行方不明の幼馴染みが異世界で勇者になってたらしい

肉球パンチ

文字の大きさ
上 下
22 / 44
第1章

第21話 学習

しおりを挟む
宿の女将のアヤメさんに、一郎さんの話と彼の遺言について聞いたあと、俺たちもここに至る経緯を簡単に説明した。

「やはり、あの迷いの森ファントム・フォレストを抜けてこられたんですね。ここまで無事に辿り着かれて本当に良かったですわ。今の時期はジャイアントピーコックの繁殖期はんしょくきで、あの辺りは本当に危険なのですよ」

「ファントム・フォレスト……。やはり、と言うことは一郎さんも?」

「ええ。そう聞いています。あの森は、外から見るとそれほど大きくはないのです。ですが、一度中に入ると何時間も彷徨さまよった挙句あげくに元の場所に戻ってくると言われていて、誰も近寄りません。それでファントム・フォレストと呼ばれています」

そこでアヤメさんは一旦言葉を切り、少し考えてから言葉を続ける。

「この国にある古い言い伝えなのですが、『切なる願いが天に届いた時、神によって道が拓かれる』という『導きの森』が国のどこかにあると言われています。先ほど、森の中で急に道ができたと仰いましたよね。ただの想像ですが、もしかしたら……」

「ファントム・フォレストがその『導きの森』だと?」

「はい。あくまで言い伝えなので、本当にあるのかどうかも怪しいのですが……」

「そういえばあの道ができた時『早くハル兄を探しに行きたい!』って心から願ってたよ!」

「あー、そんなこと言ってたな。そう言われると確かに、あの道は本当に森に導かれたって感じでしたね」

「あっ! それじゃあさ、あの山の守り神っていうクジャクも、本当はあの森を守ってるんじゃない?」

「なるほど! ありえるっすね」

「私達が襲われたのは、森から出てしばらくそのまま留まっていた時でしたね。ちょうど、優介さんが森の方に向き直るようにして話し合いを始めたときに向かってきて……」

「アイツは終始俺を攻撃してきたな。森に入ろうとしていると見做みなされて、阻止するために攻撃されたってことか?」

「森から出てきた後は襲ってこなかったっすよね」

「入ろうとする者は攻撃、出てきた者は素通り、か……」

本当にあれが『導きの森』だとしたら、仮にあの祠から地球に戻るすべを見つけたとしても、その願いが天に届かなければ辿り着けないということか…。そして、あの鳥に襲われると。……命がけだな。
しかし、今考えたところでどうなるものでもない。この件は保留だな。

「まぁ、これは仮説にすぎないし、とりあえずこれからの話をしよう」

皆それぞれにあの森や鳥について考えているようだったが、強制的に打ち切った。

「そうですね。それで皆さんは、これからどうされるおつもりなんですか?」

「先ほど簡単に話しましたが、行方不明の友人もこちらに来ている可能性が高いので、捜したいと思っています」

「そう、ですか……。
ですが話しました通り、その、あなた方より前にここへ来た日本人に心当たりはありませんし、捜すのはかなり難しいのでは?    それに、旅はとても危険ですよ?」

俺たちと春樹の関係性も話してあるので、アヤメさんはチラリとミーコを見て、言いにくそうに言葉を選びながらも忠告してくれる。

「はい、もちろん難しいことも危険なことも承知してます。なので、この世界の常識と魔法やモンスターについてなど、教えていただけませんか?」

そう言うと、アヤメさんはゆっくりと俺たちの顔を順に見て、一つ息を吐いてから口を開いた。

「皆さん同じ考えのようですね。……分かりました。何でもお尋ねください。私達に分かることならお答えします。それと、魔法も使えるようにお教えしますね」

「「ありがとうございます」」
「「よろしくお願いします!」」

ーーーーーーーーーー

それから途中昼食をはさみつつ、この世界の常識を中心に色々なことを教えてもらった。
それによると、この世界はアリアと呼ばれており、確認されている大陸は1つしかないらしい。大陸の周辺にはいくつか大きめの島があるそうで、無人島もあれば島が丸ごと1つの国というところもあるそうだ。そして今俺たちがいるエステバンという国は、大陸の南東の方にある王国とのことだ。

このアリアでも1日は24時間とされているらしいが、1週間は6日間、5週間で1ヶ月、12ヶ月で1年となるらしい。このあたりのことは、おおむね地球と似通っているので分かりやすいな。

しかし、このエステバン王国は、気候については日本とかなり違いがあるようだ。
飛ばされる前、日本は7月の終わりだった。山に行くので長袖を用意していたので今はそれを着ているのだが、特に寒いとも思わないくらいの気温だ。だというのに、今は11月に入ったばかりなんだそうだ。
11月といえば、日本では少し厚着を始める季節。夜ともなれば結構冷えて、こんな薄い長袖シャツで過ごせる時期ではない。いや、沖縄あたりならそうでもないか? しかし、ここフォンド村は山の中腹にあるのだ。違和感が半端ない。

聞けば、エステバン王国は1年を通して温暖な気候なんだそうだ。一番寒い1月頃でも、今の格好に薄手のマントを羽織る程度で過ごせるらしい。そのため、農業や牧畜が盛んに行われており、食糧事情は昔から安定しているそうだ。まぁ過ごしやすいのはありがたい。
その他にも、周辺諸国の話や近くの村や町のこと、身分制度や貨幣価値などについても教えてもらった。

ーーーーーーーーーー

アリアやエステバン王国での暮らしなど、いわゆる「常識」について聞きたい事はおおむね聞き終わった。後はモンスターや魔法について聞かなければ。
そう思いつつ、なんとはなしに懐中時計を取り出して見る。

「14時前か…」

ボソっと呟いた俺の声に、ノバラの耳がピクっと反応する。

「何ですかソレ? 時間がわかるんですか? 魔道具!?」

「いや、懐中時計といって時間が分かるものだ。それより、魔道具というのは?」

懐中時計よりそっちの方が余程気になるのだが、ノバラは興味津々で身を乗り出してくるので、時計を渡してやった。

「そういえば、魔道具についてはまだ話していませんでしたね。魔道具は魔力を使って動く道具なんです。時間も『時計の魔道具』で知ることができますが、村には教会に1つあるだけで、定時に鐘が鳴るようになっています」

「魔力を使ってということは、魔力を供給する必要があるんですか?」

「ええ。魔石と呼ばれる石をセットして使います」

「へぇ~、オモシロそう!」

「時計の他にはどんな魔道具があるんですか?」

ミーコとサーヤも興味を惹かれているようだな。もちろん俺もだが。

「うちでは厨房に、調理用のコンロとかお肉などを入れておく保冷庫なんかがありますね。
今はちょうど、夕方の仕込みが始まるまでの休憩時間ですから、どうぞ」

アヤメさんはそのまま立って厨房へ案内してくれた。

厨房の奥の床下に収納スペースがあり、アヤメさんがそこを開けるとヒヤッとした空気が流れてきた。

「これが保冷庫です。ここに魔石が入っていて、温度を一定に保ってくれます」

「なるほど。地下に埋めて効率を良くしているんですね」

見ると、拳大ほどの黒光りする石が庫内に設置されていた。これが魔石なのだろう。

「はい。それで、こちらがコンロの魔道具です。ここのツマミで温度の調節ができるんですよ」

コンロは二口タイプで、ガスコンロやIHではなく電気コンロのような感じだ。仕組みや素材なんかは全く分からんが、火が出るのではなく、上部の蚊取り線香のような螺旋らせん状の部分が熱を発するらしい。

「こういう魔道具って普通の一般家庭なんかにもあるんすか?」

「この村ではほとんどないですね。魔道具も魔石もちょっと高価なものですから。うちでもコンロの魔道具は極力使わないようにしていますしね。大きな街や王都に行けば、もう少し一般的に使われているようですけど」

魔道具も魔石も高いとうのは異世界もののラノベでもよくあるな。とすると、魔石の出所は定番のモンスターか? ホーンラビットの解体の時には特にそういう話題は出なかったが……。

「アヤメさん、魔石というのはどこから採れるんですか?」

「魔石はモンスターや動物、人など魔力を持っている生物の身体の中心にあります。いわば魔力の源のようなものですね。魔力の多いモンスターほど、大きく質の良い魔石を持っているらしいですよ」

「人にもあるんですか!?」

「はい。ごくごく小さいものですが」

「えーと、地球生まれの私達にもあるんでしょうか?」

「……さすがにそこまではわかりませんが、皆さんはステータスの確認はされたんですよね? MPがあるなら、魔石もあると思いますよ」

……マジか。そんなもんがあるようには全く感じないが……。
なんとなく気になって自分の腹に手を当てていたが、他の3人も同様に手を当てたり押したりしているようだ。そんな俺たちの様子を見ながら、アヤメさんはクスリと笑って教えてくれる。笑われてしまったが、嫌味な感じはしない。

「魔石はおへその上辺りにあるらしいですよ。魔法を使う時はそこを意識するんです。そろそろ魔法についてお教えしましょうか」

そう言って、アヤメさんは宿の裏手の方へ俺達を案内していった。
しおりを挟む
誠に勝手ながら、こちらの作品は、2017年12月1日の投稿をもって無期限の休止にさせていただきます。次話からは2章に突入予定でおりますが、また書き溜めができれば再開するかと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。ここまで読んでくださってありがとうございました。
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

勇者現代へ帰る。でも、国ごと付いてきちゃいました。

Azanasi
ファンタジー
突然召喚された卒業間近の中学生、直人 召喚の途中で女神の元へ……女神から魔神の討伐を頼まれる。 断ればそのまま召喚されて帰るすべはないと女神は言い、討伐さえすれば元の世界の元の時間軸へ帰してくれると言う言葉を信じて異世界へ。 直人は魔神を討伐するが帰れない。実は魔神は元々そんなに力があるわけでもなくただのハリボテだった。そう、魔法で強く見せていただけだったのだが、女神ともなればそれくらい簡単に見抜けるはずなおだが見抜けなかった。女神としては責任問題だここでも女神は隠蔽を施す。 帰るまで数年かかると直人に伝える、直人は仕方なくも受け入れて現代の知識とお買い物スキルで国を発展させていく ある時、何の前触れもなく待望していた帰還が突然がかなってしまう。 それには10年の歳月がかかっていた。おまけにあろうことか国ごと付いてきてしまったのだ。 現代社会に中世チックな羽毛の国が現れた。各国ともいろんな手を使って取り込もうとするが直人は抵抗しアルスタン王国の将来を模索して行くのだった。 ■小説家になろうにも掲載

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...