32 / 261
30話_私が過ごす(海の日)
しおりを挟む
日中、積み続けている本達を読もうかと珍しく手に取った。
読書をするとき、人は3パターンに分かれるらしい。
①本の世界観に専念するタイプ
②環境音と共に読書をするタイプ
③読まん
これまで時折出てきた私の読書姿勢。
本屋はだぁーい好き
内容知らなくとも表紙に惹かれたら買っちゃう
欲しい、読みたいと思って買ってるのに、なぜだろうね。積んじゃう。
なのでこ此処のところは③
残念ながら変えようのない事実。
真摯に向き合おう。
で、本来は①のタイプだったんだけど
これまでのくそみたいな人生経験や今の病んじゃってるのも重なって
①の(ゾーン)に入るまでの時間が、非常に長くなったように感じるのね。
以前の元気なときだったら見開き5-6ページ読み出したら
そのままずっと読めてたんだけど
最近はそもそも5-6ページに辿り着かない。
てか、読めない?
集中力が続かない?っていうんかなぁ。
調子でないのね。
(大前提で積んでる時点でお察しだけど…)
それで環境音を流すようにしたのさ。
図書館とかも微音ながらBGMとか流れてるじゃん。
音源探すためにYouTubeで
(リラクゼーション 環境音 集中)
みたいな単語並べて検索したさ。
すると、どうよ。
サムネが6つぐらい表示されるんだけど
1枚は必ず何か方向性が違うのが映るのね。
著作権うんぬんあるかもなんでスクショないけど
(最近iTunesで聞いてるようなミックスリスト)とか
(猫)とか
(サンリオ系やからめるみたいなデフォルメキャラ)とか
前にも言ったけど、うちのYouTubeのアルゴリズムさん
多分私より私のこと知ってるんだと思う。
こうやって人はシステムに抗えなくなっていくだなぁ、って。
ああちなここまでが前フリです。
YouTubeで環境音調べてたつもりが
いつの間にかレジンアクセの作り方見てて
久しぶりにやってみっかーと息まき
雑貨置きを覗いて探すんだけど、全然出てこないのね。
そんないっぱい持ってるわけじゃないけど、
一通り揃えた記憶はあるのでどっかにはしまっているはず???
と色々漁るんだけど、全然でねぇ。
おっかしいなー?
捨てた?
でもそんな記憶ないしなぁ?
こういう時に限って変なもの出てくるあるある。
・いつぞやに買ったキャラマステ
・無くしたと思ってたアクセ、の一部
・2重封筒に入ってた1万円札
・職場に提出しなきゃならんキャリアアップ研修の受講証明書
・干からびた防腐剤
引っ張り出したモンだから、元通りに片付けはしなきゃあかんことになり
結局読書は進まないわ
レジンは行方知らず
謎の1万円に喜びつつ
証明書出し忘れたままについてどうしよう…
と、過ごす海の日でした。
ひまわりさんは元気のようで一安心。
私は散々。
おしまい。
読書をするとき、人は3パターンに分かれるらしい。
①本の世界観に専念するタイプ
②環境音と共に読書をするタイプ
③読まん
これまで時折出てきた私の読書姿勢。
本屋はだぁーい好き
内容知らなくとも表紙に惹かれたら買っちゃう
欲しい、読みたいと思って買ってるのに、なぜだろうね。積んじゃう。
なのでこ此処のところは③
残念ながら変えようのない事実。
真摯に向き合おう。
で、本来は①のタイプだったんだけど
これまでのくそみたいな人生経験や今の病んじゃってるのも重なって
①の(ゾーン)に入るまでの時間が、非常に長くなったように感じるのね。
以前の元気なときだったら見開き5-6ページ読み出したら
そのままずっと読めてたんだけど
最近はそもそも5-6ページに辿り着かない。
てか、読めない?
集中力が続かない?っていうんかなぁ。
調子でないのね。
(大前提で積んでる時点でお察しだけど…)
それで環境音を流すようにしたのさ。
図書館とかも微音ながらBGMとか流れてるじゃん。
音源探すためにYouTubeで
(リラクゼーション 環境音 集中)
みたいな単語並べて検索したさ。
すると、どうよ。
サムネが6つぐらい表示されるんだけど
1枚は必ず何か方向性が違うのが映るのね。
著作権うんぬんあるかもなんでスクショないけど
(最近iTunesで聞いてるようなミックスリスト)とか
(猫)とか
(サンリオ系やからめるみたいなデフォルメキャラ)とか
前にも言ったけど、うちのYouTubeのアルゴリズムさん
多分私より私のこと知ってるんだと思う。
こうやって人はシステムに抗えなくなっていくだなぁ、って。
ああちなここまでが前フリです。
YouTubeで環境音調べてたつもりが
いつの間にかレジンアクセの作り方見てて
久しぶりにやってみっかーと息まき
雑貨置きを覗いて探すんだけど、全然出てこないのね。
そんないっぱい持ってるわけじゃないけど、
一通り揃えた記憶はあるのでどっかにはしまっているはず???
と色々漁るんだけど、全然でねぇ。
おっかしいなー?
捨てた?
でもそんな記憶ないしなぁ?
こういう時に限って変なもの出てくるあるある。
・いつぞやに買ったキャラマステ
・無くしたと思ってたアクセ、の一部
・2重封筒に入ってた1万円札
・職場に提出しなきゃならんキャリアアップ研修の受講証明書
・干からびた防腐剤
引っ張り出したモンだから、元通りに片付けはしなきゃあかんことになり
結局読書は進まないわ
レジンは行方知らず
謎の1万円に喜びつつ
証明書出し忘れたままについてどうしよう…
と、過ごす海の日でした。
ひまわりさんは元気のようで一安心。
私は散々。
おしまい。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。



ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる