前世の記憶を思い出した皇子だけど皇帝なんて興味ねえんで魔法陣学究めます

当意即妙

文字の大きさ
上 下
78 / 221
人間関係が広がるお年頃

年相応の行動

しおりを挟む
その後俺はロヴィーサ嬢とイェレの3人でアウクスティの花壇の世話をした。イェレは手馴れており、作業が倍早く終わった。

「……凄いですね。もう終わってしまいました」

「あったりまえだろ!俺はアティの手伝いでよくこの花壇の世話をしてたんだからな!」

イェレは自慢げに胸を張る。その姿が可愛らしくて俺は思わずクスクスと笑った。イェレは不機嫌そうに頬を膨らます。

「なんだよ大人ぶって笑いやがって!お前、俺と同い年だろ!」

「私は13歳ですよ?」

「……えっ?嘘!俺より2つも上!?」

イェレは大袈裟に驚く。なんだよどうせ俺は変装してもチビで童顔だよこんちくしょう。俺が2つ上、ってことはイェレはアウクスティと同い年か。

「じゃあエル兄って呼んだ方が良いか?」

「いえ、別にどっちでも良いですよ」

「じゃあアティはお前のことなんて呼んでた?」

「えっと……」

俺はどう答えようか迷った。何せアウクスティは俺のこと『兄上』と呼んでいる。流石に年上とは言え友達に『兄上』はないだろ。てかイェレには普通に『エル』って呼んで欲しいし。

「エル、ですね」

「そっか。なら俺もエルって呼ぶ!」

イェレは太陽のような笑顔でそう言う。俺みたいな見た目天使中身変人とは大違いの、年相応の輝かしい笑顔だ。嘘ついた罪悪感が……。

てか同世代の友達とこんな風に話すのって、前世ぶりだ。今世では周りに大人しかいないし、ロヴィーサ嬢はなんか友達って感じじゃないし。

「花壇の世話も終わったことだし、こっち来いよエル!他の子も紹介してやるから!」

「うわっ!ちょっ!急に引っ張らないでください!」

イェレはガシッと俺の手を掴んで引っ張った。俺は突然のことによろける。倒れかけた俺をヴァイナモが腰に手を回して受け止めてくれた。やだヴァイナモったらぐう紳士!

「大丈夫……かっ!?エル!」

「ありがとうございます、ヴァイ……兄!」

危ない!いつもの癖でヴァイナモって呼びかけた!変装魔法ありこの顔はヴァイ兄!デンエルの兄貴!ヴァイナモも敬語使いかけたよね2人して危なっかしいなおい!

「すまんエル!まさかこれくらいで転けるなんて思わなかったぜ!お前思った以上にひょろひょろだな!」

「失礼ですね少し気にしているのですよ?」

俺はムスッとむくれた。確かに天使な容姿いつもの姿も気に入ってるけど、やっぱり男の子としてチビでひょろひょろなのはちょっと……とは思う。

「……エルは今のままで十分可愛いと思うぞ」

「……そう言うことじゃないのですよヴァイ兄」

ヴァイナモは少しズレたフォローを入れてきた。確かに俺は天使で可愛い自分で言うなしけど!?思春期の男の子に『可愛い』はないんじゃないかなヴァイナモ??

……ちょっとだけ、ほんのちょびっとだけ嬉しかったけど。

少し赤い頬を隠すように手で覆っていると、イェレがヴァイナモを指差した。

「この人エルのお兄ちゃん?ヴァイ兄って言うの?」

「……ああ、俺はヴァイと言う。エルをよろしく頼む」

「おう!よろしくなヴァイ兄!」

イェレが手を差し伸べたので、ヴァイナモは戸惑いながらも握手した。やだイェレったらコミュ力高い!俺とは大違い!

「ヴァイ兄もサム兄も来いよ!みんな向こうにいるからさ!」

「いや、俺は……」

「はい~。行きましょう~。ヴァイも行きますよ~」

「うわっ、さ……サム兄さん押すな!」

イェレは握手した手でヴァイナモを引っ張り、もう片方の腕で俺を引っ張った。サムエルも便乗してヴァイナモをグイグイ押す。俺はふと傍にちょこんと立っているロヴィーサ嬢が目に入った。少し羨ましそうにこちらを見ている。

「ロヴィさんも一緒に行きましょう!」

「えっ!?わっ、私は……」

「そうだぜ!ロヴィ姉も一緒に遊ぶぞ!」

俺はロヴィーサ嬢に手を差し伸べた。ロヴィーサ嬢は戸惑いながらも、嬉しそうに微笑んでおずおずと俺の手を握り返した。

「……はい。行きます」

「そんじゃレッツゴー!」

イェレが走り出したので俺とロヴィーサ嬢はよろけながらも並んで走る。イェレが楽しそうに笑うもんだから、こっちも自然と笑顔になる。

……なんかこう言う年相応の行動って、新鮮だな。いつもだったら年相応って言っても演技だし。こう自然と子供みたいに走り回って笑うって、今までになかったな。

……楽しい。


* * *


その後俺たちは孤児院の子供たちといっぱい遊んだ。

普段図書館の小部屋に閉じこもって研究している俺には、彼らの外遊びはハードだった。割と広い庭を走り回るのってめっちゃしんどい。出不精の俺にこの遊びは早すぎた。

それはロヴィーサ嬢も同じだったらしく、直ぐにギブアップして木陰で休んでいた。まあロヴィーサ嬢は魔法を常に展開しとく必要があるから、余計に疲れるんだけどね。

ぜえぜえ言ってる俺とロヴィーサ嬢を見かねたのか、イェレは動き回る遊びをやめ、室内遊びに変えた。と言っても外でやるんだけどね。今、教会の方で結婚式をやってるから、その隣にある孤児院の建物で騒ぐことを禁止されているそうだ。

俺は木陰で物語の読み聞かせを始めた。皇子の教養として、ある程度の童話は覚えているからね。みんな目を輝かせて聞いてくれたから、なんだかこっちも嬉しくなった。前世の弟妹を思い出したら余計に……ね。懐かしく感じた。

ヴァイナモは活発少年たちとずっと鬼ごっこをして走り回っていた。ヴァイナモも活発少年たちも体力そこ知らずだな!?ちょっと休憩しないと倒れるんじゃない?大丈夫?

ヴァイナモは小さい子の面倒を見たことがないらしく初めは戸惑っていたけど、だんだんコツを掴んだのか最後には子供たちとめっちゃ仲良しになってた。ヴァイナモの友好関係が広がって主嬉しい誰目線やねん

サムエルはもちろん歌。遊び疲れた子供に子守歌を歌っていた。やだサムエルったら気が利く!と一瞬思ったけど、多分サムエルは自分が歌いたいから歌ってるだけだよね。顔見りゃわかる。めっちゃ生き生きしてるもん。

ロヴィーサ嬢は木陰ですやすや眠っている。肩を揺らして起こそうとしたけど、ビクともしない。多分魔力切れだろう。まあ普通に生活するのも6時間しか出来ないのに、あんな走り回ったらそりゃ直ぐに体力消耗するわな。俺はそっとロヴィーサ嬢にブランケットを掛けてあげた。


* * *


そんなこんなで帰る時間となった。迎えの馬車がやって来たロヴィーサ嬢は馬車に乗り込むと、こちらに振り返って手を振った。みんな一瞬キョトンとしたけど、直ぐに笑顔を咲かせて全力で手を振り返した。俺も小さく手を振り返す。

ロヴィーサ嬢の馬車が見えなくなった頃、俺はイェレたちの方を振り返った。

「では私たちもそろそろ帰りますね。今日はありがとうございました」

「おう!次はいつ来れる?」

「うーん……。少なくとも1ヶ月は先ですね」

「そんなに先なのかよ!?」

「すみません……」

イェレは残念そうに言うけど、俺はサルメライネン伯爵領に行かなきゃだしな……。ちょっと寂しい。

「……まっ、お前にも色々あるんだろ?なら無理強いはしないけどよ。絶対、また来いよ!」

「……はい。また会いましょう」

こちらの事情を察してくれたイェレが、笑顔で小指を立ててくる。俺は微笑みながら、その指に自分の小指を絡ませ、指切りげんまんをした。
しおりを挟む
感想 179

あなたにおすすめの小説

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

悪役令息の死ぬ前に

やぬい
BL
「あんたら全員最高の馬鹿だ」  ある日、高貴な血筋に生まれた公爵令息であるラインハルト・ニーチェ・デ・サヴォイアが突如として婚約者によって破棄されるという衝撃的な出来事が起こった。  彼が愛し、心から信じていた相手の裏切りに、しかもその新たな相手が自分の義弟だということに彼の心は深く傷ついた。  さらに冤罪をかけられたラインハルトは公爵家の自室に幽閉され、数日後、シーツで作った縄で首を吊っているのを発見された。  青年たちは、ラインハルトの遺体を抱きしめる男からその話を聞いた。その青年たちこそ、マークの元婚約者と義弟とその友人である。 「真実も分からないクセに分かった風になっているガキがいたからラインは死んだんだ」  男によって過去に戻された青年たちは「真実」を見つけられるのか。

お決まりの悪役令息は物語から消えることにします?

麻山おもと
BL
愛読していたblファンタジーものの漫画に転生した主人公は、最推しの悪役令息に転生する。今までとは打って変わって、誰にも興味を示さない主人公に周りが関心を向け始め、執着していく話を書くつもりです。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください

わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。 まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!? 悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。

悪役王子の取り巻きに転生したようですが、破滅は嫌なので全力で足掻いていたら、王子は思いのほか優秀だったようです

魚谷
BL
ジェレミーは自分が転生者であることを思い出す。 ここは、BLマンガ『誓いは星の如くきらめく』の中。 そしてジェレミーは物語の主人公カップルに手を出そうとして破滅する、悪役王子の取り巻き。 このままいけば、王子ともども断罪の未来が待っている。 前世の知識を活かし、破滅確定の未来を回避するため、奮闘する。 ※微BL(手を握ったりするくらいで、キス描写はありません)

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

【第2部開始】悪役令息ですが、家族のため精一杯生きているので邪魔しないでください~僕の執事は僕にだけイケすぎたオジイです~

ちくわぱん
BL
【第2部開始 更新は少々ゆっくりです】ハルトライアは前世を思い出した。自分が物語の当て馬兼悪役で、王子と婚約するがのちに魔王になって結局王子と物語の主役に殺される未来を。死にたくないから婚約を回避しようと王子から逃げようとするが、なぜか好かれてしまう。とにかく悪役にならぬように魔法も武術も頑張って、自分のそばにいてくれる執事とメイドを守るんだ!と奮闘する日々。そんな毎日の中、困難は色々振ってくる。やはり当て馬として死ぬしかないのかと苦しみながらも少しずつ味方を増やし成長していくハルトライア。そして執事のカシルもまた、ハルトライアを守ろうと陰ながら行動する。そんな二人の努力と愛の記録。両片思い。じれじれ展開ですが、ハピエン。

処理中です...