4 / 44
第1章
第3話 迷子
しおりを挟む
家の庭の塀を越えて隣の森野家の庭に入る。
うちと森野家の間の塀は、それ自体は高さ1mくらいで、その上に50cm程度の柘植の木が植わっている。けど、10年くらい前に春樹と俺で一部分だけ木をどけてしまった。もちろん通りやすくするためだが、あれはなかなか大変な作業だったな。それに、提案したのも最初にやり始めたのも春樹だったのに、アイツは途中で飽きて俺に押し付けやがった。作業も終盤にさしかかった頃、俺が一人で木の根と格闘していて傍で春樹は昼寝していた時、ちょうど親父が帰ってきたんだったな。ちゃんと母さんに許可をとってやっていたのに、勝手にやってると勘違いした親父から、俺だけゲンコツを喰らった。あ~、思い出したら腹立ってきたな。
木がなくなっても塀の高さは1m、幅は40cmくらいはあるから、両側に踏み台を置いている。まぁ、今は俺と春樹は踏み台が無くても問題ないが、ミーコもいまだにこのルートを通ってうちに来るからそのまま置いている。でも今日はスカートのサーヤに合わせて表からグルッっとまわってくるようだ。数年前はサーヤを気にせず庭ルートを通っていたから、ミーコも少しは成長してるんだろう。
森野家の玄関前で待っていると、走って来たんだろう、すぐに二人が追い付いてきた。ミーコが急いで鍵を開けて入り、俺とサーヤもそれに続く。ないとは思っていたが、やはり春樹が帰って来ている様子はない。
そのまままっすぐ固定電話のところへ行き、受話器を上げて先程スマホで調べた「ナンバーお知らせ」のサービスに繋がる番号を押す。音声ガイダンスに従ってプッシュボタンを押すと、すぐに直近にかかってきた電話番号を教えてくれて、そのまま折り返し電話をかけることができた。番号を一旦控える必要もないのは便利だな。
トゥルルルル…と呼び出し音が鳴る。ミーコもサーヤも傍で固唾を呑んで待っている。ミーコがうちに来てる間に他から電話が入っていないことを祈るしかない。
「もしも「はい。もしもし、犬山っす!えっと、森野さん?春樹先輩の妹さんっすよね!良かった、やっと繋がった~!」」
繋がったと思ったら、こちらが名乗る前に犬山クンとやらが早口で捲し立てる。どうやらミーコが言っていた、電話をかけてきた春樹の後輩で間違いなさそうだな。
「もしもし、犬山さんですね。すみません、こちらは森野の家の電話ですが、私は隣に住んでいる春樹の幼馴染の早瀬と申します。」
とりあえず丁寧に名乗る。女の子だと思ってしゃべっていて急に男の声がしたら、不審がられて切られかねないからな。春樹の名前を出しとけば、とりあえず大丈夫だろう。
「え?幼馴染って、あの変態メガネの…って、うわっ!いや、ち、ち、違うんです!すみません!すみません!は、早瀬さん、えーっと確か…、優介さん!そうだ、早瀬優介さんですよね!ほんっとすみません!」
またかよ。違うってなんだよ。何故俺が、会ったことも無いヤツに変態呼ばわりされなきゃならん!まさか一日のうちに2度も「変態メガネ」なんてけったいな呼ばれ方するとは、夢にも思わなかった。春樹のヤロー覚えてろよ!!
腹は立つが、犬山クンに「変態」の件の責任は無い。それに、電話の向こうでペコペコ頭下げていそうな勢いで侘びをいれてくれているので、とりあえずそこには触れずに置いておこう。悪いのは春樹だからな。絶対見つけ出してシメてやる。
「えーと、犬山クンだったかな?春樹のことで、今朝この電話にかけてきてくれたのは君だよね?春樹の妹は兄貴が心配で電話の内容はほとんど頭に入っていなかったらしいんだ。それで俺に泣き付いてきてね。悪いんだけど、今時間があったら、もう一回詳しく話して欲しいんだけど、どうかな。」
犬山クンは、とりあえず俺が「変態」発言に怒っていないようだと安心したのか、はい、はいと相槌を打ちながら聞いている。早口で捲し立てるばかりじゃなくて、ちゃんと話を聞けるヤツのようだ。
「はい、もちろんっすよ!というか、今、合宿の時の先輩の荷物を届けようと思って家に向かってるとこなんすけど、ちょっと道に迷っちゃって。さっきから妹さんに何回か電話かけてたんっすけど、出てくれなくて困ってたとこで…。」
わざわざ家まで荷物を届けてくれるとは、いい後輩だな。迷子になるあたり、ちょっと頼りない気もするが。
「それは、わざわざありがとう。えーと、今はどこにいるのかな?」
それから彼の現在地を確認したら、割と近くまでは来ていたようで、歩いて5分くらいのところだった。迎えに行くほどでもなかったので、そこからの道順を教えて来てもらうことにした。
また迷子になった時のために、ミーコはそのまま電話の前で待機。サーヤは目印代わりに家の前の道に出てもらった。その間に俺はいったん着替えに戻る事にした。
俺が着替えて森野家に戻ってきたのはちょうど5分後くらいだったが、犬山クンはまだ到着していなかった。どうやら案の定途中で再び迷子になったらしく、一度電話があったらしい。結局、彼と合流したのは俺と電話で話した10分後くらいだった。あの場所からは、そう複雑な道順ではなかったはずなんだが、どうやら彼はちょっと方向音痴のようだ。
犬山クンは森野家に着くやいなや、玄関先で挨拶を述べる。
「ちわっす!犬山幸多っす。コータって呼んでください!先輩にはいつもお世話んなってます!よろしくお願いします!」
ハリのある、ちょっと大きめの声でそう言って、勢いよく頭を下げてきた。体育会系のミーコはともかく、俺とサーヤはその勢いにちょっと引いてしまった。
玄関先では何なので、森野家に上がってもらい、リビングに通す。ミーコが春樹の荷物を受け取って中身を確認したが、携帯と財布は入っていなかった。それ以外は合宿に持って行った荷物の通りだったようだ。ミーコはわざわざ届けてくれたコータくんに改めて礼を言ってから、とりあえず荷物を春樹の部屋に置きに行った。その間にサーヤが人数分のお茶を用意してくれたので、お茶を飲みながら改めて簡単に自己紹介を済ませた。
コータくんは春樹の大学の後輩で、高校は違ったけど同じ県内出身なため、高校時代から剣道の試合やなんかで知り合いだったらしい。
身長180㎝くらいでがっしりとした体つきは、いかにもスポーツマンといった感じで、ノリやしゃべり方もモロ体育会系だな。でも、イイ身体してる割には目がかわいらしいく、クリクリッとしている。なんというか、ゴールデンレトリバーのような人懐っこい大型犬のイメーシだ。女の子にイマイチ免疫がないのか、それともどちらかが好みなのか、女子高生二人を前にソワソワと落ち着きの無い感じが、余計に犬っぽい。
裏表なく素直そうなこの感じは、たぶん、春樹のお気に入りだと思われる。アイツなりに可愛がってるんだろうけど、そのぶん上手く丸め込まれて、気付かないうちにイロイロ押し付けられてるクチだろうな。
自己紹介も終わったし、そろそろ本題に入ろう。
「コータくん、春樹がいなくなった時のこと、順を追って話してくれるかな。」
「はい!」
うちと森野家の間の塀は、それ自体は高さ1mくらいで、その上に50cm程度の柘植の木が植わっている。けど、10年くらい前に春樹と俺で一部分だけ木をどけてしまった。もちろん通りやすくするためだが、あれはなかなか大変な作業だったな。それに、提案したのも最初にやり始めたのも春樹だったのに、アイツは途中で飽きて俺に押し付けやがった。作業も終盤にさしかかった頃、俺が一人で木の根と格闘していて傍で春樹は昼寝していた時、ちょうど親父が帰ってきたんだったな。ちゃんと母さんに許可をとってやっていたのに、勝手にやってると勘違いした親父から、俺だけゲンコツを喰らった。あ~、思い出したら腹立ってきたな。
木がなくなっても塀の高さは1m、幅は40cmくらいはあるから、両側に踏み台を置いている。まぁ、今は俺と春樹は踏み台が無くても問題ないが、ミーコもいまだにこのルートを通ってうちに来るからそのまま置いている。でも今日はスカートのサーヤに合わせて表からグルッっとまわってくるようだ。数年前はサーヤを気にせず庭ルートを通っていたから、ミーコも少しは成長してるんだろう。
森野家の玄関前で待っていると、走って来たんだろう、すぐに二人が追い付いてきた。ミーコが急いで鍵を開けて入り、俺とサーヤもそれに続く。ないとは思っていたが、やはり春樹が帰って来ている様子はない。
そのまままっすぐ固定電話のところへ行き、受話器を上げて先程スマホで調べた「ナンバーお知らせ」のサービスに繋がる番号を押す。音声ガイダンスに従ってプッシュボタンを押すと、すぐに直近にかかってきた電話番号を教えてくれて、そのまま折り返し電話をかけることができた。番号を一旦控える必要もないのは便利だな。
トゥルルルル…と呼び出し音が鳴る。ミーコもサーヤも傍で固唾を呑んで待っている。ミーコがうちに来てる間に他から電話が入っていないことを祈るしかない。
「もしも「はい。もしもし、犬山っす!えっと、森野さん?春樹先輩の妹さんっすよね!良かった、やっと繋がった~!」」
繋がったと思ったら、こちらが名乗る前に犬山クンとやらが早口で捲し立てる。どうやらミーコが言っていた、電話をかけてきた春樹の後輩で間違いなさそうだな。
「もしもし、犬山さんですね。すみません、こちらは森野の家の電話ですが、私は隣に住んでいる春樹の幼馴染の早瀬と申します。」
とりあえず丁寧に名乗る。女の子だと思ってしゃべっていて急に男の声がしたら、不審がられて切られかねないからな。春樹の名前を出しとけば、とりあえず大丈夫だろう。
「え?幼馴染って、あの変態メガネの…って、うわっ!いや、ち、ち、違うんです!すみません!すみません!は、早瀬さん、えーっと確か…、優介さん!そうだ、早瀬優介さんですよね!ほんっとすみません!」
またかよ。違うってなんだよ。何故俺が、会ったことも無いヤツに変態呼ばわりされなきゃならん!まさか一日のうちに2度も「変態メガネ」なんてけったいな呼ばれ方するとは、夢にも思わなかった。春樹のヤロー覚えてろよ!!
腹は立つが、犬山クンに「変態」の件の責任は無い。それに、電話の向こうでペコペコ頭下げていそうな勢いで侘びをいれてくれているので、とりあえずそこには触れずに置いておこう。悪いのは春樹だからな。絶対見つけ出してシメてやる。
「えーと、犬山クンだったかな?春樹のことで、今朝この電話にかけてきてくれたのは君だよね?春樹の妹は兄貴が心配で電話の内容はほとんど頭に入っていなかったらしいんだ。それで俺に泣き付いてきてね。悪いんだけど、今時間があったら、もう一回詳しく話して欲しいんだけど、どうかな。」
犬山クンは、とりあえず俺が「変態」発言に怒っていないようだと安心したのか、はい、はいと相槌を打ちながら聞いている。早口で捲し立てるばかりじゃなくて、ちゃんと話を聞けるヤツのようだ。
「はい、もちろんっすよ!というか、今、合宿の時の先輩の荷物を届けようと思って家に向かってるとこなんすけど、ちょっと道に迷っちゃって。さっきから妹さんに何回か電話かけてたんっすけど、出てくれなくて困ってたとこで…。」
わざわざ家まで荷物を届けてくれるとは、いい後輩だな。迷子になるあたり、ちょっと頼りない気もするが。
「それは、わざわざありがとう。えーと、今はどこにいるのかな?」
それから彼の現在地を確認したら、割と近くまでは来ていたようで、歩いて5分くらいのところだった。迎えに行くほどでもなかったので、そこからの道順を教えて来てもらうことにした。
また迷子になった時のために、ミーコはそのまま電話の前で待機。サーヤは目印代わりに家の前の道に出てもらった。その間に俺はいったん着替えに戻る事にした。
俺が着替えて森野家に戻ってきたのはちょうど5分後くらいだったが、犬山クンはまだ到着していなかった。どうやら案の定途中で再び迷子になったらしく、一度電話があったらしい。結局、彼と合流したのは俺と電話で話した10分後くらいだった。あの場所からは、そう複雑な道順ではなかったはずなんだが、どうやら彼はちょっと方向音痴のようだ。
犬山クンは森野家に着くやいなや、玄関先で挨拶を述べる。
「ちわっす!犬山幸多っす。コータって呼んでください!先輩にはいつもお世話んなってます!よろしくお願いします!」
ハリのある、ちょっと大きめの声でそう言って、勢いよく頭を下げてきた。体育会系のミーコはともかく、俺とサーヤはその勢いにちょっと引いてしまった。
玄関先では何なので、森野家に上がってもらい、リビングに通す。ミーコが春樹の荷物を受け取って中身を確認したが、携帯と財布は入っていなかった。それ以外は合宿に持って行った荷物の通りだったようだ。ミーコはわざわざ届けてくれたコータくんに改めて礼を言ってから、とりあえず荷物を春樹の部屋に置きに行った。その間にサーヤが人数分のお茶を用意してくれたので、お茶を飲みながら改めて簡単に自己紹介を済ませた。
コータくんは春樹の大学の後輩で、高校は違ったけど同じ県内出身なため、高校時代から剣道の試合やなんかで知り合いだったらしい。
身長180㎝くらいでがっしりとした体つきは、いかにもスポーツマンといった感じで、ノリやしゃべり方もモロ体育会系だな。でも、イイ身体してる割には目がかわいらしいく、クリクリッとしている。なんというか、ゴールデンレトリバーのような人懐っこい大型犬のイメーシだ。女の子にイマイチ免疫がないのか、それともどちらかが好みなのか、女子高生二人を前にソワソワと落ち着きの無い感じが、余計に犬っぽい。
裏表なく素直そうなこの感じは、たぶん、春樹のお気に入りだと思われる。アイツなりに可愛がってるんだろうけど、そのぶん上手く丸め込まれて、気付かないうちにイロイロ押し付けられてるクチだろうな。
自己紹介も終わったし、そろそろ本題に入ろう。
「コータくん、春樹がいなくなった時のこと、順を追って話してくれるかな。」
「はい!」
0
誠に勝手ながら、こちらの作品は、2017年12月1日の投稿をもって無期限の休止にさせていただきます。次話からは2章に突入予定でおりますが、また書き溜めができれば再開するかと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。ここまで読んでくださってありがとうございました。
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる