87 / 221
動き出す時
甲冑男と宿の従業員
しおりを挟む
「……はっ?大天使?」
甲冑男の叫び声の残響が完全に消えた頃、やっと沈黙から解放されたヴァイナモが素っ頓狂な声を出す。その声に俺もハッとなる。甲冑男は興奮冷めやまぬ状態で話を続けた。
「そうだ!てめえらが独占するせいで、俺たちは大天使様に滅多にお会い出来ねえ!俺を含め俺たち全員、大天使様のご尊顔を拝んだこともねえんだよ!てめえらのせいだ!俺たちの信仰を邪魔すんな!」
「……ええと、話が全く見えないのですが……」
「ああん!?惚けても無駄だ!てめえが皇族で、皇族が大天使様を独占してんのはわかってんだぞ!?」
いやだから大天使様ってなんぞや。そんな『誰もが当たり前のように知ってる事実』みたいな顔で言わんでくれ。
俺はどうするべきかわからずヴァイナモに目配せした。だがヴァイナモもお手上げと言った様子で首を横に振る。やっぱりヴァイナモにも何言ってるかわからないか。そうだよね。
すると廊下の方からタッタッタッと駆ける足音がこちらに向かって来るのが聞こえた。ヴァイナモは俺を庇う体勢で腰に帯びている剣に手を添える。
やがて扉から姿を現したのは。
「クスター!何してるの!?」
「ライラ!なんで来たんだ!部屋に閉じこもっていろと言っただろ!」
俺をここまで案内した宿の従業員だった。
ライラと呼ばれた宿の従業員は焦燥の表情でクスターと呼ばれた甲冑男に駆け寄る。ライラは俺の捕縛魔法に臆せずクスターを解放しようとするが、それは叶わない。ライラは俺たちの方を向き、膝を地について懇願した。
「お願いします!クスターを解放してください!彼はちょっと直情的な所がありますが、悪い人じゃないんです!」
「いや、護衛騎士を2人も気絶させて皇族が就寝する部屋の扉をドンドン叩く奴は悪い人だと思うが」
「そんなことしやがったのかこのバカタレがあ!」
涙目になってたライラはヴァイナモの言葉に掌を返してクスターを蹴っ飛ばした。甲冑を来ていても衝撃は伝わったようでクスターは「ぐふっ」と情けない声を出す。おお……勇ましい女性だ……。
「穏便に話をつけるんじゃなかったのか!?このあんぽんたん!相手は皇子殿下様だぞ!?下手したら不敬罪で首チョンパなんだぞわかれや馬鹿野郎!」
「いやだからこの甲冑で身を守ろうと……」
「そんなんで不敬罪を防御出来ると思ってんのかこのドアホ!てか何だよその甲冑!どこで買った!?」
「これは以前建国祭の時に露店で買った!なんでもどんな厄災でも忽ち跳ね返す優れ物なんだぞ!ちょっとお高めで俺の給料1ヶ月分の価値があるけどな!」
「思いっきりぼったくられてんじゃねえかこの頓珍漢!」
ライラはクスターに回し蹴りをした。クスターは「ぐえっ」とカエルのような声を出す。……うん。厄災を跳ね除けてないな。ぼったくりのインチキ商品だ。
俺が呆れていると、ヴァイナモがライラとクスターの間に割り込んだ。
「……おい。痴話喧嘩は後にしてくれ」
「あっ。す、すみません!この馬鹿が馬鹿なせいで馬鹿デカい声で馬鹿みたいなことやらかして!」
ライラはハッと青ざめてペコペコと頭を下げた。気が動転しているのか『馬鹿』を連発している。確かにさっきの話を聞いてたら『馬鹿』を連発したくなるけど。
「……まあ貴女方から話を聞くのは後にして、とりあえず気絶している騎士の介抱をしましょうか。ライラさん、でしたっけ?」
「あっ、はい!ライラ・ヴィレンと申します!私は平民なので、ライラとお呼びください!」
「貴女を信頼してその甲冑の……クスターさん、でしたっけ?を解放するので、変なことをやらかさないよう見張っていてください」
「ありがとうございます!あっ、ちなみにこの馬鹿はクスター・ユロネンって名前です!」
ライラは安心しながらもアワアワと名前を教えてくれた。なんか昼間会った時と印象が全然違うな。てか俺、名前聞くまでライラのこと男だと思ってたよ。びっくりした。男だと思ってた人が女性の名前で呼ばれてて。
「さて、ヴァイナモ。騎士のお2人を部屋の中へ」
「了解しました」
ヴァイナモはヒョイっと気絶している騎士2人を両腕で担いで、部屋の中で寝かした。そうしているうちにドタドタと廊下の方からコチラに向かって走る足音が聞こえて来た。
「殿下!ご無事ですか!?」
「オリヴァに皆さん。私は大丈夫ですよ」
俺は持ってた枕を上げてくるりと一回転した。オリヴァはホッと息を吐いた後、ヴァイナモに非難めいた視線を送った。
「おいヴァイナモ。殿下の危険を察知したならせめて俺たちにも一言言ってから行け。何も言わず物音ひとつさせずに部屋を出やがって。俺たちが異変に気づくのが遅れたじゃねえか」
「……すみません。エルネスティ様が危険だと思うと一刻も早くお側に向かいたくて……」
「まあその結果殿下が無事ならそれでいいが。その2人は気絶しているのか?なら俺が見よう。これでもアスモの手伝いで、色々と知識はあるからな」
「ありがとうございます。よろしくお願いしますね」
オリヴァは気絶している騎士の側にしゃがみ、テキパキと診断を始めた。俺はそれを眺めた後、ライラとクスターに視線を戻す。
「……それで?なんでこのようなことをしたのですか?」
「大天使様を解放させるためには直談判が一番だと思ったんだ!」
「何が直談判だ!恐喝じゃねえかよこのマヌケ!もっと穏便な方法あっただろ!」
「だってそこの騎士は皇子殿下様に話があるって言っても聞いてくれなかった!」
「いきなり図体デカい甲冑男来たら、そりゃ警戒するだろわかれや愚図!」
事情聴取しようとしたらまた口喧嘩が始まってしまった。てかさっきから思ってんだけど、皇子殿下様って敬称二重になってるから、社交界ではタブーだぞ?いや平民の彼らが知らなくてもおかしくないけど。
「……大天使様とはどなたのことですか?」
「我らを救い導いてくれる唯一無二にして最大の存在だ!」
「私たちエンケリ教は大天使様を信仰対象としています」
俺の質問に2人はズレた回答をする。いや具体的に教えてくれないと大天使様を解放することは出来ないんだけど。てかエンケリ教って何?そんな宗教聞いたことないぞ?新興宗教か?ますます怪しいぞ??
「……その大天使様とはどこにおられるのですか?」
「帝都の大教会におられると、教祖様から教わった!」
「教祖様はそれはもう、大天使様の神聖で清廉なる慈愛に満ちたお姿を素晴らしく私たちにお伝えくださいました。私たちは一度もご尊顔を拝見する機会に恵まれておりませんが……」
ライラは煌々とした表情で大天使様を語る。大天使様はつまり、帝都の大教会にある宗教画の天使のことだろう。確かあそこの宗教画は中央に大きな天使がいて、周りの小さな天使を使役しているような構図になっていたはず。その中央の天使が大天使様か。
……なんかこの話聞いたことあるぞ。
「……まるでペッテリみたいなことを言いますね……」
「なっ!?教祖様を……ペッテリ様をご存知なのですか!?」
思ったことがぽろりと口から出すと、2人は驚愕の表情で俺を凝視する。えっ?エンケリ教の教祖って、ペッテリなの?
……何してるのペッテリ??
甲冑男の叫び声の残響が完全に消えた頃、やっと沈黙から解放されたヴァイナモが素っ頓狂な声を出す。その声に俺もハッとなる。甲冑男は興奮冷めやまぬ状態で話を続けた。
「そうだ!てめえらが独占するせいで、俺たちは大天使様に滅多にお会い出来ねえ!俺を含め俺たち全員、大天使様のご尊顔を拝んだこともねえんだよ!てめえらのせいだ!俺たちの信仰を邪魔すんな!」
「……ええと、話が全く見えないのですが……」
「ああん!?惚けても無駄だ!てめえが皇族で、皇族が大天使様を独占してんのはわかってんだぞ!?」
いやだから大天使様ってなんぞや。そんな『誰もが当たり前のように知ってる事実』みたいな顔で言わんでくれ。
俺はどうするべきかわからずヴァイナモに目配せした。だがヴァイナモもお手上げと言った様子で首を横に振る。やっぱりヴァイナモにも何言ってるかわからないか。そうだよね。
すると廊下の方からタッタッタッと駆ける足音がこちらに向かって来るのが聞こえた。ヴァイナモは俺を庇う体勢で腰に帯びている剣に手を添える。
やがて扉から姿を現したのは。
「クスター!何してるの!?」
「ライラ!なんで来たんだ!部屋に閉じこもっていろと言っただろ!」
俺をここまで案内した宿の従業員だった。
ライラと呼ばれた宿の従業員は焦燥の表情でクスターと呼ばれた甲冑男に駆け寄る。ライラは俺の捕縛魔法に臆せずクスターを解放しようとするが、それは叶わない。ライラは俺たちの方を向き、膝を地について懇願した。
「お願いします!クスターを解放してください!彼はちょっと直情的な所がありますが、悪い人じゃないんです!」
「いや、護衛騎士を2人も気絶させて皇族が就寝する部屋の扉をドンドン叩く奴は悪い人だと思うが」
「そんなことしやがったのかこのバカタレがあ!」
涙目になってたライラはヴァイナモの言葉に掌を返してクスターを蹴っ飛ばした。甲冑を来ていても衝撃は伝わったようでクスターは「ぐふっ」と情けない声を出す。おお……勇ましい女性だ……。
「穏便に話をつけるんじゃなかったのか!?このあんぽんたん!相手は皇子殿下様だぞ!?下手したら不敬罪で首チョンパなんだぞわかれや馬鹿野郎!」
「いやだからこの甲冑で身を守ろうと……」
「そんなんで不敬罪を防御出来ると思ってんのかこのドアホ!てか何だよその甲冑!どこで買った!?」
「これは以前建国祭の時に露店で買った!なんでもどんな厄災でも忽ち跳ね返す優れ物なんだぞ!ちょっとお高めで俺の給料1ヶ月分の価値があるけどな!」
「思いっきりぼったくられてんじゃねえかこの頓珍漢!」
ライラはクスターに回し蹴りをした。クスターは「ぐえっ」とカエルのような声を出す。……うん。厄災を跳ね除けてないな。ぼったくりのインチキ商品だ。
俺が呆れていると、ヴァイナモがライラとクスターの間に割り込んだ。
「……おい。痴話喧嘩は後にしてくれ」
「あっ。す、すみません!この馬鹿が馬鹿なせいで馬鹿デカい声で馬鹿みたいなことやらかして!」
ライラはハッと青ざめてペコペコと頭を下げた。気が動転しているのか『馬鹿』を連発している。確かにさっきの話を聞いてたら『馬鹿』を連発したくなるけど。
「……まあ貴女方から話を聞くのは後にして、とりあえず気絶している騎士の介抱をしましょうか。ライラさん、でしたっけ?」
「あっ、はい!ライラ・ヴィレンと申します!私は平民なので、ライラとお呼びください!」
「貴女を信頼してその甲冑の……クスターさん、でしたっけ?を解放するので、変なことをやらかさないよう見張っていてください」
「ありがとうございます!あっ、ちなみにこの馬鹿はクスター・ユロネンって名前です!」
ライラは安心しながらもアワアワと名前を教えてくれた。なんか昼間会った時と印象が全然違うな。てか俺、名前聞くまでライラのこと男だと思ってたよ。びっくりした。男だと思ってた人が女性の名前で呼ばれてて。
「さて、ヴァイナモ。騎士のお2人を部屋の中へ」
「了解しました」
ヴァイナモはヒョイっと気絶している騎士2人を両腕で担いで、部屋の中で寝かした。そうしているうちにドタドタと廊下の方からコチラに向かって走る足音が聞こえて来た。
「殿下!ご無事ですか!?」
「オリヴァに皆さん。私は大丈夫ですよ」
俺は持ってた枕を上げてくるりと一回転した。オリヴァはホッと息を吐いた後、ヴァイナモに非難めいた視線を送った。
「おいヴァイナモ。殿下の危険を察知したならせめて俺たちにも一言言ってから行け。何も言わず物音ひとつさせずに部屋を出やがって。俺たちが異変に気づくのが遅れたじゃねえか」
「……すみません。エルネスティ様が危険だと思うと一刻も早くお側に向かいたくて……」
「まあその結果殿下が無事ならそれでいいが。その2人は気絶しているのか?なら俺が見よう。これでもアスモの手伝いで、色々と知識はあるからな」
「ありがとうございます。よろしくお願いしますね」
オリヴァは気絶している騎士の側にしゃがみ、テキパキと診断を始めた。俺はそれを眺めた後、ライラとクスターに視線を戻す。
「……それで?なんでこのようなことをしたのですか?」
「大天使様を解放させるためには直談判が一番だと思ったんだ!」
「何が直談判だ!恐喝じゃねえかよこのマヌケ!もっと穏便な方法あっただろ!」
「だってそこの騎士は皇子殿下様に話があるって言っても聞いてくれなかった!」
「いきなり図体デカい甲冑男来たら、そりゃ警戒するだろわかれや愚図!」
事情聴取しようとしたらまた口喧嘩が始まってしまった。てかさっきから思ってんだけど、皇子殿下様って敬称二重になってるから、社交界ではタブーだぞ?いや平民の彼らが知らなくてもおかしくないけど。
「……大天使様とはどなたのことですか?」
「我らを救い導いてくれる唯一無二にして最大の存在だ!」
「私たちエンケリ教は大天使様を信仰対象としています」
俺の質問に2人はズレた回答をする。いや具体的に教えてくれないと大天使様を解放することは出来ないんだけど。てかエンケリ教って何?そんな宗教聞いたことないぞ?新興宗教か?ますます怪しいぞ??
「……その大天使様とはどこにおられるのですか?」
「帝都の大教会におられると、教祖様から教わった!」
「教祖様はそれはもう、大天使様の神聖で清廉なる慈愛に満ちたお姿を素晴らしく私たちにお伝えくださいました。私たちは一度もご尊顔を拝見する機会に恵まれておりませんが……」
ライラは煌々とした表情で大天使様を語る。大天使様はつまり、帝都の大教会にある宗教画の天使のことだろう。確かあそこの宗教画は中央に大きな天使がいて、周りの小さな天使を使役しているような構図になっていたはず。その中央の天使が大天使様か。
……なんかこの話聞いたことあるぞ。
「……まるでペッテリみたいなことを言いますね……」
「なっ!?教祖様を……ペッテリ様をご存知なのですか!?」
思ったことがぽろりと口から出すと、2人は驚愕の表情で俺を凝視する。えっ?エンケリ教の教祖って、ペッテリなの?
……何してるのペッテリ??
257
お気に入りに追加
3,825
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悪役令息の死ぬ前に
やぬい
BL
「あんたら全員最高の馬鹿だ」
ある日、高貴な血筋に生まれた公爵令息であるラインハルト・ニーチェ・デ・サヴォイアが突如として婚約者によって破棄されるという衝撃的な出来事が起こった。
彼が愛し、心から信じていた相手の裏切りに、しかもその新たな相手が自分の義弟だということに彼の心は深く傷ついた。
さらに冤罪をかけられたラインハルトは公爵家の自室に幽閉され、数日後、シーツで作った縄で首を吊っているのを発見された。
青年たちは、ラインハルトの遺体を抱きしめる男からその話を聞いた。その青年たちこそ、マークの元婚約者と義弟とその友人である。
「真実も分からないクセに分かった風になっているガキがいたからラインは死んだんだ」
男によって過去に戻された青年たちは「真実」を見つけられるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
お決まりの悪役令息は物語から消えることにします?
麻山おもと
BL
愛読していたblファンタジーものの漫画に転生した主人公は、最推しの悪役令息に転生する。今までとは打って変わって、誰にも興味を示さない主人公に周りが関心を向け始め、執着していく話を書くつもりです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】
リトルグラス
BL
人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。
転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。
しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。
ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す──
***
第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20)
**
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください
わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。
まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!?
悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悪役王子の取り巻きに転生したようですが、破滅は嫌なので全力で足掻いていたら、王子は思いのほか優秀だったようです
魚谷
BL
ジェレミーは自分が転生者であることを思い出す。
ここは、BLマンガ『誓いは星の如くきらめく』の中。
そしてジェレミーは物語の主人公カップルに手を出そうとして破滅する、悪役王子の取り巻き。
このままいけば、王子ともども断罪の未来が待っている。
前世の知識を活かし、破滅確定の未来を回避するため、奮闘する。
※微BL(手を握ったりするくらいで、キス描写はありません)
男装の麗人と呼ばれる俺は正真正銘の男なのだが~双子の姉のせいでややこしい事態になっている~
さいはて旅行社
BL
双子の姉が失踪した。
そのせいで、弟である俺が騎士学校を休学して、姉の通っている貴族学校に姉として通うことになってしまった。
姉は男子の制服を着ていたため、服装に違和感はない。
だが、姉は男装の麗人として女子生徒に恐ろしいほど大人気だった。
その女子生徒たちは今、何も知らずに俺を囲んでいる。
女性に囲まれて嬉しい、わけもなく、彼女たちの理想の王子様像を演技しなければならない上に、男性が女子寮の部屋に一歩入っただけでも騒ぎになる貴族学校。
もしこの事実がバレたら退学ぐらいで済むわけがない。。。
周辺国家の情勢がキナ臭くなっていくなかで、俺は双子の姉が戻って来るまで、協力してくれる仲間たちに笑われながらでも、無事にバレずに女子生徒たちの理想の王子様像を演じ切れるのか?
侯爵家の命令でそんなことまでやらないといけない自分を救ってくれるヒロインでもヒーローでも現れるのか?
婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する
135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。
現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。
最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【第2部開始】悪役令息ですが、家族のため精一杯生きているので邪魔しないでください~僕の執事は僕にだけイケすぎたオジイです~
ちくわぱん
BL
【第2部開始 更新は少々ゆっくりです】ハルトライアは前世を思い出した。自分が物語の当て馬兼悪役で、王子と婚約するがのちに魔王になって結局王子と物語の主役に殺される未来を。死にたくないから婚約を回避しようと王子から逃げようとするが、なぜか好かれてしまう。とにかく悪役にならぬように魔法も武術も頑張って、自分のそばにいてくれる執事とメイドを守るんだ!と奮闘する日々。そんな毎日の中、困難は色々振ってくる。やはり当て馬として死ぬしかないのかと苦しみながらも少しずつ味方を増やし成長していくハルトライア。そして執事のカシルもまた、ハルトライアを守ろうと陰ながら行動する。そんな二人の努力と愛の記録。両片思い。じれじれ展開ですが、ハピエン。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる