前世の記憶を思い出した皇子だけど皇帝なんて興味ねえんで魔法陣学究めます

当意即妙

文字の大きさ
上 下
65 / 221
人間関係が広がるお年頃

閑話:或孤児騎士の素性 ※No Side※

しおりを挟む
某日玉座の間にて、皇帝が玉座にどっかりと座っていた。その傍には枢長が姿勢正しく立っており、その前にはサムエルが片膝を付いて頭を垂れている。毎日恒例となったサムエルの第四皇子現状報告が行われているのだ。

「……ふむ。エルネスティのアムレアン王国騎士との合同訓練の準備は済んでいるのだな?」

「はい~。準備万端です~」

サムエルは皇帝に対しほわほわとした口調で話した。初めは戦々恐々としていた枢長であったが、皇帝が何も気にしていないどころか大歓迎しているのを見て早々に順応した。皇帝の変人コレクターぶりは枢長が一番身近で見ているため、また変人囲いが始まったと思ったのだ。

「……何事もなく終わってくれれば良いのだが」

「多分無理でしょうね~」

「……だな。アムレアン王国側のあの態度を見れば、いくら温厚なエルネスティでも何かしでかすだろうな」

皇帝は頭を抱えた。アムレアン王国からの使者がエルネスティの参加を要請した時、暗に『なんでヴァイナモ天才をゴミに捨てる真似をしてるんだ?』と言った趣旨のことを言われた。その時皇帝は自らの強面を最大限に活用して『エルネスティ我が息子を馬鹿にすんじゃねえ』と微笑んだ(概念)が。

「向こうはこちらが強気に出れないことを知っている。帝国の周りには敵国が多すぎるため、敵に回したら厄介なことこの上ない王国との友好はなんとか保ちたい、と言うのが帝国の総意だからな。それは王国にしては規模の小さなアムレアン王国にも言える話なのだが、今回はそれを踏まえてもヴァイナモの境遇は彼らの価値観的に許せないのか」

「帝国以上の実力主義ですからね~。強い者にはそれ相応の功績が残せる立場を用意するのが、アムレアン王国の騎士道ですからあ」

「……文化の違いを受け入れぬとは、頭が固いな。アムレアン王国には少々脳筋が多いのではないか?」

「まあ王族が筆頭で脳筋ですからあ」

サムエルはほわほわと笑う。流石元諜報員と言うべきか、情報通である。アムレアン王国の王が代々脳筋であることは、あまり知られていない。脳筋を霞ませるほどの癖の強さを持っているからだ。今回も、ヴァイナモを生で見たいが故に国王自ら帝国に赴こうとしたのを、国王の側近たちが必死で止めたそうだ。皇帝は今度、その側近たちに近衛騎士団専属薬師アスモの胃薬を贈ってやろうか、と半ば本気で考えている。

皇帝がそんなことを考えていると、サムエルの雰囲気ががらりと変わった。笑顔は崩していないが、真剣な空気をまとっている。皇帝は何か他に報告したいことがあるのだろうと感じ取り、思考を止めた。

「話は変わりますがあ、最近僕の周りが五月蝿い・・・・んですよ~。悪い虫はしっしってしていいですかあ?」

サムエルは手で払う仕草をした。皇帝は直ぐにサムエルの言いたいことを理解し、眉を顰めた。

「……お前が生きているとバレたのか?」

「多分そうですね~。まあ全て避けられるので支障はありませんがあ、殿下に被害が及ぶ前に叩き潰しておいた方がよいかと~」

「お前1人で大丈夫か?」

「少しを貸していただけると助かります~」

「わかった。貸そう。いつ動くのだ?」

「殿下がアムレアン王国騎士との合同訓練の見学をしている間にでもと考えています~」

「わかった。にそう伝えておこう」

「ありがとうございます~」

サムエルはふわふわと笑ってお礼を言う。皇帝は口元に弧を描きながら、また脅し材料が増えたとほくそ笑む。ここで皇帝が事後処理でしか動かないのが、それほどサムエルを信頼している証拠である。

だがその信頼を維持するには、この言葉が必要な不可欠だ。

「お前はエルネスティを裏切って他者に寝返ようとは思うてまいな?」

「はい~。もちろんです~」

「……ふっ。それなら良い」

皇帝は毎日のようにサムエルにそう問うている。それにサムエルはいつも嫌な顔ひとつせず返答する。皇帝とサムエルの間にある信頼関係になくてはならない前提である。

「ではそろそろ失礼いたしますね~」

「ああ、そうだ。少し待て。ひとつ、お前に話しておきたいことがある」

「……?なんですかあ?」

話を終え玉座の間を去ろうとしたサムエルを皇帝は引き止めた。サムエルは首を傾げながら足を止める。

「影のランテル・・・・と歌の女神、と言う人物を知っているか?」

「……歌の女神の方は、聞いたことあります~。ベイエル王国の歌の自由を求めた市民運動の第一人者ですよね~」

サムエルは目を瞬かせて答える。歌の女神とは、自由に歌うことを禁じられているベイエル王国サムエルの出身国で、歌に自由を求めて立ち上がった若き美人歌手のことである。本名不明のまま20年ほど前に暗殺され、故人となってしまったが。その二つ名はベイエル国民なら一度は耳にしたことがあるほどの有名人だ。

「影のランテルは大陸一の凄腕暗殺者アサシンと名高いベイエル王国の諜報員だ。何百もの顔と声を使い分けると言われているが、実際のところ本当に同一人物かは不明。それどころか本当にそのような人間がいるかすらも怪しい。わかっているのは彼ないし彼らが『ランテル』と呼ばれていることと、男であると言うことのみだ」

「へ~。凄い人なんですね~。その人と歌の女神がどうしたんですかあ?」

「実はな、歌の女神は死の直前まで胎児を宿していたと言われておる」

「……恋人がいたのですかあ?」

サムエルはキョトンとした。そんな話は聞いたことなかったからだ。元より私生活は謎に包まれた彼女であったため、知らなくても仕方ないのだが。

皇帝は小さく首を横に振る。

「わからん。歌の女神は国から弾圧を受けていたため、恋人がいたとしても隠していただろう。だが彼女の周りの者の証言から、妊娠していたのは確かだと言う。だがおかしなことに、彼女の遺体から胎児は発見されなかった」

「……殺される前に出産したのですかあ?」

「それだと彼女の傍に赤子がいないのがおかしい。しかも彼女の遺体やその周辺には、彼女が妊娠していた証拠となるものが全て消えてなくなっていた。まるで誰かが彼女の出産を隠蔽したかのように」

サムエルは黙り込んだ。皇帝の言わんとしていることが何なのか、察してしまったからだ。

「彼女は赤髪でアメジストの瞳を持っていたと聞く。……さて、赤髪でアメジストの瞳を持つ歌が得意な孤児が、王族に拾われて『ランテル』と言う紛らわしい姓名を授かったのは、果たして偶然であろうか?」

サムエルは真顔になって髪を弄った。今は変装魔法によって茶髪蒼眼であるが、その下には燃えるような赤髪と、アメジストのような瞳が確かに隠されている。サムエルは推定21歳。丁度歌の女神が無くなった年に生まれたと言われている。

そしてサムエルの本名はサミュエル・ランテルである。ランテルが大陸一の暗殺者の呼び名であることを、シーウェルト王子サムエルを拾った王子が知らない訳ではない。

そもそも、サムエルがランテルという姓名を授かった理由は。

「……僕の師匠はランテルと呼ばれていまして~そこから僕の姓名をいただきましたあ。そして師匠は僕の髪と瞳の色をとても気に入っていましたね~」

サムエルは脳裏に我が師匠を思い浮かべた。彼はシーウェルト王子から『ランテル』と呼ばれており、いつもサムエルの髪を弄って、瞳を覗き込んでいた。

サムエルはふと思い出す。まだサムエルか孤児院にいた頃、よく森の中で一緒に歌を歌っていた男。彼には昔、歌の上手な恋人がいた影響で歌が好きになったと言っていた。そしてその恋人は赤髪でアメジストの瞳をしていた、と。

彼は師匠ではないだろうか、とサムエルは思う。所作の端々に同じところが見え隠れしていたからだ。

そしてもしかしたら彼は自分の……。

サムエルはそこまで考えて、ほわほわとした笑みを取り戻した。

「……まあ、だからどうしたって話ですがね~」

「……再会したいとか、一緒にいたいとは思わないのか?」

「今更そんなこと言われても実感ありませんし、そもそも確証もありませんし~。そんな不確定要素に縋っている暇があるなら、殿下のお側にいた方が断然僕のためになります~」

「……ふっ。それもそうか」

皇帝はくつくつと笑う。サムエルにとっては血の繋がりですら、歌より優先順位が低いのだ。

「じゃあ僕はこれで失礼します~」

「ああ。虫の駆除、よろしく頼むぞ」

「了解です~」

軽やかに歌いながら去っていくサムエルに、皇帝は苦笑いしながら溜息を零した。
しおりを挟む
感想 179

あなたにおすすめの小説

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

前世で泡になった人魚は、生まれ変わって囚われの王妃に

めがねあざらし
BL
エルシオン王国の王カイオスと、アクアフィナ王国の王子リアン。二人は政略結婚により結ばれる運命にあった。しかし、リアンには知る由もなかった——自分が、前世でカイオスに捨てられ、泡となった人魚の生まれ変わりであることを。 結婚式をトリガーに前世を思い出し戸惑うリアンと、愛を貫こうとするカイオス。しかし、魔女は再び二人の運命を翻弄しようと動き出す。愛を信じるか、拒むか。交錯する想いの中で、二人の運命が踊る。

悪役令息の死ぬ前に

やぬい
BL
「あんたら全員最高の馬鹿だ」  ある日、高貴な血筋に生まれた公爵令息であるラインハルト・ニーチェ・デ・サヴォイアが突如として婚約者によって破棄されるという衝撃的な出来事が起こった。  彼が愛し、心から信じていた相手の裏切りに、しかもその新たな相手が自分の義弟だということに彼の心は深く傷ついた。  さらに冤罪をかけられたラインハルトは公爵家の自室に幽閉され、数日後、シーツで作った縄で首を吊っているのを発見された。  青年たちは、ラインハルトの遺体を抱きしめる男からその話を聞いた。その青年たちこそ、マークの元婚約者と義弟とその友人である。 「真実も分からないクセに分かった風になっているガキがいたからラインは死んだんだ」  男によって過去に戻された青年たちは「真実」を見つけられるのか。

お決まりの悪役令息は物語から消えることにします?

麻山おもと
BL
愛読していたblファンタジーものの漫画に転生した主人公は、最推しの悪役令息に転生する。今までとは打って変わって、誰にも興味を示さない主人公に周りが関心を向け始め、執着していく話を書くつもりです。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】

リトルグラス
BL
 人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。  転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。  しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。  ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す── ***  第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20) **

BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください

わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。 まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!? 悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。

悪役王子の取り巻きに転生したようですが、破滅は嫌なので全力で足掻いていたら、王子は思いのほか優秀だったようです

魚谷
BL
ジェレミーは自分が転生者であることを思い出す。 ここは、BLマンガ『誓いは星の如くきらめく』の中。 そしてジェレミーは物語の主人公カップルに手を出そうとして破滅する、悪役王子の取り巻き。 このままいけば、王子ともども断罪の未来が待っている。 前世の知識を活かし、破滅確定の未来を回避するため、奮闘する。 ※微BL(手を握ったりするくらいで、キス描写はありません)

男装の麗人と呼ばれる俺は正真正銘の男なのだが~双子の姉のせいでややこしい事態になっている~

さいはて旅行社
BL
双子の姉が失踪した。 そのせいで、弟である俺が騎士学校を休学して、姉の通っている貴族学校に姉として通うことになってしまった。 姉は男子の制服を着ていたため、服装に違和感はない。 だが、姉は男装の麗人として女子生徒に恐ろしいほど大人気だった。 その女子生徒たちは今、何も知らずに俺を囲んでいる。 女性に囲まれて嬉しい、わけもなく、彼女たちの理想の王子様像を演技しなければならない上に、男性が女子寮の部屋に一歩入っただけでも騒ぎになる貴族学校。 もしこの事実がバレたら退学ぐらいで済むわけがない。。。 周辺国家の情勢がキナ臭くなっていくなかで、俺は双子の姉が戻って来るまで、協力してくれる仲間たちに笑われながらでも、無事にバレずに女子生徒たちの理想の王子様像を演じ切れるのか? 侯爵家の命令でそんなことまでやらないといけない自分を救ってくれるヒロインでもヒーローでも現れるのか?

処理中です...