1 / 8
プロローグ「帰ってきたお姉ちゃん」①
しおりを挟む
「何処か遠い遠い……誰も知らないところに行きたいな」
それが私のお姉ちゃんの口癖だった。
お姉ちゃんは、なんでも出来るし、何をやらせても、私なんか遠く及ばない……。
私にとっての憧れであり、未来永劫超えられそうもない目標だった。
そんなお姉ちゃんがどうして、遠くに行きたいなんて言うんだろう?
子供の頃の私は、いつもそう思っては、お姉ちゃんに「どうして?」って問いかけたのだけど。
お姉ちゃんは、決まって曖昧な笑みを浮かべては、私のことを抱きしめてくれた。
あの頃のお姉ちゃんの……姉の思いは、未だに解らない。
けれど、どこか遠くに行きたいと言う願いなら、叶ったんじゃないかって気もする。
――だって、姉は……遠い異世界にいってしまったのだから。
私には姉がいた。
姉……山神結弦(ヤマガミユズル)は、ある日突然居なくなってしまった。
何の前触れも、何の痕跡もなく……。
そんな者など、始めから居なかったように……忽然と姿を消してしまった。
最後の便りは、メールでの何気ない一言。
「今駅だよ。これから帰るね」
それっきりだった。
姉がどうなったのかは、未だに家族である私達ですら、知れない。
私達、家族は……とても深い悲しみに包まれる事となった。
そりゃ、そうだよ……。
家族なんていて当たり前、それがある日突然、何の前触れもなく居なくなってしまったのだから。
文字通り、家の中にとても大きな穴が空いてしまったような。
そんな途方もない喪失感と、もう一度会いたい……そんな思いと共に、残された者はいつまでも待ち続ける事になる。
……姉は公式には、行方不明者扱いとなった。
警察も必死で探してくれたのだけど、かなり早い段階で、捜査も手詰まりになってしまった。
事故死とか病死なら、まだ遺体くらいは残るし、ケジメだって付けられるけど。
ある日プッツリと何の痕跡もなく、居なくなってしまうと言うのは、思いの外辛い。
唐突に帰ってくるんじゃないか。
朝寝坊したら、普通に起こしに来るんじゃないかって。
そして、早く起きろって、げんこつの一つでも食らって……。
そんな風に期待して、一人目を覚まし、空っぽの二段ベッドの姉の布団を見ては、ため息をつく。
これはもう毎朝の習慣になってる。
或いは何処か知らない所でひどい目にあって、助けを求めてるんじゃないかって。
そんな事も考えて、居ても立ってもいられなくなったりもする。
警察も大勢の捜査員を動員し、公開捜査に踏み切ってまで探してくれたのだけど、姉の行方はまったく解らず。
防犯カメラの映像や聞き込み調査でも、ほんの50m程度のカメラの死角、時間にして1-2分程度の間に、消えてしまったとしか思えない……そんな結果を伝えられた。
探偵だの霊能力者を雇って調べてもらっても、結果は同じで、学校帰りの最寄り駅から自宅までの1kmにも満たない道のりで、唐突に消えてしまったとしか思えない……警察と変わりない、結果報告が返ってきただけだった。
……やがて、時が経ち。
姉が居なくなって、3年目の冬がやってきた。
当時、小学生だった私も中学に上がり、13歳の誕生日を迎えて、あと2年もすれば姉の年に追いついてしまうようになった。
私も含めて、家族皆が少しづつ、姉の事を忘れて行こうとしていた。
思い出の中の人……お婆ちゃんがそうだったように、姉もそんな感じで……私の記憶の一部になる。
……そんな風に思い始めていたある日。
深夜遅くにお風呂に入って、姉の好きだった歌を口ずさんでいたら、唐突に輪唱が始まった。
何事と思う間もなく、お風呂場の壁からファンタジーっぽいコスプレをした姉がニューっと現れた。
「やほー、シズルちゃん元気だった?」
第一声は、いつもどおりの軽い調子で、聞き慣れた声で……。
挑戦的な太ツリ眉、長い黒髪を三つ編みに結って、前に持って来る……いつもどおりな髪型。
何もかもが、私の記憶の中のお姉ちゃんそのままで……。
「お、お姉ちゃん?! な、なんでっ! そのカッコは……な、なに?」
……3年間。
ずっと会いたかったのに……。
第一声は、意外と気の利かないセリフが口を突いて出た。
「ああ、このカッコ? カッコよくない? これは剣の勇者の最終形態コスチュームなのよ……素敵でしょ」
最終形態って……確かに、凄くキラキラした胸甲に、ゴッツイ大剣、ミニスカ風の何で出来てるか良く解らない、腰回りを覆った鎧。
ファンタジー剣士でSSRとか付いてそうな感じではある。
……いや、そうじゃなくて、そうじゃなくてさ!
お姉ちゃんが……帰ってきた?
ああ、もう嬉しいんだか、泣きたいんだか、良く解らないっ!
と言うか、そこでハタと気づいた。
お姉ちゃん……壁にお尻が半分めり込んでるっ!!
しかも、どう見ても壁を通り抜けてきたように見えた……。
……前々から、化物じみた所があったけど、これじゃ本物の化物……いや、お化けだっ!
お化けなんだけど、お姉ちゃんっ!
……怖いんだか怖くないんだか! ああ、もうっ! 何が何だか解んないよっ!
「うわうわうわ、あうあうあう……お姉ちゃん! ユズルお姉ちゃん! 背中! 背中とお尻がぁっ!」
私がそう言うと、振り返っててへぺろみたいな感じで舌を出すと、一歩前に出る。
「あちゃー、失敗したなぁ……。いきなり、ネタバレってしまったよ。感動の再会を台無しにしてしまって、スマヌ妹よ。まずは落ち着け、こう言うときは素数でも数えるといいよ」
とりあえず、深呼吸して素数を数える。
「1、2、3、5、7、11、13、15は違う……17っ!」
現実逃避とも言う。
指折り数えて、一生懸命計算する。
その次は、19、23、29、31……ああ、素数ってなんか気持ちいいよね。
「うんうん、相変わらず、お姉ちゃんの言うことはちゃんと聞いてくれて……偉いね! シズルちゃん!」
「そ、そう? だって……お姉ちゃんの言うことは、いつも正しいからっ!」
褒められて、思わずにへらーと頬が緩くなる。
ああ、なんだか良く解らないけど、これは間違いなく姉だ。
こんなやり取りで、確信できてしまう程度には、私は姉の妹なのだ。
それが私のお姉ちゃんの口癖だった。
お姉ちゃんは、なんでも出来るし、何をやらせても、私なんか遠く及ばない……。
私にとっての憧れであり、未来永劫超えられそうもない目標だった。
そんなお姉ちゃんがどうして、遠くに行きたいなんて言うんだろう?
子供の頃の私は、いつもそう思っては、お姉ちゃんに「どうして?」って問いかけたのだけど。
お姉ちゃんは、決まって曖昧な笑みを浮かべては、私のことを抱きしめてくれた。
あの頃のお姉ちゃんの……姉の思いは、未だに解らない。
けれど、どこか遠くに行きたいと言う願いなら、叶ったんじゃないかって気もする。
――だって、姉は……遠い異世界にいってしまったのだから。
私には姉がいた。
姉……山神結弦(ヤマガミユズル)は、ある日突然居なくなってしまった。
何の前触れも、何の痕跡もなく……。
そんな者など、始めから居なかったように……忽然と姿を消してしまった。
最後の便りは、メールでの何気ない一言。
「今駅だよ。これから帰るね」
それっきりだった。
姉がどうなったのかは、未だに家族である私達ですら、知れない。
私達、家族は……とても深い悲しみに包まれる事となった。
そりゃ、そうだよ……。
家族なんていて当たり前、それがある日突然、何の前触れもなく居なくなってしまったのだから。
文字通り、家の中にとても大きな穴が空いてしまったような。
そんな途方もない喪失感と、もう一度会いたい……そんな思いと共に、残された者はいつまでも待ち続ける事になる。
……姉は公式には、行方不明者扱いとなった。
警察も必死で探してくれたのだけど、かなり早い段階で、捜査も手詰まりになってしまった。
事故死とか病死なら、まだ遺体くらいは残るし、ケジメだって付けられるけど。
ある日プッツリと何の痕跡もなく、居なくなってしまうと言うのは、思いの外辛い。
唐突に帰ってくるんじゃないか。
朝寝坊したら、普通に起こしに来るんじゃないかって。
そして、早く起きろって、げんこつの一つでも食らって……。
そんな風に期待して、一人目を覚まし、空っぽの二段ベッドの姉の布団を見ては、ため息をつく。
これはもう毎朝の習慣になってる。
或いは何処か知らない所でひどい目にあって、助けを求めてるんじゃないかって。
そんな事も考えて、居ても立ってもいられなくなったりもする。
警察も大勢の捜査員を動員し、公開捜査に踏み切ってまで探してくれたのだけど、姉の行方はまったく解らず。
防犯カメラの映像や聞き込み調査でも、ほんの50m程度のカメラの死角、時間にして1-2分程度の間に、消えてしまったとしか思えない……そんな結果を伝えられた。
探偵だの霊能力者を雇って調べてもらっても、結果は同じで、学校帰りの最寄り駅から自宅までの1kmにも満たない道のりで、唐突に消えてしまったとしか思えない……警察と変わりない、結果報告が返ってきただけだった。
……やがて、時が経ち。
姉が居なくなって、3年目の冬がやってきた。
当時、小学生だった私も中学に上がり、13歳の誕生日を迎えて、あと2年もすれば姉の年に追いついてしまうようになった。
私も含めて、家族皆が少しづつ、姉の事を忘れて行こうとしていた。
思い出の中の人……お婆ちゃんがそうだったように、姉もそんな感じで……私の記憶の一部になる。
……そんな風に思い始めていたある日。
深夜遅くにお風呂に入って、姉の好きだった歌を口ずさんでいたら、唐突に輪唱が始まった。
何事と思う間もなく、お風呂場の壁からファンタジーっぽいコスプレをした姉がニューっと現れた。
「やほー、シズルちゃん元気だった?」
第一声は、いつもどおりの軽い調子で、聞き慣れた声で……。
挑戦的な太ツリ眉、長い黒髪を三つ編みに結って、前に持って来る……いつもどおりな髪型。
何もかもが、私の記憶の中のお姉ちゃんそのままで……。
「お、お姉ちゃん?! な、なんでっ! そのカッコは……な、なに?」
……3年間。
ずっと会いたかったのに……。
第一声は、意外と気の利かないセリフが口を突いて出た。
「ああ、このカッコ? カッコよくない? これは剣の勇者の最終形態コスチュームなのよ……素敵でしょ」
最終形態って……確かに、凄くキラキラした胸甲に、ゴッツイ大剣、ミニスカ風の何で出来てるか良く解らない、腰回りを覆った鎧。
ファンタジー剣士でSSRとか付いてそうな感じではある。
……いや、そうじゃなくて、そうじゃなくてさ!
お姉ちゃんが……帰ってきた?
ああ、もう嬉しいんだか、泣きたいんだか、良く解らないっ!
と言うか、そこでハタと気づいた。
お姉ちゃん……壁にお尻が半分めり込んでるっ!!
しかも、どう見ても壁を通り抜けてきたように見えた……。
……前々から、化物じみた所があったけど、これじゃ本物の化物……いや、お化けだっ!
お化けなんだけど、お姉ちゃんっ!
……怖いんだか怖くないんだか! ああ、もうっ! 何が何だか解んないよっ!
「うわうわうわ、あうあうあう……お姉ちゃん! ユズルお姉ちゃん! 背中! 背中とお尻がぁっ!」
私がそう言うと、振り返っててへぺろみたいな感じで舌を出すと、一歩前に出る。
「あちゃー、失敗したなぁ……。いきなり、ネタバレってしまったよ。感動の再会を台無しにしてしまって、スマヌ妹よ。まずは落ち着け、こう言うときは素数でも数えるといいよ」
とりあえず、深呼吸して素数を数える。
「1、2、3、5、7、11、13、15は違う……17っ!」
現実逃避とも言う。
指折り数えて、一生懸命計算する。
その次は、19、23、29、31……ああ、素数ってなんか気持ちいいよね。
「うんうん、相変わらず、お姉ちゃんの言うことはちゃんと聞いてくれて……偉いね! シズルちゃん!」
「そ、そう? だって……お姉ちゃんの言うことは、いつも正しいからっ!」
褒められて、思わずにへらーと頬が緩くなる。
ああ、なんだか良く解らないけど、これは間違いなく姉だ。
こんなやり取りで、確信できてしまう程度には、私は姉の妹なのだ。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート夫婦のお気楽異世界生活
謙虚なサークル
ファンタジー
とある夫婦は結婚式の日、突如雷に打たれた。
目覚めた二人がいたのは異世界。
若返っている上にチートスキルも手にしていた二人はあっさりと異世界に順応し、気楽に生きていくことにする。
どこまでも適当でどこまでものんびりな、そんなお気楽異世界旅。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
突然伯爵令嬢になってお姉様が出来ました!え、家の義父もお姉様の婚約者もクズしかいなくない??
シャチ
ファンタジー
母の再婚で伯爵令嬢になってしまったアリアは、とっても素敵なお姉様が出来たのに、実の母も含めて、家族がクズ過ぎるし、素敵なお姉様の婚約者すらとんでもない人物。
何とかお姉様を救わなくては!
日曜学校で文字書き計算を習っていたアリアは、お仕事を手伝いながらお姉様を何とか手助けする!
小説家になろうで日間総合1位を取れました~
転載防止のためにこちらでも投稿します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜
月風レイ
ファンタジー
グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。
それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。
と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。
洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。
カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ここは貴方の国ではありませんよ
水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。
厄介ごとが多いですね。
裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。
※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?
小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」
勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。
ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。
そんなある日のこと。
何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。
『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』
どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。
……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?
私がその可能性に思い至った頃。
勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。
そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……
スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる