4 / 43
4
しおりを挟む
ーー
ーーーー
ーーーーー……
あれから一週間程過ぎた。
毎日、朝起きて朝食を食べると
すぐと騎士団の誰かが迎えにきて、
カイトと二人で訓練に向かう。
訓練は主に外で、騎士団の練習場の、
一角でやっていた。
カイトだけで良かったのだろうが
私も念のため着いて行く。
なにさせられるか分かんないし…
それがとーーーっても不満なのだろう。
ジャスティンは顔を合わせる度には舌打ちをしてくる。
私も睨み返す、犬猿の仲である。
その様子は他の隊員に気を使わせてしまって
いるのだろうと思っているが
カイトから離れる訳には行かないと
気まずいながらもその場に居座る。
「咲さん、このドリンク飲みながら座っていて下さいね」
特にこのアダムには気を使わせてしまっている。
ひんやりとした飲み物を渡され、
日陰の下に作られたベンチに座る様言われ、
居場所もないのでそそくさと行動に移す。
ロジャーもあの一件があったからか
よく話かけてくれる。
「今日は暑いし、日陰がいいな。体調悪くなったら言ってくれよ?」
シヴァとはあまり会話をしたことはないが、
見ているとよくカイトのお世話をしてくれる。
転んで顔に泥がつこうもんなら
自分のハンカチで丁寧に顔を拭いてくれる。
疲れたと言えば肩車をして休憩させてくれる。
まるで親子の様にも見える。
歳の離れた弟妹が多いと、少し前に聞いた。 だから扱いが上手いのかと関心する。
ジャスティンはというと
ずーーっとイライラしている。
たださすがの団長だ。
周りには言葉ではあたらない。
でも訓練がキツくなっているらしい。
腕立て伏せ3000回とか走り込み1000本
とか鬼の筋肉イジメメニューを隊員に命じている。
原因は私だろう。
何でかと言うと
カイトが真剣を持とうもんなら
「それはアブナイからダメでーす」
と取り上げ、
カイトが初歩魔術の火の出し方を教わろうもんなら
「火で火傷したらアブナイのでダメでーす」
と禁止し
馬に乗って走る練習を、させようもんなら
「落ちたら大ケガするからダメでーす」
と馬から下ろしてしまう
と言った具合に、
ことごとく練習させないからだ。
「では、カイト様今日こそは“危なくない”魔力の使い方をお教えしましょう」
危なくないって強調して言ったぞ、こいつ。
ギロッとこちらを睨むジャスティン
ヒラヒラ…
と嫌味いっぱいに笑顔で手を振る。
「では、水の出し方をお教えします」
隣にいるライナー王子と
共に水の出し方を教わるらしい。
水なら危なくないか?
本人は水遊び好きだし、暑いし、いいかな?
と言うことで何も口出ししなかった。
「ーーーーーーーーーー!」
とジャスティンが詠唱すると指先からドバーッと水が滝のように出てくる。
うわー、ほんとに魔法使ってる~!!
ん?魔術っていうのか?
違いが分からないけど。
「では、次にお二人」
ライナー王子がまず詠唱して
ピチョっ!と
おもちゃの水鉄砲の様なしぶきがあがる。
本人は大喜び。
見ていた人達は初めてで出来るのは凄い!と褒める。
カイトはというと詠唱の文章を忘れてしまってうーんうーんと考えている。
うん。かわいい。
考えて首を傾げる姿も愛らしい。
「ーーーーー!と言って想像するのです。こうして水を出るようにと」
とアドバイスを貰うと、
閃いた様で両手を上げる。
すると今までカンカン照りの
いいお天気だった空が
真っ暗になりゴロゴロと雷が鳴り始めた。
ポツリ…ポツリ…
ドバーーーー!
と一気にスコールに変わった。
「わーい!出来たあ!!お水だよお!!!」
と飛び跳ねて喜ぶ本人。
周りの大人達は口をあんぐり開けている。
「今のカイトがやったの?」
と隣にいたアダムに聞く。
「えぇ。間違いなく。…しかも無詠唱で。」
詠唱なしで魔術を使えるなんて事は
ほとんどないらしく、アダムは初めて見るそうだ。
「…まじか。」
と私はをごくりと唾を飲み込んで喉をならす。
スコールのため1度練習は中止。
お茶の時間にするそうなので
隊員について行って
お茶とお菓子を貰い、
カイトを囲み
雑談の時間となった。
「さっきの本当にカイトがやったの?」
「そうだよー!この間お家に帰る時、途中でいっぱい雨が降ってきた事思い出したの~」
たしかにまだ向こうにいた頃、
そんなことがあった。
すごい夕立で傘を忘れ
二人でずぶ濡れで帰ったんだ。
「カイト様は、天性の物を持っているな。なかなか出来る事じゃない。さすがだ」
とシヴァが頭を撫でる。
「そうなのだ。兄上達もこんな事やっていなかったのだ。やはりカイトは勇者なのだな!」
と何故か自慢気のライナー王子。
皆に褒められて嬉しいのだろう。
足をばたつかせて
ニコニコ笑顔でお菓子を頬張るカイト。
「スコールで森の魔獣が活発になっただろう。この後は森へ行って魔獣相手に討伐のやり方をお教えします」
と一番端にすわっている、ジャスティンが言った
魔獣?
それって危ないんじゃない?
さっき出来たのはマグレで
次出来なかったら危険じゃない?
「ちょっとそれはアブナイからダメでーす」
と急いで止めに入る。
チッと舌打ちが、
聞こえて
ガヤガヤと
お喋りしていた隊員達は大人しくなり
シーンと静まり返る
「お前もさっきの見ただろ?凡人レベルじゃねーんだよ。男ならちったあ冒険させてやれよ…過保護ヒス女が」
最後のは小声だったが聞こえた。
部下の前だからと我慢していたのだろうか、
訓練中文句を言ってこなかった奴が声を上げた。
「だって、さっきすぐには出来なかったじゃん!魔獣に会ってすぐ出来るとはかぎらないじゃん!」
と言い返す。
「そん時は俺がいるだろーが。頭もわりーな。」
「あんたが居ようがいまいが、知ったこっちゃないわっ!」
「くそ過保護ばばあ!!」
くそ?
ばばあ??
だと?
またキンテキコースか?
席を立ち、ヤツに食らわすため一歩踏み出す。
「僕、森に行ってみたいな。どんな所だろう?」
とお菓子を食べ終えたカイトが言った。
ジャスティンを見ると
勝ち誇った様に
微笑んでこっちを見ている。
…イラぁ
「じゃあママと一緒に行こうね」
とカイトの手を取って言う。
「ダメだ。足手まといだ。」
と奴がお茶をすすりながら言った
確かに私に、魔力はない。
試して見たが、一切その気配が見えないのだ。
足手まといになるのは重々承知だが
カイトから離れる訳には行かない。
「大丈夫!私はアダム君に守って貰うから!!」
ガチッとアダムの腕を掴んでそう言った。
アダムはえ?ってびっくりしていたが、
私は離さない。
必死さが伝わったのだろう、
ジャスティンは 「勝手にしろ」と言った。
ーーーーーーー
ーーーー
ー……
私達は場所を変え、ジャスティンが
言っていた森へと入って行った。
風でざわつく木々に、
どこかしらから聞こえる謎の生物の声、
これが魔獣なの?
アダムをがっちり片腕でフォールドして
怖がりながらも歩いて行く。
ぴょんっ!
と草むらから野ウサギが出てきた。
「ぎゃっ!!」
とさらにキツくアダムに引っ付く。
野ウサギは鼻をヒクヒクさせながら
こちらを一瞬見て、またどこかに行ってしまった。
そう。私は大の怖がりで
おばけ、幽霊なんて
もってのほか、
驚かされる事すらビビってしまう。
我が子のために
この薄暗い森の中を
ビビりながらも来ているのだ。
またぴゅっ!!と肌に何かをかすめる。
「ぎゃぁぁぁあ!」
な、なんだ!?
前の方を歩いているジャスティンが
クククといたずらっ子特有の笑みを浮かべている。
「色気ねー声」
「あんたか!!」
どうやら私がビビりなのに気づいたらしく、なにかしらの魔術を放ったらしい。
それからしばらくは謎の魔術に数回ビビり、
何度もぎゃあぎゃあ!!と叫び声をあげる。
その都度、大成功!と
言わんばかりの笑みで一人楽しんでいるジャスティンがいる。
シヴァにもう辞めてあげろ
と言われるまで何度も何度も驚かされる。
あの性悪男。いくつだよ、まったく。
今は下級隊員は森の外で訓練中、
奴の気心の知れた仲間しかいないからだろう。本性がでている。
一時間程度だろうか休憩を挟みながら歩いたが
あの野ウサギ位しか動物はいなかったし、
魔獣なんて出てこなかった。
アダムの話によるとカイトの気配を察して、
魔獣は逃げてしまった様なのだ。
魔力があるモノは
強い魔力を察する力があるらしく、
この森の魔獣は
カイトにヤラレル~と
怖がってどこかに行ったんではないかと
の事だ。
カイトはお散歩できた!位に思っていて、
楽しかったねーなんてライナー王子と他愛ない話をしている。
息子の無事に、そして、緊張していた全身の力がスゥッと抜けた。
「…良かった…」
と呟いて、
膝からガクッと崩れ、そのまま倒れ込む。
「咲さん!?どうしたんですか?」
と隣のアダムが声をかけているのが
聞こえるが口が動かない。
体の力が入らない。
じんわりと全身に熱が籠もっているように思える。
「…この森にも瘴気が」
そうボソっと誰かが呟いて私の意識は遠のいた。
うっすら誰かに抱えられているのが記憶にある。
カイトが泣いてる?
子供の泣き声も聞こえる。
どこかに移動して、
飲めと言われた水を口に含むも
飲み込む力が無い。
タラーッと口から水がこぼれ落ちる。
「面倒くせーな。ほら、口開けろ」
この口の悪さは奴だろう。
口に指が入り、
何かが覆い被さって水が喉を流れる。
……ちゅ…ゴクン
「とりあえず脱がせる」
そう言われるとと着ていた服のボタンが
ポチんポチんと取れていく。
あれ?なんか脱がされてる?
うっすら目を開ければ、揺れる紅眼が見えた。
あーヤメテー…とうとう私は奴に犯されるのか…。
嫌がらせも程がある。
最初から大人しくしてればこんな事されないで済んだかな?
そう思って完全に意識が無くなった。
ーーーー
ーーーーー……
あれから一週間程過ぎた。
毎日、朝起きて朝食を食べると
すぐと騎士団の誰かが迎えにきて、
カイトと二人で訓練に向かう。
訓練は主に外で、騎士団の練習場の、
一角でやっていた。
カイトだけで良かったのだろうが
私も念のため着いて行く。
なにさせられるか分かんないし…
それがとーーーっても不満なのだろう。
ジャスティンは顔を合わせる度には舌打ちをしてくる。
私も睨み返す、犬猿の仲である。
その様子は他の隊員に気を使わせてしまって
いるのだろうと思っているが
カイトから離れる訳には行かないと
気まずいながらもその場に居座る。
「咲さん、このドリンク飲みながら座っていて下さいね」
特にこのアダムには気を使わせてしまっている。
ひんやりとした飲み物を渡され、
日陰の下に作られたベンチに座る様言われ、
居場所もないのでそそくさと行動に移す。
ロジャーもあの一件があったからか
よく話かけてくれる。
「今日は暑いし、日陰がいいな。体調悪くなったら言ってくれよ?」
シヴァとはあまり会話をしたことはないが、
見ているとよくカイトのお世話をしてくれる。
転んで顔に泥がつこうもんなら
自分のハンカチで丁寧に顔を拭いてくれる。
疲れたと言えば肩車をして休憩させてくれる。
まるで親子の様にも見える。
歳の離れた弟妹が多いと、少し前に聞いた。 だから扱いが上手いのかと関心する。
ジャスティンはというと
ずーーっとイライラしている。
たださすがの団長だ。
周りには言葉ではあたらない。
でも訓練がキツくなっているらしい。
腕立て伏せ3000回とか走り込み1000本
とか鬼の筋肉イジメメニューを隊員に命じている。
原因は私だろう。
何でかと言うと
カイトが真剣を持とうもんなら
「それはアブナイからダメでーす」
と取り上げ、
カイトが初歩魔術の火の出し方を教わろうもんなら
「火で火傷したらアブナイのでダメでーす」
と禁止し
馬に乗って走る練習を、させようもんなら
「落ちたら大ケガするからダメでーす」
と馬から下ろしてしまう
と言った具合に、
ことごとく練習させないからだ。
「では、カイト様今日こそは“危なくない”魔力の使い方をお教えしましょう」
危なくないって強調して言ったぞ、こいつ。
ギロッとこちらを睨むジャスティン
ヒラヒラ…
と嫌味いっぱいに笑顔で手を振る。
「では、水の出し方をお教えします」
隣にいるライナー王子と
共に水の出し方を教わるらしい。
水なら危なくないか?
本人は水遊び好きだし、暑いし、いいかな?
と言うことで何も口出ししなかった。
「ーーーーーーーーーー!」
とジャスティンが詠唱すると指先からドバーッと水が滝のように出てくる。
うわー、ほんとに魔法使ってる~!!
ん?魔術っていうのか?
違いが分からないけど。
「では、次にお二人」
ライナー王子がまず詠唱して
ピチョっ!と
おもちゃの水鉄砲の様なしぶきがあがる。
本人は大喜び。
見ていた人達は初めてで出来るのは凄い!と褒める。
カイトはというと詠唱の文章を忘れてしまってうーんうーんと考えている。
うん。かわいい。
考えて首を傾げる姿も愛らしい。
「ーーーーー!と言って想像するのです。こうして水を出るようにと」
とアドバイスを貰うと、
閃いた様で両手を上げる。
すると今までカンカン照りの
いいお天気だった空が
真っ暗になりゴロゴロと雷が鳴り始めた。
ポツリ…ポツリ…
ドバーーーー!
と一気にスコールに変わった。
「わーい!出来たあ!!お水だよお!!!」
と飛び跳ねて喜ぶ本人。
周りの大人達は口をあんぐり開けている。
「今のカイトがやったの?」
と隣にいたアダムに聞く。
「えぇ。間違いなく。…しかも無詠唱で。」
詠唱なしで魔術を使えるなんて事は
ほとんどないらしく、アダムは初めて見るそうだ。
「…まじか。」
と私はをごくりと唾を飲み込んで喉をならす。
スコールのため1度練習は中止。
お茶の時間にするそうなので
隊員について行って
お茶とお菓子を貰い、
カイトを囲み
雑談の時間となった。
「さっきの本当にカイトがやったの?」
「そうだよー!この間お家に帰る時、途中でいっぱい雨が降ってきた事思い出したの~」
たしかにまだ向こうにいた頃、
そんなことがあった。
すごい夕立で傘を忘れ
二人でずぶ濡れで帰ったんだ。
「カイト様は、天性の物を持っているな。なかなか出来る事じゃない。さすがだ」
とシヴァが頭を撫でる。
「そうなのだ。兄上達もこんな事やっていなかったのだ。やはりカイトは勇者なのだな!」
と何故か自慢気のライナー王子。
皆に褒められて嬉しいのだろう。
足をばたつかせて
ニコニコ笑顔でお菓子を頬張るカイト。
「スコールで森の魔獣が活発になっただろう。この後は森へ行って魔獣相手に討伐のやり方をお教えします」
と一番端にすわっている、ジャスティンが言った
魔獣?
それって危ないんじゃない?
さっき出来たのはマグレで
次出来なかったら危険じゃない?
「ちょっとそれはアブナイからダメでーす」
と急いで止めに入る。
チッと舌打ちが、
聞こえて
ガヤガヤと
お喋りしていた隊員達は大人しくなり
シーンと静まり返る
「お前もさっきの見ただろ?凡人レベルじゃねーんだよ。男ならちったあ冒険させてやれよ…過保護ヒス女が」
最後のは小声だったが聞こえた。
部下の前だからと我慢していたのだろうか、
訓練中文句を言ってこなかった奴が声を上げた。
「だって、さっきすぐには出来なかったじゃん!魔獣に会ってすぐ出来るとはかぎらないじゃん!」
と言い返す。
「そん時は俺がいるだろーが。頭もわりーな。」
「あんたが居ようがいまいが、知ったこっちゃないわっ!」
「くそ過保護ばばあ!!」
くそ?
ばばあ??
だと?
またキンテキコースか?
席を立ち、ヤツに食らわすため一歩踏み出す。
「僕、森に行ってみたいな。どんな所だろう?」
とお菓子を食べ終えたカイトが言った。
ジャスティンを見ると
勝ち誇った様に
微笑んでこっちを見ている。
…イラぁ
「じゃあママと一緒に行こうね」
とカイトの手を取って言う。
「ダメだ。足手まといだ。」
と奴がお茶をすすりながら言った
確かに私に、魔力はない。
試して見たが、一切その気配が見えないのだ。
足手まといになるのは重々承知だが
カイトから離れる訳には行かない。
「大丈夫!私はアダム君に守って貰うから!!」
ガチッとアダムの腕を掴んでそう言った。
アダムはえ?ってびっくりしていたが、
私は離さない。
必死さが伝わったのだろう、
ジャスティンは 「勝手にしろ」と言った。
ーーーーーーー
ーーーー
ー……
私達は場所を変え、ジャスティンが
言っていた森へと入って行った。
風でざわつく木々に、
どこかしらから聞こえる謎の生物の声、
これが魔獣なの?
アダムをがっちり片腕でフォールドして
怖がりながらも歩いて行く。
ぴょんっ!
と草むらから野ウサギが出てきた。
「ぎゃっ!!」
とさらにキツくアダムに引っ付く。
野ウサギは鼻をヒクヒクさせながら
こちらを一瞬見て、またどこかに行ってしまった。
そう。私は大の怖がりで
おばけ、幽霊なんて
もってのほか、
驚かされる事すらビビってしまう。
我が子のために
この薄暗い森の中を
ビビりながらも来ているのだ。
またぴゅっ!!と肌に何かをかすめる。
「ぎゃぁぁぁあ!」
な、なんだ!?
前の方を歩いているジャスティンが
クククといたずらっ子特有の笑みを浮かべている。
「色気ねー声」
「あんたか!!」
どうやら私がビビりなのに気づいたらしく、なにかしらの魔術を放ったらしい。
それからしばらくは謎の魔術に数回ビビり、
何度もぎゃあぎゃあ!!と叫び声をあげる。
その都度、大成功!と
言わんばかりの笑みで一人楽しんでいるジャスティンがいる。
シヴァにもう辞めてあげろ
と言われるまで何度も何度も驚かされる。
あの性悪男。いくつだよ、まったく。
今は下級隊員は森の外で訓練中、
奴の気心の知れた仲間しかいないからだろう。本性がでている。
一時間程度だろうか休憩を挟みながら歩いたが
あの野ウサギ位しか動物はいなかったし、
魔獣なんて出てこなかった。
アダムの話によるとカイトの気配を察して、
魔獣は逃げてしまった様なのだ。
魔力があるモノは
強い魔力を察する力があるらしく、
この森の魔獣は
カイトにヤラレル~と
怖がってどこかに行ったんではないかと
の事だ。
カイトはお散歩できた!位に思っていて、
楽しかったねーなんてライナー王子と他愛ない話をしている。
息子の無事に、そして、緊張していた全身の力がスゥッと抜けた。
「…良かった…」
と呟いて、
膝からガクッと崩れ、そのまま倒れ込む。
「咲さん!?どうしたんですか?」
と隣のアダムが声をかけているのが
聞こえるが口が動かない。
体の力が入らない。
じんわりと全身に熱が籠もっているように思える。
「…この森にも瘴気が」
そうボソっと誰かが呟いて私の意識は遠のいた。
うっすら誰かに抱えられているのが記憶にある。
カイトが泣いてる?
子供の泣き声も聞こえる。
どこかに移動して、
飲めと言われた水を口に含むも
飲み込む力が無い。
タラーッと口から水がこぼれ落ちる。
「面倒くせーな。ほら、口開けろ」
この口の悪さは奴だろう。
口に指が入り、
何かが覆い被さって水が喉を流れる。
……ちゅ…ゴクン
「とりあえず脱がせる」
そう言われるとと着ていた服のボタンが
ポチんポチんと取れていく。
あれ?なんか脱がされてる?
うっすら目を開ければ、揺れる紅眼が見えた。
あーヤメテー…とうとう私は奴に犯されるのか…。
嫌がらせも程がある。
最初から大人しくしてればこんな事されないで済んだかな?
そう思って完全に意識が無くなった。
1
お気に入りに追加
167
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
Sランクの年下旦那様は如何でしょうか?
キミノ
恋愛
職場と自宅を往復するだけの枯れた生活を送っていた白石亜子(27)は、
帰宅途中に見知らぬイケメンの大谷匠に求婚される。
二日酔いで目覚めた亜子は、記憶の無いまま彼の妻になっていた。
彼は日本でもトップの大企業の御曹司で・・・。
無邪気に笑ったと思えば、大人の色気で翻弄してくる匠。戸惑いながらもお互いを知り、仲を深める日々を過ごしていた。
このまま、私は彼と生きていくんだ。
そう思っていた。
彼の心に住み付いて離れない存在を知るまでは。
「どうしようもなく好きだった人がいたんだ」
報われない想いを隠し切れない背中を見て、私はどうしたらいいの?
代わりでもいい。
それでも一緒にいられるなら。
そう思っていたけれど、そう思っていたかったけれど。
Sランクの年下旦那様に本気で愛されたいの。
―――――――――――――――
ページを捲ってみてください。
貴女の心にズンとくる重い愛を届けます。
【Sランクの男は如何でしょうか?】シリーズの匠編です。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!
カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。
前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。
全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる