外れジョブのJC錬金術師は、姉幽霊と共に、勇者軍団のラスボスとして、異世界魔王との決戦に挑みます! でもむしろ、へるぷみーっ!

MITT

文字の大きさ
上 下
4 / 8

第一話「異世界召喚」②

しおりを挟む
 とにかく、錬金術師=生産系バッファーって事なら、大体分かる。
 自分で戦おうとか思わないで、後方支援に徹することで本領を発揮するタイプ。
 
 むしろ、街で店構えて商売とか、生産プレイとかやるには向いてる感じ。
 ネトゲでも、生産職愛好家とか呼ばれる人達は、少数派だけど、重宝がられるのが定番。

 露天で素材買ってくれたり、ポーションとか街売りより安く高性能なのを売ってくれて、皆とっても助かるし、強力な武器、防具については、生産職が居ないと、素のドロップ品くらいしかやりようがなくなるってのが多い。
 
 もっとも、ダンジョン巡回とかクエストなんか進めるってなると、要護衛……介護される側とも言う。
 クエスト攻略とか、むしろ報酬用意して、お仲間募集ってやる側ってなったりする。
 
 まぁ、実際問題……私は、脳筋には程遠いんで、戦わない系でも別に構わない。
 見た目もちっこいし、弱っちいのは、解ってるから、強気に出たりしないで、か弱い女子を演出して、守ってもらう。
 
 ……そう、いわゆる姫プレイ!
 
 ある意味、女冥利に尽きる……幸い、無駄に大きな胸とか、こぢんまりとした妹系、おまけにモノホンの女子中学生!
 同年代とかには、微妙だけど年上男子へのアピール力は、いい線いってるんじゃなかろうかと。
 
 目指すは、守られ妹系ヒロイン! 私の生き残るみちは多分それ。
 
 こうなったら私、あざとく生きます。
 
 ちなみに、勇者は勇者の武器に、向こうから指名されるような感じで選ばれるんだけど。
 最強と言われてるのは、お姉ちゃんが選ばれた剣の勇者。
 
 剣ってもいわゆる両手剣……攻防一体のバランス系、いかにもって感じな主人公職。
 
 次点で、スピードの槍とパワーの斧……この辺が近接職。
 どれも基本、脳筋だけど……単純に強い。
 
 他のジョブについては……遠距離戦の弓、ボウガンの勇者。
 前者は手数、後者は一発屋。
 
 防御魔法と回復特化のメイス。
 ハンマーは回復もあって、接近戦もこなせて鍛冶スキルで生産もできる万能系。
 
 大盾、小楯はいわゆるタンク……防御系。
 防御特化の大盾と、魔法も使える回避タンクの小楯って感じ。
 
 双剣、刀は魔法も使えるバランス職。

 短剣、杖、水晶の魔法職。
 短剣は、暗殺者……デバッファー系の近接よりの魔法使い……暗黒魔法とか幻術系。
 杖は、オーソドックスな地水火風の4大元素魔法。
 防御や支援魔法、光魔法なんかが使える水晶……こんな感じらしい。

 水晶は回復も使えるので、いわゆるヒーラーよりの魔法職……なのかな?
 
 最後に生産系の天秤、ランタン……。
 
 大体、こんな感じなんだとか。
「16天剣」とかそんな風に呼ばれる神様が人に授けた勇者の武器。

 だがしかし。
 最後の二つって、どっちも武器じゃないよ?
 
 ……それぞれ、天秤は薬師っていうヒーラーよりの回復特化の生産職。
 そして、ランタンがバッファー系、生産特化の錬金術師。
 
 うーん、どれも一長一短……。
 でも、ゲームだったら、プレイヤー人口めっちゃ偏りそう。
 ランタンは絶対、不人気……外れジョブってのは、間違い無さそう。
 
 そもそも、ランタンなんて……武器になるように思えない……。
 明かりには困らないかも? って、メリットなのか、それは……。
 
 コレ引いた時点で、そっこーアンインストして、リセマラ開始ってそんな感じの不遇職確定……。
 
「ダメだ、姉よ……絶望の未来しか見えない……。ゴメンね……向こうで早死しちゃったら、二人で仲良くお化けになってこの世に舞い戻って、お空の上で皆を見守ろうか。……死ぬのは怖いけど、お姉ちゃんがいればきっと怖くない」

 思わず、涙目になって、諦め宣言。
 お姉ちゃん……わざわざ、知らせてもらってなんだけど。
 
 これって、限りなく死刑宣告に近い。
 
 でも、死んでも幽霊になってこっちの世界に帰ってこれるって、ユズル姉が証明してくれたから、死後の世界の不安はなくなった。
 幽霊ライフもお姉ちゃんと一緒なら、ちょっとは楽しいかも知れない。

 そんな前向きなんだか、絶望的なんだか、良く解らない考えに至る。
 ……達観とも言う。
 
「……お、おぅ、そんなに落ち込むとは……。で、でも、これだけは言わせて……つか、聞けっ! 諦めんなよっ!」

「あっ、ハイ!」

 なんか、お姉ちゃんの熱血スイッチがオンになった。
 うつむいて、ベソかいてたんだけど、慌てて顔をあげると背筋を伸ばす。

「諦めんなよ、静流(シズル)ッ!! どうしてそこで諦めるんだよ! そこでっ!! もう少し頑張ってみろよ! 過酷な運命、辛い現実……それがどうした! 諦めたら、試合終了って言うじゃない! やる前からそんなでどうすんのよっ! お姉ちゃん、シズルをそんな子に育てた覚えはありません!」

「出たよ……お姉ちゃんの熱血シューゾー煽り。でも……諦めたくもなるよ。いくらなんでもバランス悪すぎ。まぁ、街に引きこもって、NPCみたいな生活に徹すれば、長生きは出来そうだけどね。つか、そう言うのってありなの?」

 定期レイドとか開催されて、強制参加とかだったら、多分真っ先に死ぬと思う。
 ぶっちゃけ非戦闘員でしょ……錬金術師って。

「んー。そ、それがね……私の時も仲間に錬金術師さん居たんだけど……。無駄にやる気だけあって、割と早いうちから脱落しちゃって……。でも、街に腕利きの錬金術師さんがいたから、居なくなってもそんなに困らなかったかな……」

 ……居ても居なくても、関係ない。
 要するに、そっこー居なくなってしまったので、錬金術師が化ける可能性とか、そんなの含めてお姉ちゃんも解んないと。
 
「……おう、お姉ちゃん思ったより、使えない」
 
 思わず、呟くのだけど。
 姉は耳聡かった……「ああ?」だかなんだか、機嫌悪そうな低い声が返ってきた。
 
 ……こ、これは姉がキレる前兆。
 
 お姉ちゃんがキレると、もれなく大惨事……なんだけど、幽霊だとどうなるんだろ?
 物理的な干渉は出来ないと思うんだけど、この姉のやることだから、ポルターガイストで家半壊とかやりかねない……。
 
「……で、でもでもっ! 錬金術師って化学者みたいなもんだから、もしかして化学兵器とか、爆薬調合したりとか出来る?」

 姉のフォローと言う訳じゃないけど……。
 ネトゲとかじゃ、生産っても決まったものしか作れない……だって、ゲームだから。
 アイテム表に載ってないようなオリジナリティなアイテムとか普通作れない。
 
 けど、異世界は、別にゲーム世界って感じでもない。
 ゲームじゃないなら、思いつき次第でなんでもアリじゃなかろうか?
 
 もはや魔法とか、勇者関係ないような気もするけど、ゲームじゃないなら、化学兵器とか爆薬とか作って、それを駆使するケミカルソーサラーとか、そんな路線で無双ってもありかも。
 
 それに、錬金術師って言えば、やっぱりあの漫画! 鋼のアレ!
 
 あんな感じで、土くれから武器とか防壁作ったり、身体に装甲まとったり、戦車なんかをバラバラに分解したり……。
 色々やりようがあるんじゃないかなぁ。
 
 そうだよ……異世界っても、別にゲームの世界じゃない。
 バランスクソゲーでも、自由度が高いって事なら、創意工夫でやりようはあるような気がする。
 
「ば、爆薬? うーん、でも確かに錬金術師のお婆ちゃんって、むしろ科学者とかそんな感じだったなぁ。いろんな粉とか薬草調合して大鍋でグツグツやってたし、確かに毒薬なんかも作れるって言ってた。実際、ダイナマイトとか爆薬なんかあったら、雑魚のまとめ狩りとか、壁崩したり、ダンジョン攻略が捗ってたかもね。勇者っても、その力はわりと限定的だったからね……むしろ、素の能力が重要だから、勇者の力に頼らない爆弾とかあると、すごく便利かもしれない」

 なんでも、勇者の力ってのは、タイムリミットありで一日三回までの回数制限つき。
 気軽にホイホイ使ったり、頼り切ってると……あっさり死ぬと。
 
 お姉ちゃんの場合、その素の能力が高い上にチート持ち……そう言う事だったんだろう。
 
 なんせ、予知能力なんて、チートもチート。
 それに、勇者の力なんてチート付けたら、普通に無敵。
 
 ラスボスまで辿り着けたのも、お姉ちゃんだったから……。
 
 よく、異世界転生モノでチート能力とか、そんなんに頼って、俺ツエーとかやってるけど。
 チート能力っても万能じゃない。
 
 状況にハマればチートだけど、ちょっと外れたら、無力化だって出来るし、弱点や制限だってあるよなーって、その手のラノベとか読みながら、思ったりなんかしてた。
 
 なんだかんだで、素の地力が重要で……ヘボい人は、チートがあってもやっぱりヘボいし、素で凄い人はとことん凄い……。

 つまり、素の己の身体能力と知恵、そして勇気!
 
 異世界勇者に必要なのは、いつの時代もこの三点セット!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

聖女の孫だけど冒険者になるよ!

春野こもも
ファンタジー
森の奥で元聖女の祖母と暮らすセシルは幼い頃から剣と魔法を教え込まれる。それに加えて彼女は精霊の力を使いこなすことができた。 12才にった彼女は生き別れた祖父を探すために旅立つ。そして冒険者となりその能力を生かしてギルドの依頼を難なくこなしていく。 ある依頼でセシルの前に現れた黒髪の青年は非常に高い戦闘力を持っていた。なんと彼は勇者とともに召喚された異世界人だった。そして2人はチームを組むことになる。 基本冒険ファンタジーですが終盤恋愛要素が入ってきます。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

突然伯爵令嬢になってお姉様が出来ました!え、家の義父もお姉様の婚約者もクズしかいなくない??

シャチ
ファンタジー
母の再婚で伯爵令嬢になってしまったアリアは、とっても素敵なお姉様が出来たのに、実の母も含めて、家族がクズ過ぎるし、素敵なお姉様の婚約者すらとんでもない人物。 何とかお姉様を救わなくては! 日曜学校で文字書き計算を習っていたアリアは、お仕事を手伝いながらお姉様を何とか手助けする! 小説家になろうで日間総合1位を取れました~ 転載防止のためにこちらでも投稿します。

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

処理中です...