43 / 44
第1章
第39話 獣人
しおりを挟む
マックスを伴って『赤い狐亭』に戻ってきた。
「ほんとに明日、出発しちゃうの?」
食堂の席につくなりマックスが尋ねてくる。しゅぅんと垂れた犬耳が可愛い。
「うん。全然遊んだりできなくてごめんね」
ミーコが申し訳なさそうに答える。
「それは、オレも畑の手伝いで忙しかったからしょうがないよ。でも、この国のこととか色々教えるって約束してたから……」
そういえば、サーヤが「教えてね」とか言ってたんだよな。まぁあの時だけでも色々教えてもらえて助かったんだけど。そう思っていると、今度はサーヤが俯いたマックスの顔を覗き込みながら言う。
「じゃあ、今日これから色々教えてくれる?」
「う、うん! もちろん! 何でも聞いてよ!」
とたん、マックスの顔がパァっと明るくなり、垂れていた耳もシャキっと立っている。感情が耳や尻尾に表れるのは、見ていて面白いな。
しかし、アリアやエステバン王国の一般常識やら大まかな地理やらは、既にアヤメさんやケビンさんに聞いている。今さらマックスに聞きたいことも思い浮かばないのだが……。サーヤは何を聞くつもりなんだろうか?
「それじゃあ、えーっと……、そうそう! 私達のいたところには人族しかいなかったから、獣人族についえ教えてくれるかな?」
おお! 俺としたことが、なぜ今までそれに思い至らなかったのか。サーヤ、ナイスだ!
「へ~、そうなの? でも獣人って、耳や尻尾があるだけで他は人族とほとんど同じだよ?」
「そうなの? でも耳と尻尾だけでも興味深いわ。前に耳は触られるとくすぐったいって言ってたよね? 尻尾はどんな感じなの?」
「尻尾か~。えっと、尻尾もちょっとくすぐったいかな。種族にもよるけど、たいていの獣人族は尻尾をとっても大事にしてるんだ! 尻尾がキレイじゃないとモテないわよ、って母さん言ってたし」
なるほど。確かにフワフワモフモフな尻尾は魅力的だな。
「マックスくんのシッポもフワフワで可愛いよね! シッポ触っていい?」
ミーコが、言いながら既に手を伸ばしている。俺も尻尾を撫でたい衝動にかられるが、マックスが嫌がっているようなので、動きかけた手を引っ込めた。
「えっ! ちょ、ちょっと待ってミーコ姉ちゃん!」
「いいじゃん、減るもんじゃないし」
「わっ、ま、待って、やめてー!」
「わ~、やっぱりフワフワ~!」
「ぎゃー!!」
減るもんじゃないから触らせろ、ってセクハラオヤジか。
「もー、ちょっとくらいいいじゃん。この前は耳も触ったし!」
「ダメなんだよぉ~。この前のこと母さんに話したら、耳や尻尾は簡単に触らせちゃダメって言われたんだ。触ったり触らせてもいいのは、恋人や夫婦だけだって……」
「「「……」」」
なるほど、要は獣人の耳や尻尾は敏感な性感帯のようなものだと。マックスはまだ10歳くらいだから「くすぐったい」と表現したが、そりゃあ気軽に揉み倒しちゃダメだろう。あー良かった、俺は思い止まって。
マックスは、またもや耳をしゅぅんと垂らし、尻尾を足の間に巻き込んで涙目になっている。その様があまりに可哀相で、皆でミーコに冷たい視線を送った。
「う、ご、ごめんねマックスくん。もう絶対触らないから! ホントごめん!」
「うん……。いいよ、ミーコ姉ちゃん知らなかったんだもんね!」
ミーコの必死の謝罪に、マックスはニコリと笑顔を向けた。
「あ、ありがと~、マックスくん!」「わっ、わぁっ! もう、危ないよミーコ姉ちゃん」
ミーコはホッとした顔でマックスにガバッと抱きつく。今度はマックスも、ミーコの勢いにビックリしただけで嫌がってはいないけど……それもセクハラだな。
まぁとりあえずこの話はここまでにして、他にも獣人について教えてもらわないとな。
「それでマックス、獣人族ってホントに耳や尻尾が違うだけなのか? 力が強かったり凄く鼻が利いたりとか、そういうのはないのか?」
「あっ、そうか! そうだね、熊人族のターナーさんなんかはすっごく力持ちだよ! あと、オレたち犬人族は鼻とか耳がいいかな~?」
「へ~、やっぱ獣の特徴が出るんっすね~」
「そうだ! フォンド村では出会ってないけど、猫の獣人さんとかもいるよね!? ね?」
ミーコが何やら目をキラキラさせてマックスに詰め寄る。ミーコは呼び名が猫っぽいからか、昔から猫好きだけど、この食いつきはなんだろう?
「いるよ。ずっと前にフォンド村に来た冒険者の中にもいたかなー」
「ホント!? ね、じゃあ、猫人族って、「な」が「にゃ」になったり語尾に「にゃ」がついたりする?」
おお! いい質問だミーコ!さすがセクハラ女子高生!
「にゃ? う、うーん、ごめん、ちょっとわかんないな」
マックスはちょっと引き気味で答える。わからないのは残念だが、まぁ、真相は今後の楽しみにとっておこう。
それはそうと、実はもう一つ気になっている事がある。そっちを聞いてみるか。
「なあマックス、獣人と人族の間にも子どもはできるんだよな? その場合、その子どもはハーフになるのか? あと、例えば犬人族と熊人族の間の子どもはどんな風になるんだ?」
一郎さんの子孫がノバラ達なんだから、異種族で子どもができないことはないはずだ。しかし、ノバラやアヤメさんは普通に獣人ぽいんだよな。それに、従兄のケインさんは、逆に完全に人族っぽいし。遺伝の法則とかが地球とは違うんだろうか。
「ハーフ? ってのが何かわかんないけど、獣人と人族の間の子どもなら獣人か人族かどっちになるかわかんないし、親が犬人族と熊人族なら子どもも犬人族か熊人族のどっちかになるかな」
「なるほど。混ざったりすることはないと……。じゃあ犬の耳に熊の尻尾とかの不思議獣人はいないわけだ」
「ぶっ! あはははは! ユウ兄ちゃんって意外とオモシロイこと言うんだね!」
え、そんな笑うとこ? いや犬耳×熊尻尾の人が実際いたら面白いかもしれんが……、いや、そうか。こっちにはもともとハーフなんて概念がなさそうだから、両親の特徴が混ざるっていう発想もないのかも? でも目は父親似で鼻は母親似とかってことはあるだろう? そんな変なこと言ったかな……。
その後、ノバラが運んできた料理を食べつつ色々ゆっくりと話した。獣人のこと以外にも、フォンド村にはいなかったエルフやドワーフなんかも存在していると聞いて、俺たちのテンションは上がった。ドワーフはともかく、エルフはやっぱりレアな存在のようだが、美形のエルフ(女性限定)には是非会いたい。
食事後にマックスを家に送って食堂に戻ると、ずいぶん客が少なくなっていた。いつもより少し早い時間な気がするが、今日はそろそろ閉店になるだろうか。
俺たちはアヤメさんに断って、食器洗いやテーブル拭きなどの手伝いをさせてもらった。色々教えてもらったり差し入れしてもらったりと散々お世話になったから、ちょっとしたお礼のつもりだ。それに、アヤメさん達の仕事が早く終われば、少し話す時間も取れるだろうし。
そういう訳で手伝いに励み、その後アヤメさんとノバラと一緒に少しゆっくり話をした。アヤメさんから、バスタナの町に行く機会があったら『銀皿亭』という食堂兼酒場に寄って、女将に手紙を渡して欲しいと預かった。他愛もない内容なので、行く機会がなければ渡さなくていいと言われたが、バスタナへはギルド登録のために行くつもりだ。そう遠くない内に届けられるだろう。
明日はいよいよ出発だ。2人にはしっかりお礼を伝えて、遅くならないうちに寝ることにした。
「ほんとに明日、出発しちゃうの?」
食堂の席につくなりマックスが尋ねてくる。しゅぅんと垂れた犬耳が可愛い。
「うん。全然遊んだりできなくてごめんね」
ミーコが申し訳なさそうに答える。
「それは、オレも畑の手伝いで忙しかったからしょうがないよ。でも、この国のこととか色々教えるって約束してたから……」
そういえば、サーヤが「教えてね」とか言ってたんだよな。まぁあの時だけでも色々教えてもらえて助かったんだけど。そう思っていると、今度はサーヤが俯いたマックスの顔を覗き込みながら言う。
「じゃあ、今日これから色々教えてくれる?」
「う、うん! もちろん! 何でも聞いてよ!」
とたん、マックスの顔がパァっと明るくなり、垂れていた耳もシャキっと立っている。感情が耳や尻尾に表れるのは、見ていて面白いな。
しかし、アリアやエステバン王国の一般常識やら大まかな地理やらは、既にアヤメさんやケビンさんに聞いている。今さらマックスに聞きたいことも思い浮かばないのだが……。サーヤは何を聞くつもりなんだろうか?
「それじゃあ、えーっと……、そうそう! 私達のいたところには人族しかいなかったから、獣人族についえ教えてくれるかな?」
おお! 俺としたことが、なぜ今までそれに思い至らなかったのか。サーヤ、ナイスだ!
「へ~、そうなの? でも獣人って、耳や尻尾があるだけで他は人族とほとんど同じだよ?」
「そうなの? でも耳と尻尾だけでも興味深いわ。前に耳は触られるとくすぐったいって言ってたよね? 尻尾はどんな感じなの?」
「尻尾か~。えっと、尻尾もちょっとくすぐったいかな。種族にもよるけど、たいていの獣人族は尻尾をとっても大事にしてるんだ! 尻尾がキレイじゃないとモテないわよ、って母さん言ってたし」
なるほど。確かにフワフワモフモフな尻尾は魅力的だな。
「マックスくんのシッポもフワフワで可愛いよね! シッポ触っていい?」
ミーコが、言いながら既に手を伸ばしている。俺も尻尾を撫でたい衝動にかられるが、マックスが嫌がっているようなので、動きかけた手を引っ込めた。
「えっ! ちょ、ちょっと待ってミーコ姉ちゃん!」
「いいじゃん、減るもんじゃないし」
「わっ、ま、待って、やめてー!」
「わ~、やっぱりフワフワ~!」
「ぎゃー!!」
減るもんじゃないから触らせろ、ってセクハラオヤジか。
「もー、ちょっとくらいいいじゃん。この前は耳も触ったし!」
「ダメなんだよぉ~。この前のこと母さんに話したら、耳や尻尾は簡単に触らせちゃダメって言われたんだ。触ったり触らせてもいいのは、恋人や夫婦だけだって……」
「「「……」」」
なるほど、要は獣人の耳や尻尾は敏感な性感帯のようなものだと。マックスはまだ10歳くらいだから「くすぐったい」と表現したが、そりゃあ気軽に揉み倒しちゃダメだろう。あー良かった、俺は思い止まって。
マックスは、またもや耳をしゅぅんと垂らし、尻尾を足の間に巻き込んで涙目になっている。その様があまりに可哀相で、皆でミーコに冷たい視線を送った。
「う、ご、ごめんねマックスくん。もう絶対触らないから! ホントごめん!」
「うん……。いいよ、ミーコ姉ちゃん知らなかったんだもんね!」
ミーコの必死の謝罪に、マックスはニコリと笑顔を向けた。
「あ、ありがと~、マックスくん!」「わっ、わぁっ! もう、危ないよミーコ姉ちゃん」
ミーコはホッとした顔でマックスにガバッと抱きつく。今度はマックスも、ミーコの勢いにビックリしただけで嫌がってはいないけど……それもセクハラだな。
まぁとりあえずこの話はここまでにして、他にも獣人について教えてもらわないとな。
「それでマックス、獣人族ってホントに耳や尻尾が違うだけなのか? 力が強かったり凄く鼻が利いたりとか、そういうのはないのか?」
「あっ、そうか! そうだね、熊人族のターナーさんなんかはすっごく力持ちだよ! あと、オレたち犬人族は鼻とか耳がいいかな~?」
「へ~、やっぱ獣の特徴が出るんっすね~」
「そうだ! フォンド村では出会ってないけど、猫の獣人さんとかもいるよね!? ね?」
ミーコが何やら目をキラキラさせてマックスに詰め寄る。ミーコは呼び名が猫っぽいからか、昔から猫好きだけど、この食いつきはなんだろう?
「いるよ。ずっと前にフォンド村に来た冒険者の中にもいたかなー」
「ホント!? ね、じゃあ、猫人族って、「な」が「にゃ」になったり語尾に「にゃ」がついたりする?」
おお! いい質問だミーコ!さすがセクハラ女子高生!
「にゃ? う、うーん、ごめん、ちょっとわかんないな」
マックスはちょっと引き気味で答える。わからないのは残念だが、まぁ、真相は今後の楽しみにとっておこう。
それはそうと、実はもう一つ気になっている事がある。そっちを聞いてみるか。
「なあマックス、獣人と人族の間にも子どもはできるんだよな? その場合、その子どもはハーフになるのか? あと、例えば犬人族と熊人族の間の子どもはどんな風になるんだ?」
一郎さんの子孫がノバラ達なんだから、異種族で子どもができないことはないはずだ。しかし、ノバラやアヤメさんは普通に獣人ぽいんだよな。それに、従兄のケインさんは、逆に完全に人族っぽいし。遺伝の法則とかが地球とは違うんだろうか。
「ハーフ? ってのが何かわかんないけど、獣人と人族の間の子どもなら獣人か人族かどっちになるかわかんないし、親が犬人族と熊人族なら子どもも犬人族か熊人族のどっちかになるかな」
「なるほど。混ざったりすることはないと……。じゃあ犬の耳に熊の尻尾とかの不思議獣人はいないわけだ」
「ぶっ! あはははは! ユウ兄ちゃんって意外とオモシロイこと言うんだね!」
え、そんな笑うとこ? いや犬耳×熊尻尾の人が実際いたら面白いかもしれんが……、いや、そうか。こっちにはもともとハーフなんて概念がなさそうだから、両親の特徴が混ざるっていう発想もないのかも? でも目は父親似で鼻は母親似とかってことはあるだろう? そんな変なこと言ったかな……。
その後、ノバラが運んできた料理を食べつつ色々ゆっくりと話した。獣人のこと以外にも、フォンド村にはいなかったエルフやドワーフなんかも存在していると聞いて、俺たちのテンションは上がった。ドワーフはともかく、エルフはやっぱりレアな存在のようだが、美形のエルフ(女性限定)には是非会いたい。
食事後にマックスを家に送って食堂に戻ると、ずいぶん客が少なくなっていた。いつもより少し早い時間な気がするが、今日はそろそろ閉店になるだろうか。
俺たちはアヤメさんに断って、食器洗いやテーブル拭きなどの手伝いをさせてもらった。色々教えてもらったり差し入れしてもらったりと散々お世話になったから、ちょっとしたお礼のつもりだ。それに、アヤメさん達の仕事が早く終われば、少し話す時間も取れるだろうし。
そういう訳で手伝いに励み、その後アヤメさんとノバラと一緒に少しゆっくり話をした。アヤメさんから、バスタナの町に行く機会があったら『銀皿亭』という食堂兼酒場に寄って、女将に手紙を渡して欲しいと預かった。他愛もない内容なので、行く機会がなければ渡さなくていいと言われたが、バスタナへはギルド登録のために行くつもりだ。そう遠くない内に届けられるだろう。
明日はいよいよ出発だ。2人にはしっかりお礼を伝えて、遅くならないうちに寝ることにした。
0
誠に勝手ながら、こちらの作品は、2017年12月1日の投稿をもって無期限の休止にさせていただきます。次話からは2章に突入予定でおりますが、また書き溜めができれば再開するかと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。ここまで読んでくださってありがとうございました。
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる