単話完結のショートストーリー集

ヤギー

文字の大きさ
上 下
9 / 13

悪役令嬢

しおりを挟む
 思慮深く、堂々としていて、高貴さに満ち溢れた貴女に見惚れた。
 艶のある長い髪、細い肩と腰、それでいて程よく主張した胸を我が物としたいと願った。
 しかし貴女は届かぬ存在。既に手を出してはいけない存在だった。
 我が国の王子、その婚約者というのが貴女の肩書。弁える他ない。諦めはついていた。たまに話をするだけでも貴女の魅力は十分伝わり、満足できたから。
 貴女が幸せであり、俺のことを知人として認知してくれるならそれで良い。そう納得できていた。

 だが。貴女は今、この扉の向こうにいる。俺の屋敷の、ある一室に。
 それは何故か。買ったからだ。奴隷に落ちた貴女を。

 扉をノックし、間を多く取って開ける。開かれた先には貴女がいた。

「おはようございます」

 部屋に入り、一礼する。
 
「サフィア様、と呼べばいいんですかね」
「様付けするのはこちらでしょう?」

 サフィアは不遜に笑う。少し痩せてはいるが、相変わらずの気品に少し安心した。

「それはちょっと調子が狂いますね。前と同じく呼んでくださいよ」
「ではゼストア、事の顛末を説明しなさい」
「それは貴女が一番わかっているでしょう? 貴女の素性が魔王の血縁者だと王子にバレた。その結果、貴女方一家は処刑、しかし貴女だけは辛くも免れた。何とか逃げ仰せるも、闇商人に捕まり、そこを私が見つけ出して買った。これが一連の流れです」
「ええ、そうだったわね。でもバレたんじゃなく、バラされたのよ」

 俺の知らない補足が入った。

「リリアという田舎娘。知らないかしら?」
「ああ⋯⋯、今の王子の婚約者がそんな名前でしたね」

 考えるふりをして目を逸らす。

「そう。私に隠れて王子と密会していた女よ」

 色々と知っている口ぶりだ。
 要はサフィアはその女に嵌められたということ。

「まあ、今となってはどうでもいい話よ」
「どうでもいい、ですか」

 サフィアに怒りの表情はない。いや、この人は普段から完璧に表情を取り繕ってるから正確な判断はできないが、何となく悪い感情は心の中にも抱いていない気がする。むしろリラックスしているというか、緩みさえ見える。

「なんか、ホントにどうでもいいって感じですね」
「あら、わかる?」
「⋯⋯」

 無防備な笑顔、というヤツだ。今まで見たことのない顔。何のしがらみもないからこそできる顔。

「王子の婚約者という立場、もしくは魔王の血縁者という立場。どちらかがかなりの重荷になっていたと見えます」
「どっちもよ。まあ、どちらかというと前者か」

 今の彼女には何もない。重荷と一緒に大切なものまで消えてしまった。こんな風に飄々としていてもいつかは自覚する時が来る。その時はこの人でも泣いたりするんだろうか。

「やめなさい」
「⋯⋯何をですか?」
「憐れむのを」

 鋭く睨まれる。いつもの覇気ある表情。

「すみません」
「いずれこうなることは予測していたわ。だからその時から覚悟を決めていたのよ」
「知っていたと?」
「知っていたわ。だからこうして私は生き延びた」

 この人が知っていたと言うならそうなんだろう。そして、だとするなら今のこの状況が彼女にとって最善なんだろう。
 彼女は頭の良い人だ。だから選択を間違えない。見落とさない。選び遅れない。
 
「今後はどうするつもりですか?」

 数ある才能の持ち主である貴女なら、何だってできるだろう。俺はそれを見届けたい。

「どうって、私、君の奴隷だしどうもこうもないわよ?」
「そんなこと、貴女ならどうとでもなるでしょう」
「ふふふ。君はさあ、何か私のことを買い被ってるよね。そういう風に見せてきた私も悪いんだけど、そんな君が一番に私を買うと予測もしてたけど、そろそろ等身大の私を見てもいいんじゃないかしら?」

 またも見たことのない表情。挑発するような何かを期待するような、そんな顔。

「?」
「え。わからない?」
「はい。残念ながら」
「ゼストア。君はさ、私のこと、好き?」
「まあ、はい」
「なら私に、したいことあるんじゃないかしら」

 え。そういうこと? 
 ほんのり顔を赤くするサフィアを見てようやく気付いた。

「い、いや、俺は⋯⋯」
「初めて出会った時から、私は君の目を惹いていたわ。言い方、おかしいけれどね。その時から私は、今のこの状況を、一つの可能性として想像していたの。⋯⋯今後どうするかなんて、それは君が決めることなのよ」

 ここからは、俺か。そうだな。委ねられたら行くしかない。

「俺は、確かに一目惚れだった。でもそれは、貴女の気高さに惚れたんだ」

 人より優れている所、それに驕らない所。より良くあろうとする心意気に惚れた。でも、

「でも。よね⋯⋯?」
「勝手に心を読まないでください。⋯⋯ええ、でもです。それと同じく、外見にも惚れました。これに関しては完全なる性欲です。だから相応しくない——」
「とも、思いきれてないのでしょう?」
「⋯⋯まあ、はい。わかってますよ。然るべき時が来たら、俺の選択を下させてもらいますよ」

 なんならそれは、今晩かもしれない。というかそうだろうな。

「まあ、いいわ。その時が来たら、私の両方ともを愛しなさい」
「奴隷の態度じゃないんですよ」

 互いに、示し合うように笑みを見せた。
 今、初めてサフィアに向けて本心で笑った気がする。そして三度見たサフィアの初顔。
 これが等身大、というヤツだろうか。毅然としていない表情。こんなの誰も見たことないんじゃないだろうか。いや、王子はあるか。それを思うと、中々にモヤつくな。

「ちなみに言っておくけれど、王子は私のことを何も知らないわ」
「あの。俺ってそんなに心が読みやすいですか?」
「あら。もしかしたらそれは、お互い様かもしれないわよ?」
「お互い様?」

 言葉だけだと意味がわからなかった。
 サフィアの顔を見て理解した。

「君に想ってもらえて、嬉しさが隠せないの」

 ああ、こんなにも、素直な人だったのか。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

アレンジ可シチュボ等のフリー台本集77選

上津英
大衆娯楽
シチュエーションボイス等のフリー台本集です。女性向けで書いていますが、男性向けでの使用も可です。 一人用の短い恋愛系中心。 【利用規約】 ・一人称・語尾・方言・男女逆転などのアレンジはご自由に。 ・シチュボ以外にもASMR・ボイスドラマ・朗読・配信・声劇にどうぞお使いください。 ・個人の使用報告は不要ですが、クレジットの表記はお願い致します。

男性向け(女声)シチュエーションボイス台本

しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。 関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください ご自由にお使いください。 イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

処理中です...