河童様の呪い

護武 倫太郎

文字の大きさ
上 下
1 / 1

河童様の呪い

しおりを挟む
 僕が通う小学校のすぐ裏に江戸時代のころから残っている池があります。この池は木造の旧校舎から現在の新校舎に移り替わったときも、埋め立てられたりせずに在り続けていました。この池には守り神でもある妖怪、河童様が住んでおり、多くの人を見守っていると伝えられているためです。一方で、河童様には恐ろしい呪いの力があるとも伝えられていました。河童様が住む池を埋めたりした暁にはどんな呪いが待っているか分かりませんから、埋め立てられたりしなかったのでしょう。

 これは僕がお父さんから聞いた話です。
昔、僕のお父さんが小学六年生だった時のことです。クラスでいじめが起こりました。いじめられていたのは僕のお母さんでした。お母さんはクラスの中心的な女の子に目を付けられ、クラス全体でいじめられていたそうです。
 ですが、お父さんだけはお母さんの味方でした。お父さんはなんとか、お母さんへのいじめをなくしたいと考え、河童様の伝説を利用することを思いついたそうです。お父さんは、朝早くに学校に来ると、いじめの主犯格の机に池の泥で「いじめを続けると罰がくだる」と文字を書いたそうです。
 河童様のことを知らない子はいませんから、きっと怖くなってやめるに違いないと思ったそうです。しかし、主犯格の女の子は誰かのいたずらだと見抜いたのか一切怖がるそぶりを見せず、逆にその日はいじめをエスカレートさせてしまったそうです。
 その結果にお父さんは愕然としてしまいました。こうなったら、河童様にいじめを止めてくれるようお願いするしかない。そう思い、池に向かうと、池のほとりにお母さんもいたそうです。
「あれ、健太君も河童様に会いに来たの?」
「うん。……ごめんね、美奈ちゃん。僕、意気地なしだから、直接止められなくて」
「いいのよ。健太君の優しさは伝わっているもの。今朝の泥文字も健太君なんでしょ?」
「なんだ。やっぱりわかっちゃうんだね。ごめんね、僕が余計なことをしたばかりに……」
「気にしないで。その気持ちだけでもうれしいから」
 二人で池の前で話をしていると、突然魚が腐ったような臭気が漂ってきたそうです。池に視線を向けると、頭に大きな皿をのせた緑色の生物が池から頭をのぞかせていました。
「ほ、本物の河童様ですか。お願いです。美奈ちゃんを助けてください。美奈ちゃんをいじめている子をこらしめてください」
 河童様はしばらく考えるようなそぶりを見せた後に言ったそうです。
「よかろう。ならば礼としてきゅうりを用意しろ。一年分でよいぞ」
「あ、ありがとうございます」
 短いやり取りの後、河童様は池に帰っていったそうです。二人は河童様の伝説が本当だったと知り、興奮が治まらなかったそうです。 
しかし、その翌朝キュウリを手にして学校へ登校すると、想像を超える事態に二人は震え上がってしまいました。
主犯格の子が河童様の池で溺死していたのです。
緊急で開かれた全校集会の場で、池の上にぷかりと浮かぶ女の子の遺体は、朝の見回り中に用務員さんが見つけたと伝えられました。
誰しもが河童様の呪いだと疑いませんでした。
溺死したその子は、夜遅くに怯えた様子で池に向かう姿を目撃されていましたが、他殺の証拠はなく、結局自殺として処理されたそうです。

 僕はお父さんからこの話を聞いたとき、怖くて震えてしまいました。人の死を本当にもたらしてしまうような強い呪いの力を、河童様は持っているのですから。
 でも今の僕は、呪いの力に頼りたくて仕方がありません。僕も、学校でいじめられているのです。
 いじめの原因はよくわかりません。いつからか突然LINEで無視されるようになり、学校で目立たないところを殴られるようになりました。いじめられていると親にはばれたくないので、学校には無理やり行きます。だから、学校に行かなくてはならない朝が、嫌いになりました。
 あいつらがいなくなってしまえば。毎日毎日そんなことばかりを考えてしまいます。
 だから、僕も河童様に呪いをかけてもらおうと意を決して、池に向かいました。もちろんキュウリは忘れません。うっそうと草が生え茂る中にぽっかりと池が浮かんでいます。
「河童様お願いです。僕のお母さんの時のように、僕をいじめる人に罰を与えてください」
 しばらく待ってみても、何も起こりませんでした。そろそろ家に帰らないと叱られる。そう思った僕は、念のためきゅうりを池のほとりに置いて、その場を離れようとしました。
 そのときです、鼻の奥が捻じ曲がるような悪臭が周囲に立ち込めました。はっとして振り返ると、お父さんから聞いていた姿そのままの河童様が、池のほとりに立っていました。
「か、河童様ですか?本物の?お願いです。僕のお母さんがいじめられていた時と同じように、いじめっ子に罰を与えてください」
「よかろう。では、あのときと同様に、存分に怖がらせてやろう。怖い思いをすれば、人は改心するだろうからな」
「えっ、怖がらせただけですか?ではお母さんをいじめていた子が亡くなったのは……」
「私は何もしておらん。私がしたのはその者の部屋で、怖がらせただけじゃ。そういえば、その日の夜に三人の人間が池に来ておったの。眠かったので、誰かまでは確認せんかったが」
 お母さんをいじめていた子が亡くなったのは、河童様の呪いではなかったのです。では一体何故亡くなってしまったのでしょうか。
 彼女が亡くなった夜に、池を訪れていた三人とはいったい誰だったのでしょうか。
 僕は知るべきではなかった真実の一端に触れてしまったのではないだろうか。彼女を殺すに至る動悸があったのは……。
絶対にしてはいけない想像をすると、背筋がぞわっとしました。もしかしたら、本当に怖いのは妖怪の存在でも呪いの力そのものでもなく……。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

隣人が有名ゲーム実況者なんだけど、最近様子がおかしい ~ネット配信者にガチ恋した少女の末路~

柚木崎 史乃
ホラー
柊木美玖は、隣人である諸麦春斗がストーカー被害に悩まされているのを目の当たりにしながらも、なかなか声をかけられず歯がゆい思いをしていた。 ある日、美玖は今を時めく人気ゲーム実況者・むぎはるの正体が春斗であることを知ってしまう。 そのうえ、配信中の彼の背後に怪しい人影を見てしまった。美玖は春斗を助けるためにコンタクトを取ろうと決意する。 だが、どうも美玖の行動はストーカーに筒抜けらしく、春斗を助けようとすると犯人と思しき少女・MiraiのSNSアカウントに釘を刺すようなツイートが投稿されるのだった。 平穏な生活を送っていた美玖は、知らず知らずのうちにSNSと現実が交差する奇妙な事件に巻き込まれていく──。

悪の華は最後に咲く

秋津冴
ホラー
「呪われてしまえ」  その場にいた人々。大勢の観衆。自分に向い恐怖と嘲りを交えて魔女と呼んだ連中。  恐れ知らずの市民たちは『本物』の『聖女』を魔族の手先をして処刑することに熱中する。  その結果、自らが崩壊を招くとも知らずに――。  誰に感謝されるとでもなく、孤独に国を守ってきた聖女は、初めて他人を呪う言葉を吐いた。  呪いは毒となって国を犯していく。  やがて、この国には悪の心しか持たない人ばかりが住むようになった……。  他の投稿サイトでも掲載しております。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

河童の君と夏の日

下菊みこと
ホラー
あるところに河童の目撃情報が多発するようになる。 たっくんは河童とお友達になろうと思い立った。 小説家になろう様でも投稿しています。

怪談実話 その3

紫苑
ホラー
ほんとにあった怖い話…

電車内では邪魔なモノは折り畳め

蓮實長治
ホラー
穏当に、そう言っただけの筈なのに……? 「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。

黒い空

希京
ホラー
不倫・陰陽師・吸血鬼(渡来人)出てきます。 結婚相手の夫には美貌の兄がいた。 太古の昔大陸から渡ってきた吸血鬼の一族。 人間や同族の争いの和平のために政略結婚させられる静は、夫の兄が気になりはじめる。

処理中です...