」
「ということは」
「大きくなって、最後は小さくなる??」
「枯れるって、おじいちゃん・おばあちゃんってこと?」
「うーーーーーん」
目の前にあるひまわりからあらぬ方向へと考えが広がります。
たくさん考えて、いっぱい?を作って、一緒に答えを探そうね。
後日、収穫した種は子ども達の家に。
来年は各家庭で花開くかな。
今ではすっかり子ども達の背を越え、大きな花を咲かしています。
「今日もおっきいなーひまわり!」
「ほんとねー。」
「最初は小さかったのに!」
「ねー」
「みんなより大きいんじゃないの?」
「えー!?」
「横に並んでみ?」
ひまわりの葉っぱが邪魔になります。
何とか避けて真横に立つと、改めてその大きさに驚く子ども達。
「ぼく、ひまわりみたいに大きくなるわ」
「わたしも!」
「いいねー、それは楽しみ笑」
そんなやり取りから数週間。
すっかり萎んでしまったひまわり。
暫くは日に当てて種の乾燥を待つため、そのままにしていると
「なんか小さくなったな」
「ほんまや」
「枯れたからや」
「何で大きくなったりするのに、小さくなるの?」
「枯れるからや」
「枯れる、ってなに?」
「枯れるって…やんやろうなぁ?」
「人間と同じかも知れん」
「?」
「おじいちゃんだって、昔はパパみたいに大きかったって言ってた」
「でも今は小さいもん」
「ということは」
「大きくなって、最後は小さくなる??」
「枯れるって、おじいちゃん・おばあちゃんってこと?」
「うーーーーーん」
目の前にあるひまわりからあらぬ方向へと考えが広がります。
たくさん考えて、いっぱい?を作って、一緒に答えを探そうね。
後日、収穫した種は子ども達の家に。
来年は各家庭で花開くかな。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
なんか、にっき
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
なんか色々思ったことを書いています。全ては個人の感想です。表紙はhttps://www.pixiv.net/artworks/87576574様からお借りしました。
男女について考える(ほとんど憶測と偏見とヒステリー)
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
私は生物学も心理学も学んでいない、ただの学のない女だ。ついでに恋愛経験もない、さらには友達もいない。告白されたこともないし当然したこともない。そんなわけでこの連載は、浅い知識と経験から「なんとなく思ったこと」を感情的に書き連ねるだけのものになる。読んでも何の学びもなく、不快になるだけなのでご注意を。(※LGBTQについては分からないので、基本的に古い価値観オンリーで書きます。)
道草日記2025【電子書籍作家の日々徒然】
その子四十路
エッセイ・ノンフィクション
原稿が終わらない。電子書籍作家『その子四十路』のまったく丁寧じゃない、道草を食ってばかりの暮らしの記録。 2025年1月〜
↓昨年の記録はこちら
●混迷日記2024【電子書籍作家の日々徒然】

小さな贈り物、大きな成功:美味しい飴が変えた職場と地元社会
O.K
エッセイ・ノンフィクション
美味しい飴のお土産が、職場に笑顔と成功をもたらった物語。小さな贈り物がきっかけで、その飴が職場で大ヒット。地元社会との結びつきが深まり、新たなアイディアや活気が生まれた。予測不可能な成功から学んだことは、感謝とポジティブなエネルギーが大きな変化を生む力を持つということ。

【完結】何かの日記
九時せんり
エッセイ・ノンフィクション
九時せんりが日常で気になったことや面白かったこと、面白くなかった事をダラダラ書くだけの脱力系エッセイ。書くことから離れないをモットーにやってます。
2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~
ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
2025年に纏わるさまざまな都市伝説、予言、社会問題などを考察を加えて紹介します。
【予言系】
・私が見た未来
・ホピ族の予言
・日月神示の預言
・インド占星術の予言
など
【経済・社会的課題】
・2025年問題
・2025年の崖
・海外展開行動計画2025
など
【災害予測】
・大規模太陽フレア
・南海トラフ巨大地震
など
※運営様にカテゴリーや内容について確認して頂きました所、内容に関して特に問題はないが、カテゴリーが違うとの事のでホラー・ミステリーから「エッセイ・ノンフィクション」へカテゴリー変更しました。
ボケ防止に漫画投稿初めてみた!
三森まり
エッセイ・ノンフィクション
子供に手がかからなくなったし使える時間めっちゃ多くなったのでボケ防止に何かはじめようかなぁ
そうだ!(・∀・)「指を動かす 頭を使う 家にいても出来る!!」という事で インターネットエクスプローラーのTOPページで宣伝してる この「アルファポリス」とやらをやってみよう! という事で投稿初めてみました
へいへい 漫画描くの楽しいよ! と そんなエッセイと 私のアルポリ(どんな約し方がスタンダートなのか知ってる方教えてください)での成果?を綴る予定です(・∀・)b
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる