79 / 121
『夢が叶うだけじゃ、心は満たされない』
しおりを挟む
歌手になる夢
歌手になっただけで
需要がなかったら一般人でしかない
CDデビューする夢
CDをリリースするだけで
CDが売れなかったら哀しい気持ちになる
ライブに出る夢
ライブに出るだけで
ファンができなかったら淋しいだけ
あなたも歌手になれる
あなたもCDデビューできる
あなたもメジャーデビューできる
そんな宣伝をされたところで
需要がなかったら 淋しい事になるだけ
夢を叶えられたとしても
それで心が満たされるのは一瞬で
人に愛され 認められ 評価され
それがないと 夢が叶ったなんて思えない
多くのファンに愛されるようになった人がいう
私も昔は淋しい思いをした
私も昔は苦しみを耐え続けた
だけど今こうやって 多くのファンに愛されてる
努力は必ず報われると
だけど 現実はそういう想いができないまま
時間が過ぎ去っていく人が多い
夢を追う全ての人が 同じように多くの人に
愛される事は やっぱり難しい
選ばれし者だけが 多くの人に愛してもらえる
人間が生きる世界に 全ての人が平等に
努力が報われ 夢が叶い 幸せになれるなんて事は
あり得ない
選ばれし者だけが 良い想いができる
純粋に歌う事が好きで 歌手の夢を抱いた
未来に輝く自分の姿を 純粋に信じて
歌手になる夢を抱いた
あの頃の純粋な気持ちは どこかへ消えた
結果ばかりを追い求め
数字ばかりを追い求め
人数を集めることばかり考えて
満たされない気持ちを吐き出しながら
好きなことをやる事が
あの頃に思い描いていた未来の姿だったのだろうか
いつしか友達や仲間という存在からも
人数を集めるために利用され
数合わせの繋がりでしかなくなり
友達や仲間という存在も 僕を疲れさせた
歌手になりたいと思わせてくれたアーティスト達が
音楽を好きになるきっかけを与えてくれたアーティスト達が
そんな姿を僕らに 見せたことがあっただろうか
純粋な気持ちで好きになった音楽も
純粋な気持ちで追いかけた歌手の夢も
いつのまにか自分の欲を満たすだけの姿になって
人が自分の想いに応えてくれない不満ばかりを抱いて
人の悪口を言うばかりの人間になってしまっては
人に愛されなくなるのは当然だろう
夢が叶うだけじゃ 心が満たされないのなら
きっと どんな状況になっても
いつも満たされないまま 生きていくのだろう
歌を唄う人生を選んだ結果がそれなら
人に愛してもらえなくなるのも必然だろう
純粋な気持ちは失いたくない
歌を唄う時は 純粋な気持ちを失いたくない
歌手になっただけで
需要がなかったら一般人でしかない
CDデビューする夢
CDをリリースするだけで
CDが売れなかったら哀しい気持ちになる
ライブに出る夢
ライブに出るだけで
ファンができなかったら淋しいだけ
あなたも歌手になれる
あなたもCDデビューできる
あなたもメジャーデビューできる
そんな宣伝をされたところで
需要がなかったら 淋しい事になるだけ
夢を叶えられたとしても
それで心が満たされるのは一瞬で
人に愛され 認められ 評価され
それがないと 夢が叶ったなんて思えない
多くのファンに愛されるようになった人がいう
私も昔は淋しい思いをした
私も昔は苦しみを耐え続けた
だけど今こうやって 多くのファンに愛されてる
努力は必ず報われると
だけど 現実はそういう想いができないまま
時間が過ぎ去っていく人が多い
夢を追う全ての人が 同じように多くの人に
愛される事は やっぱり難しい
選ばれし者だけが 多くの人に愛してもらえる
人間が生きる世界に 全ての人が平等に
努力が報われ 夢が叶い 幸せになれるなんて事は
あり得ない
選ばれし者だけが 良い想いができる
純粋に歌う事が好きで 歌手の夢を抱いた
未来に輝く自分の姿を 純粋に信じて
歌手になる夢を抱いた
あの頃の純粋な気持ちは どこかへ消えた
結果ばかりを追い求め
数字ばかりを追い求め
人数を集めることばかり考えて
満たされない気持ちを吐き出しながら
好きなことをやる事が
あの頃に思い描いていた未来の姿だったのだろうか
いつしか友達や仲間という存在からも
人数を集めるために利用され
数合わせの繋がりでしかなくなり
友達や仲間という存在も 僕を疲れさせた
歌手になりたいと思わせてくれたアーティスト達が
音楽を好きになるきっかけを与えてくれたアーティスト達が
そんな姿を僕らに 見せたことがあっただろうか
純粋な気持ちで好きになった音楽も
純粋な気持ちで追いかけた歌手の夢も
いつのまにか自分の欲を満たすだけの姿になって
人が自分の想いに応えてくれない不満ばかりを抱いて
人の悪口を言うばかりの人間になってしまっては
人に愛されなくなるのは当然だろう
夢が叶うだけじゃ 心が満たされないのなら
きっと どんな状況になっても
いつも満たされないまま 生きていくのだろう
歌を唄う人生を選んだ結果がそれなら
人に愛してもらえなくなるのも必然だろう
純粋な気持ちは失いたくない
歌を唄う時は 純粋な気持ちを失いたくない
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる