99 / 221
動き出す時
恋とはなんぞや
しおりを挟む
はてさて、一時は変な空気になったその場だけど、俺が全く気にしてない様子で注文を始めたので、徐々に元の賑わいが戻って来た。まあ今回はアポ無しでいきなりやって来た俺たちにも非があるからね。彼らの態度は咎めないつもりだ。
そして俺はヴァイナモのオススメのメニューを注文した。メニューの量が多すぎて決められない。ヴァイナモのオススメならハズレ無しだと勝手に思ってるからね!
「……ええっと……へいお待ち!」
青年の店員は言葉を改めようかと迷っていたが、結局いつも通りの口調で料理を出してくれた。こんな所で畏まられたら違和感の塊だから有難い。自然体でいてね!
そして俺の前に出されたのは、白身魚のソテーだ。ヴァイナモって魚が好きだけど、特に白身魚が好きっぽいな。何か女子っぽいぞ。体格が良い人は肉いっぱい食べてるイメージあるのに。
「そう言えばヴァイナモってお肉を食べている印象がありませんね」
「……小さい頃から魚ばかり食べているので、あまり肉を食べようとは思いませんね。食べ慣れていないと言いますか」
「……魚だけでその体格ですか……。羨ましいです」
俺は恨めしげにヴァイナモの腕を人差し指でつつき、そしてその手で俺の手首を掴んだ。親指と薬指だけで事足りる俺の細っこい手首は、両手が必要そうなヴァイナモの腕とは大違いだ。いや今のこの容姿も気に入ってるけどさあ……男の子としてはやっぱり体格が良いのって憧れるし……。
「……俺は、エルネスティ様には今のままでいて欲しいです」
「えっ……?ムキムキマッチョな私は嫌いですか?」
「あっいえ、そうではなく……その、嫌いなのではなく、今のお姿がその……えっと、好ましい、と言いますか……」
俺が哀愁漂わせてショックを受けていると、ヴァイナモが必死に意図を説明し出した。えっ待って待って。それは逆にめちゃくちゃ恥ずかしいんだけど。好ましい、か……好ましい。
「そうデス!貴方は天使のままが一番輝いていると思いマス!」
するとお客さんの一人である異国風イケメンな青年が俺の隣に椅子を持って来て座り、俺たちの会話に乱入してきた。えっ待って!?どなたです!?なんか普通に会話に参加して来たけど、初対面だよね!?見ず知らずの、しかも皇族と騎士の会話に参加出来るとか、神経図太いな!?てか顔が赤いぞ!?さてはてめえ酔っ払ってるな!?
「ひと目見た瞬間、この世に天使が舞い降りた!と思いマシタ!口説かせてクダサイ!」
……うん?今なんつった?口説く?なんで??初対面で一目惚れして口説いてくるとか、チャレンジャーすぎるぞ。
「ご遠慮願います。私は皇族ですし、貴方に口説かれてもこれっぽっちも嬉しくありません」
「手厳しいデスネ!ワタシの国では平民でも貴族相手にプロポーズ出来マスヨ!」
お客さんは少しイントネーションのおかしい言葉で喋る。この人やっぱり他国出身なのか。てか平民が貴族にプロポーズて……そんな国あったっけ?
「……貴方はどこ出身ですか?」
「アルバーニ公国デス!小さな島国デスヨ!」
アルバーニ公国……ああ、アレか。先住民族のアルバーニ族が治める、自由な国。元々ハーララ帝国の一部だったけど、最近独立したんだっけ。まあ独立前から自治区だったから、まだ独立してなかったんだ、程度のものだったらしいけど。
そう言えば、アルバーニ公国は民族内での協力を重んじているから、平民と貴族との身分差はあまりないって聞いたことあるな。単に就いてる職業が違う、ぐらいじゃなかったっけ?なら平民が貴族にプロポーズするのもおかしくはないか。
「アルバーニ公国では恋愛は自由なのですか?」
「そうデス!アルバーニ族は恋多き民族!一夫多妻も一妻多夫もOK!同性婚もどんと来い!浮気は日常!不倫されたくなければそれ以上の愛を相手に注げ!そんな国デス!」
お客さんは熱く自国の恋愛観を語った。ええ……そんな国嫌だな……。俺は恋愛には結構夢抱いてる方だからね。
お客さんは期待の目を俺に向けて来る。……もしかして、割と本気で俺を口説いてる?その場のノリ的な話ではなく?
……いや、それはないな。完全に酔った勢いだ。
「どうデス?少なくともこの国よりは自由デスヨ?ワタシの手を取ってアルバーニに来マセンカ?」
「断固お断りです。私はこれでも恋愛には夢を抱いている方なので、パートナーには他の方と関係を持って欲しくはないですし、そう言うのを疑いたくもありません」
俺は魔法陣研究に専念したいからね。パートナーの浮気が気になって研究に集中出来ない、なんてことは御免だ。相手は俺を裏切らない。そう言う信頼関係は絶対条件だ。
お客さんは不服そうにしたが、直ぐにあの手この手で俺にアプローチをして来た。
「ええ~それならワタシは貴方だけを愛すると約束しマスヨ?ワタシ、こう見えても一途ナノデ!」
「会って数秒の貴方をどう信用すれば良いんですか。この国から出るつもりもありませんし、お断りです」
「ならワタシもこの国に住みマス!」
「我が国なら身分の問題が出てきますよ。皇族と平民が結ばれる方法なんてありませんから」
「それはどうにかしマス!」
「いやどうにも出来ないでしょうに……」
俺は呆れて肩を竦めた。凄い熱量だけど、なんか誠実性に欠けてるんだよな。胡散臭いって言うか。いずれにしろ、この人の手を取るのは論外だ。
お客さんは俺に何を言っても無駄だと感じたのか、ガッカリとした様子で肩を下ろした。
「むう……1ミリも靡いてくれマセンネ。ワタシに貴方の心を捕らえることは無理なようデス。もしかして好きな人でもいるんデスカ?」
「……好きな人、ですか?」
俺はヴァイナモをちらりと見た。ヴァイナモは難しい表情でお客さんを睨みつけている。……あれ?なんで俺、ヴァイナモの方を見たんだ?いや、『好きな人』って言われて咄嗟に頭に浮かんだのがヴァイナモだったから……。
え……えっ??
俺が重大なことに気づきかけた時、今まで空気と化していた護衛のダーヴィドが目を輝かせて前のめりになった。隣でオリヴァが目を見開いた後、力強く頷く。
「……なるほどデス。貴方のその反応を見る限り、ワタシの勘は間違えではなかったようデスネ。まるで恋する乙女のような仕草デス」
「えっ?あっ……えっ?」
「貴方は元々中性的な顔立ちデスガ、その恋する少女のような純情で初々しい表情が貴方を女性らしく魅せているのでしょうネ」
お客さんはこれまでの軽薄そうな声色から一変し、重厚でもの寂しげな声でそう漏らした。俺が混乱して言葉を紡げないでいると、お客さんは清々しい表情で立ち上がる。
「ならワタシは潔く諦めマショウ!ワタシは貴方の恋を応援していマスヨ!ですがもし失恋した場合は、遠慮なくワタシの元に来てクダサイ!ワタシの名前はチェルソ・カルメン・ソアーヴェ!以後お見知り置きを!」
お客さんは笑顔でそう言い残すと、颯爽とその場を去って行った。ガヤガヤとした店内で俺の周辺にだけ嵐が去った後のような静けさが充満する中、俺は気づいてしまった重大な事実を受け入れられないでいた。
そして俺はヴァイナモのオススメのメニューを注文した。メニューの量が多すぎて決められない。ヴァイナモのオススメならハズレ無しだと勝手に思ってるからね!
「……ええっと……へいお待ち!」
青年の店員は言葉を改めようかと迷っていたが、結局いつも通りの口調で料理を出してくれた。こんな所で畏まられたら違和感の塊だから有難い。自然体でいてね!
そして俺の前に出されたのは、白身魚のソテーだ。ヴァイナモって魚が好きだけど、特に白身魚が好きっぽいな。何か女子っぽいぞ。体格が良い人は肉いっぱい食べてるイメージあるのに。
「そう言えばヴァイナモってお肉を食べている印象がありませんね」
「……小さい頃から魚ばかり食べているので、あまり肉を食べようとは思いませんね。食べ慣れていないと言いますか」
「……魚だけでその体格ですか……。羨ましいです」
俺は恨めしげにヴァイナモの腕を人差し指でつつき、そしてその手で俺の手首を掴んだ。親指と薬指だけで事足りる俺の細っこい手首は、両手が必要そうなヴァイナモの腕とは大違いだ。いや今のこの容姿も気に入ってるけどさあ……男の子としてはやっぱり体格が良いのって憧れるし……。
「……俺は、エルネスティ様には今のままでいて欲しいです」
「えっ……?ムキムキマッチョな私は嫌いですか?」
「あっいえ、そうではなく……その、嫌いなのではなく、今のお姿がその……えっと、好ましい、と言いますか……」
俺が哀愁漂わせてショックを受けていると、ヴァイナモが必死に意図を説明し出した。えっ待って待って。それは逆にめちゃくちゃ恥ずかしいんだけど。好ましい、か……好ましい。
「そうデス!貴方は天使のままが一番輝いていると思いマス!」
するとお客さんの一人である異国風イケメンな青年が俺の隣に椅子を持って来て座り、俺たちの会話に乱入してきた。えっ待って!?どなたです!?なんか普通に会話に参加して来たけど、初対面だよね!?見ず知らずの、しかも皇族と騎士の会話に参加出来るとか、神経図太いな!?てか顔が赤いぞ!?さてはてめえ酔っ払ってるな!?
「ひと目見た瞬間、この世に天使が舞い降りた!と思いマシタ!口説かせてクダサイ!」
……うん?今なんつった?口説く?なんで??初対面で一目惚れして口説いてくるとか、チャレンジャーすぎるぞ。
「ご遠慮願います。私は皇族ですし、貴方に口説かれてもこれっぽっちも嬉しくありません」
「手厳しいデスネ!ワタシの国では平民でも貴族相手にプロポーズ出来マスヨ!」
お客さんは少しイントネーションのおかしい言葉で喋る。この人やっぱり他国出身なのか。てか平民が貴族にプロポーズて……そんな国あったっけ?
「……貴方はどこ出身ですか?」
「アルバーニ公国デス!小さな島国デスヨ!」
アルバーニ公国……ああ、アレか。先住民族のアルバーニ族が治める、自由な国。元々ハーララ帝国の一部だったけど、最近独立したんだっけ。まあ独立前から自治区だったから、まだ独立してなかったんだ、程度のものだったらしいけど。
そう言えば、アルバーニ公国は民族内での協力を重んじているから、平民と貴族との身分差はあまりないって聞いたことあるな。単に就いてる職業が違う、ぐらいじゃなかったっけ?なら平民が貴族にプロポーズするのもおかしくはないか。
「アルバーニ公国では恋愛は自由なのですか?」
「そうデス!アルバーニ族は恋多き民族!一夫多妻も一妻多夫もOK!同性婚もどんと来い!浮気は日常!不倫されたくなければそれ以上の愛を相手に注げ!そんな国デス!」
お客さんは熱く自国の恋愛観を語った。ええ……そんな国嫌だな……。俺は恋愛には結構夢抱いてる方だからね。
お客さんは期待の目を俺に向けて来る。……もしかして、割と本気で俺を口説いてる?その場のノリ的な話ではなく?
……いや、それはないな。完全に酔った勢いだ。
「どうデス?少なくともこの国よりは自由デスヨ?ワタシの手を取ってアルバーニに来マセンカ?」
「断固お断りです。私はこれでも恋愛には夢を抱いている方なので、パートナーには他の方と関係を持って欲しくはないですし、そう言うのを疑いたくもありません」
俺は魔法陣研究に専念したいからね。パートナーの浮気が気になって研究に集中出来ない、なんてことは御免だ。相手は俺を裏切らない。そう言う信頼関係は絶対条件だ。
お客さんは不服そうにしたが、直ぐにあの手この手で俺にアプローチをして来た。
「ええ~それならワタシは貴方だけを愛すると約束しマスヨ?ワタシ、こう見えても一途ナノデ!」
「会って数秒の貴方をどう信用すれば良いんですか。この国から出るつもりもありませんし、お断りです」
「ならワタシもこの国に住みマス!」
「我が国なら身分の問題が出てきますよ。皇族と平民が結ばれる方法なんてありませんから」
「それはどうにかしマス!」
「いやどうにも出来ないでしょうに……」
俺は呆れて肩を竦めた。凄い熱量だけど、なんか誠実性に欠けてるんだよな。胡散臭いって言うか。いずれにしろ、この人の手を取るのは論外だ。
お客さんは俺に何を言っても無駄だと感じたのか、ガッカリとした様子で肩を下ろした。
「むう……1ミリも靡いてくれマセンネ。ワタシに貴方の心を捕らえることは無理なようデス。もしかして好きな人でもいるんデスカ?」
「……好きな人、ですか?」
俺はヴァイナモをちらりと見た。ヴァイナモは難しい表情でお客さんを睨みつけている。……あれ?なんで俺、ヴァイナモの方を見たんだ?いや、『好きな人』って言われて咄嗟に頭に浮かんだのがヴァイナモだったから……。
え……えっ??
俺が重大なことに気づきかけた時、今まで空気と化していた護衛のダーヴィドが目を輝かせて前のめりになった。隣でオリヴァが目を見開いた後、力強く頷く。
「……なるほどデス。貴方のその反応を見る限り、ワタシの勘は間違えではなかったようデスネ。まるで恋する乙女のような仕草デス」
「えっ?あっ……えっ?」
「貴方は元々中性的な顔立ちデスガ、その恋する少女のような純情で初々しい表情が貴方を女性らしく魅せているのでしょうネ」
お客さんはこれまでの軽薄そうな声色から一変し、重厚でもの寂しげな声でそう漏らした。俺が混乱して言葉を紡げないでいると、お客さんは清々しい表情で立ち上がる。
「ならワタシは潔く諦めマショウ!ワタシは貴方の恋を応援していマスヨ!ですがもし失恋した場合は、遠慮なくワタシの元に来てクダサイ!ワタシの名前はチェルソ・カルメン・ソアーヴェ!以後お見知り置きを!」
お客さんは笑顔でそう言い残すと、颯爽とその場を去って行った。ガヤガヤとした店内で俺の周辺にだけ嵐が去った後のような静けさが充満する中、俺は気づいてしまった重大な事実を受け入れられないでいた。
294
お気に入りに追加
3,825
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
前世で泡になった人魚は、生まれ変わって囚われの王妃に
めがねあざらし
BL
エルシオン王国の王カイオスと、アクアフィナ王国の王子リアン。二人は政略結婚により結ばれる運命にあった。しかし、リアンには知る由もなかった——自分が、前世でカイオスに捨てられ、泡となった人魚の生まれ変わりであることを。
結婚式をトリガーに前世を思い出し戸惑うリアンと、愛を貫こうとするカイオス。しかし、魔女は再び二人の運命を翻弄しようと動き出す。愛を信じるか、拒むか。交錯する想いの中で、二人の運命が踊る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悪役令息の死ぬ前に
やぬい
BL
「あんたら全員最高の馬鹿だ」
ある日、高貴な血筋に生まれた公爵令息であるラインハルト・ニーチェ・デ・サヴォイアが突如として婚約者によって破棄されるという衝撃的な出来事が起こった。
彼が愛し、心から信じていた相手の裏切りに、しかもその新たな相手が自分の義弟だということに彼の心は深く傷ついた。
さらに冤罪をかけられたラインハルトは公爵家の自室に幽閉され、数日後、シーツで作った縄で首を吊っているのを発見された。
青年たちは、ラインハルトの遺体を抱きしめる男からその話を聞いた。その青年たちこそ、マークの元婚約者と義弟とその友人である。
「真実も分からないクセに分かった風になっているガキがいたからラインは死んだんだ」
男によって過去に戻された青年たちは「真実」を見つけられるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
お決まりの悪役令息は物語から消えることにします?
麻山おもと
BL
愛読していたblファンタジーものの漫画に転生した主人公は、最推しの悪役令息に転生する。今までとは打って変わって、誰にも興味を示さない主人公に周りが関心を向け始め、執着していく話を書くつもりです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】
リトルグラス
BL
人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。
転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。
しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。
ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す──
***
第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20)
**
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください
わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。
まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!?
悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悪役王子の取り巻きに転生したようですが、破滅は嫌なので全力で足掻いていたら、王子は思いのほか優秀だったようです
魚谷
BL
ジェレミーは自分が転生者であることを思い出す。
ここは、BLマンガ『誓いは星の如くきらめく』の中。
そしてジェレミーは物語の主人公カップルに手を出そうとして破滅する、悪役王子の取り巻き。
このままいけば、王子ともども断罪の未来が待っている。
前世の知識を活かし、破滅確定の未来を回避するため、奮闘する。
※微BL(手を握ったりするくらいで、キス描写はありません)
男装の麗人と呼ばれる俺は正真正銘の男なのだが~双子の姉のせいでややこしい事態になっている~
さいはて旅行社
BL
双子の姉が失踪した。
そのせいで、弟である俺が騎士学校を休学して、姉の通っている貴族学校に姉として通うことになってしまった。
姉は男子の制服を着ていたため、服装に違和感はない。
だが、姉は男装の麗人として女子生徒に恐ろしいほど大人気だった。
その女子生徒たちは今、何も知らずに俺を囲んでいる。
女性に囲まれて嬉しい、わけもなく、彼女たちの理想の王子様像を演技しなければならない上に、男性が女子寮の部屋に一歩入っただけでも騒ぎになる貴族学校。
もしこの事実がバレたら退学ぐらいで済むわけがない。。。
周辺国家の情勢がキナ臭くなっていくなかで、俺は双子の姉が戻って来るまで、協力してくれる仲間たちに笑われながらでも、無事にバレずに女子生徒たちの理想の王子様像を演じ切れるのか?
侯爵家の命令でそんなことまでやらないといけない自分を救ってくれるヒロインでもヒーローでも現れるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる