19 / 44
第1章
第18話 兄妹
しおりを挟む
俺たちに話しかけてきた酔っ払いのオジサンは、自分の皿から料理を取ってミーコとサーヤの皿に一つづつ乗せた。
「え! コレってギョーザ? マジ?」
「餃子、だよね…」
2人の皿に乗せられたのは紛れもなく餃子だった。見慣れた、綺麗なヒダ付きのソレだ。2人は驚いた表情でお互い顔を見合わせている。
これもその2代前のオヤっさんというのが作ったのか?
炒めたり煮たりという単純な料理ならまだしも、いくら腕のいい料理人とはいえ、この形に辿り着くだろうか。まさかその人も地球から?
「お、ギョーザ知ってんのかい? って、そうだ、タレもいるな。ほれ、遠慮せんでコレつけて食え食え!」
オジサンが2人の前に置いたタレは、何か透明な液体だった。酢醤油ではないのか? なら俺たちのよく知るあの餃子とは別物か? いや、確か、酢醤油でなくお酢だけつけて食べるところもあったような…。ん? お酢? 一瞬、脳裏に例の「お酢ください」が浮かんだが、さすがに関係ないだろうと慌てて考えを打ち消す。
「あ、ありがとう、おじさん」
「ありがとうございます。いただきます」
「…おいふぃ~! コレなんのお肉かな?」
「うん、この酸味のあるタレがさっぱりして美味しいです!」
それぞれに感想をもらす。2人が喜んでいるのを見てオジサンもご満悦だ。
その後もしばらく気前のいい酔っ払いのオジサンと話して、すっかり料理を平らげてから2階へ戻ったのだが。途中、最後尾を歩いていた俺は狐少女に呼び止められた。
「あ、旅人さん、後でお部屋にお湯持って行きますね~」
「お湯?」
「はい。…? お湯使いますよね?」
お互い頭にハテナマークが飛び交う。
「え~と、何に?」
純粋に疑問に思ってたずねたが、少女は若干引き気味になって眉間に皺を寄せながら答える。
「え? 身体拭いたりとか…しないんですか?」
…なるほど、風呂の代わりにってことか。この世界に風呂文化はないのか? って、コイツのこの顔、汚いモノを見る目つきになってきてるな。誤解だ!
「ああ! するする! するさ、モチロン。それじゃ、お湯よろしく」
これ以上あらぬ疑いをかけられないように、それだけ言ってそそくさと2階に上がった。部屋の前では先に上がっていた3人が待っていた。
「プフッ! ユウ兄ってば不潔と思われちゃってんじゃん?」
ミーコがニヤリとして言ってくる。
「俺がそうなら、一緒に旅してるお前も同じと思われてるだろうよ」
「えっ!? うそーん! ヤダよユウ兄と一緒にされたくない!」
「俺が不潔みたいに言うなよコラ。あー、どうせなら風呂に浸かりたい」
いつもはシャワーだけで済ますことが多いが、今日は普段使わない身体を動かしてクタクタだ。こういう時は、やっぱり湯船にゆっくり浸かりたいよな。
「あー、いいっすね、風呂」
「ですよね。今日は特に色々ありすぎて疲れましたもんね」
「この世界には、お風呂ないのかな~?」
皆も風呂を欲しているようだ。やっぱ日本人はそうだよな。
「どうだろうな。もっと都会とか別の国に行けばあるかもしれんし、風呂に浸かる文化が無くても、温泉ならどっかに湧いてるかもな」
「秘湯の絶景温泉とかいいですね」
「あはは、モンスターと混浴とか?」
「あー、猿とかカピバラみたいにか?」
「私、猿が入りに来る温泉って行ったことありますよ。すごい気持ち良さそうにしてました」
「マジか。一緒に入ったのか?」
「いえ、さすがにそれは。野生の猿だし」
「あ! 案外あの鳥のいたところの滝が温泉だったりして~」
「あんなとこでのんびり入ってたら、どうぞ食べてくださいって言ってるようなもんだな」
「ふふっ。食べやすいように服を脱いで全身綺麗にしておきました! みたいな?」
3人で風呂の話題で盛り上がっているが、コータは途中から会話に参加せず、何やら妄想の世界に旅立っている感じだ。と、そこに狐少女が現れた。
「あれ? 皆さんなんで廊下に? お湯持って来ましたよ~」
見ると、少女は両手に一つづつ、10リットルくらい入る大きさの桶を持って平然としている。両方ともに8分目くらいまでお湯が入れられているようだ。狐って怪力属性だっけ?
話はまた明日ということで解散し、桶はミーコとサーヤの部屋に運んでもらって、俺とコータは部屋に戻って待つことにした。しばらくして俺の部屋にも桶に入ったお湯が届けられ、一緒に渡された手ぬぐいで身体を拭いていく。一応サッパリはしたが、やはり風呂に浸かりたいなとしみじみ思う。せめて、と桶に足を突っ込んでしばらく足湯気分を味わった。ちょっと狭苦しいが、少しは疲れが取れた気がする。
桶を渡された時に言われた通り、使い終わった桶と手ぬぐいをドアの外に出すために廊下に出ると、ミーコが待っていた。
「どうした?」
「うん。…ちょっと話したいんだけど、いい?」
「いいけど…。とりあえず入るか?」
「うん」
部屋に入り、俺はベッドに、ミーコは椅子にそれぞれ腰掛けた。
「「……」」
話したいと言ってきたくせに、何で黙ってるんだ?珍しく神妙な顔してるし。
「どうした? 春樹のことか? 心配かもし「あ、ち、違うの!」違う?」
「ハル兄のことはもちろん心配だけど、この世界に順応したり情報集めたりするのが先だってことは解ってるから…」
「そうか、ならいいが…」
「あのねユウ兄…、
こんな事になって本当にごめんなさい!」
ミーコは急に立ち上がったかと思うと、ガバっと頭を下げてそう言ってきた。
「…。それはもういいって言ったろ。サーヤも言ってたけど、転移したのはミーコのせいじゃないって」
「うん。でも、やっぱり私が巻き込んだのは事実だし、言うこと聞かずに崖から落ちちゃったし。
だから、ちゃんともう一回謝ろうと思ったの」
「そうか。まぁ、巻き込まれるのはいつものことだし仕方ないが、突っ走るのは程々にしてくれよ。こっちは特に、日本よりずっと危険なんだからな」
「うん、それは今日一日でよ~くわかったよ」
「ならいい。
サーヤとコータには?」
「サーヤにはさっき部屋で謝ったよ。コータくんにも、マックスを送った後ここに来る間に。
2人とも、ユウ兄と同じこと言ってた」
「だろうな」
さっきまでの神妙な顔はどこへやら、ミーコはへへっと笑って言う。
「ユウ兄、ありがとうね」
「なんだ、急に?」
「ユウ兄が一緒にいてくれて良かったなって。あたし一人じゃここまでだって辿り着かなかっただろうし」
「そんなもん、皆一緒だろ。俺だって一人だったらどうなってたかわからんし」
「んー、でもユウ兄が一緒だと心強いよ。なんだかんだで、いつも見捨てないでいてくれるから」
「そうか?」
そうだったか? そんなに甘いつもりはないんだが…。
「そうだよ。口悪いし文句ばっか言うけど、勉強だって探し物だって相談事だって、いつもちゃんと最後まで付き合ってくれるもん。」
「口悪いとかは余計だろ。でも…まぁ、兄貴だからな」
正確には幼馴染だけど、実質兄妹みたいなもんだよな。赤ん坊の頃からの付き合いだし。
「うん、ハル兄はモチロンだけど、ユウ兄も自慢のお兄ちゃんだよ!
じゃあ、おやすみ!」
ミーコは言い逃げするように、こちらを見ずにさっさと出ていった。
「え! コレってギョーザ? マジ?」
「餃子、だよね…」
2人の皿に乗せられたのは紛れもなく餃子だった。見慣れた、綺麗なヒダ付きのソレだ。2人は驚いた表情でお互い顔を見合わせている。
これもその2代前のオヤっさんというのが作ったのか?
炒めたり煮たりという単純な料理ならまだしも、いくら腕のいい料理人とはいえ、この形に辿り着くだろうか。まさかその人も地球から?
「お、ギョーザ知ってんのかい? って、そうだ、タレもいるな。ほれ、遠慮せんでコレつけて食え食え!」
オジサンが2人の前に置いたタレは、何か透明な液体だった。酢醤油ではないのか? なら俺たちのよく知るあの餃子とは別物か? いや、確か、酢醤油でなくお酢だけつけて食べるところもあったような…。ん? お酢? 一瞬、脳裏に例の「お酢ください」が浮かんだが、さすがに関係ないだろうと慌てて考えを打ち消す。
「あ、ありがとう、おじさん」
「ありがとうございます。いただきます」
「…おいふぃ~! コレなんのお肉かな?」
「うん、この酸味のあるタレがさっぱりして美味しいです!」
それぞれに感想をもらす。2人が喜んでいるのを見てオジサンもご満悦だ。
その後もしばらく気前のいい酔っ払いのオジサンと話して、すっかり料理を平らげてから2階へ戻ったのだが。途中、最後尾を歩いていた俺は狐少女に呼び止められた。
「あ、旅人さん、後でお部屋にお湯持って行きますね~」
「お湯?」
「はい。…? お湯使いますよね?」
お互い頭にハテナマークが飛び交う。
「え~と、何に?」
純粋に疑問に思ってたずねたが、少女は若干引き気味になって眉間に皺を寄せながら答える。
「え? 身体拭いたりとか…しないんですか?」
…なるほど、風呂の代わりにってことか。この世界に風呂文化はないのか? って、コイツのこの顔、汚いモノを見る目つきになってきてるな。誤解だ!
「ああ! するする! するさ、モチロン。それじゃ、お湯よろしく」
これ以上あらぬ疑いをかけられないように、それだけ言ってそそくさと2階に上がった。部屋の前では先に上がっていた3人が待っていた。
「プフッ! ユウ兄ってば不潔と思われちゃってんじゃん?」
ミーコがニヤリとして言ってくる。
「俺がそうなら、一緒に旅してるお前も同じと思われてるだろうよ」
「えっ!? うそーん! ヤダよユウ兄と一緒にされたくない!」
「俺が不潔みたいに言うなよコラ。あー、どうせなら風呂に浸かりたい」
いつもはシャワーだけで済ますことが多いが、今日は普段使わない身体を動かしてクタクタだ。こういう時は、やっぱり湯船にゆっくり浸かりたいよな。
「あー、いいっすね、風呂」
「ですよね。今日は特に色々ありすぎて疲れましたもんね」
「この世界には、お風呂ないのかな~?」
皆も風呂を欲しているようだ。やっぱ日本人はそうだよな。
「どうだろうな。もっと都会とか別の国に行けばあるかもしれんし、風呂に浸かる文化が無くても、温泉ならどっかに湧いてるかもな」
「秘湯の絶景温泉とかいいですね」
「あはは、モンスターと混浴とか?」
「あー、猿とかカピバラみたいにか?」
「私、猿が入りに来る温泉って行ったことありますよ。すごい気持ち良さそうにしてました」
「マジか。一緒に入ったのか?」
「いえ、さすがにそれは。野生の猿だし」
「あ! 案外あの鳥のいたところの滝が温泉だったりして~」
「あんなとこでのんびり入ってたら、どうぞ食べてくださいって言ってるようなもんだな」
「ふふっ。食べやすいように服を脱いで全身綺麗にしておきました! みたいな?」
3人で風呂の話題で盛り上がっているが、コータは途中から会話に参加せず、何やら妄想の世界に旅立っている感じだ。と、そこに狐少女が現れた。
「あれ? 皆さんなんで廊下に? お湯持って来ましたよ~」
見ると、少女は両手に一つづつ、10リットルくらい入る大きさの桶を持って平然としている。両方ともに8分目くらいまでお湯が入れられているようだ。狐って怪力属性だっけ?
話はまた明日ということで解散し、桶はミーコとサーヤの部屋に運んでもらって、俺とコータは部屋に戻って待つことにした。しばらくして俺の部屋にも桶に入ったお湯が届けられ、一緒に渡された手ぬぐいで身体を拭いていく。一応サッパリはしたが、やはり風呂に浸かりたいなとしみじみ思う。せめて、と桶に足を突っ込んでしばらく足湯気分を味わった。ちょっと狭苦しいが、少しは疲れが取れた気がする。
桶を渡された時に言われた通り、使い終わった桶と手ぬぐいをドアの外に出すために廊下に出ると、ミーコが待っていた。
「どうした?」
「うん。…ちょっと話したいんだけど、いい?」
「いいけど…。とりあえず入るか?」
「うん」
部屋に入り、俺はベッドに、ミーコは椅子にそれぞれ腰掛けた。
「「……」」
話したいと言ってきたくせに、何で黙ってるんだ?珍しく神妙な顔してるし。
「どうした? 春樹のことか? 心配かもし「あ、ち、違うの!」違う?」
「ハル兄のことはもちろん心配だけど、この世界に順応したり情報集めたりするのが先だってことは解ってるから…」
「そうか、ならいいが…」
「あのねユウ兄…、
こんな事になって本当にごめんなさい!」
ミーコは急に立ち上がったかと思うと、ガバっと頭を下げてそう言ってきた。
「…。それはもういいって言ったろ。サーヤも言ってたけど、転移したのはミーコのせいじゃないって」
「うん。でも、やっぱり私が巻き込んだのは事実だし、言うこと聞かずに崖から落ちちゃったし。
だから、ちゃんともう一回謝ろうと思ったの」
「そうか。まぁ、巻き込まれるのはいつものことだし仕方ないが、突っ走るのは程々にしてくれよ。こっちは特に、日本よりずっと危険なんだからな」
「うん、それは今日一日でよ~くわかったよ」
「ならいい。
サーヤとコータには?」
「サーヤにはさっき部屋で謝ったよ。コータくんにも、マックスを送った後ここに来る間に。
2人とも、ユウ兄と同じこと言ってた」
「だろうな」
さっきまでの神妙な顔はどこへやら、ミーコはへへっと笑って言う。
「ユウ兄、ありがとうね」
「なんだ、急に?」
「ユウ兄が一緒にいてくれて良かったなって。あたし一人じゃここまでだって辿り着かなかっただろうし」
「そんなもん、皆一緒だろ。俺だって一人だったらどうなってたかわからんし」
「んー、でもユウ兄が一緒だと心強いよ。なんだかんだで、いつも見捨てないでいてくれるから」
「そうか?」
そうだったか? そんなに甘いつもりはないんだが…。
「そうだよ。口悪いし文句ばっか言うけど、勉強だって探し物だって相談事だって、いつもちゃんと最後まで付き合ってくれるもん。」
「口悪いとかは余計だろ。でも…まぁ、兄貴だからな」
正確には幼馴染だけど、実質兄妹みたいなもんだよな。赤ん坊の頃からの付き合いだし。
「うん、ハル兄はモチロンだけど、ユウ兄も自慢のお兄ちゃんだよ!
じゃあ、おやすみ!」
ミーコは言い逃げするように、こちらを見ずにさっさと出ていった。
0
誠に勝手ながら、こちらの作品は、2017年12月1日の投稿をもって無期限の休止にさせていただきます。次話からは2章に突入予定でおりますが、また書き溜めができれば再開するかと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。ここまで読んでくださってありがとうございました。
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる
街風
ファンタジー
「お前を追放する!」
ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。
しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる