【全33話/10万文字】絶対完璧ヒロインと巻き込まれヒーロー

春待ち木陰

文字の大きさ
上 下
24 / 33

24/33

しおりを挟む
   
 この試合は時間の都合も考慮して事前に七回までと決められていた。野球経験が乏しいと申告していた大輔は下位の8番打者であった事もあって第三打席を迎える直前で試合終了となった。大輔の心情としては「試合終了になってくれた」といった感じだった。あのまま試合が続いていたらきっと第三打席でもホームランを打たされていた事だろう。2回までなら「偶然」で押し通せても3回連続ともなると必然性を疑われてしまう。自称「野球のド素人」が三打席連続で初球ホームランを放つなど、誰に何を言われて、何を思われる事になるのか……想像するだけで恐ろしい。

 試合の結果は11-4で大輔たちのチームの大敗だったが、長崎知世のお陰というか知世のせいで真田大輔個人は大活躍をしてしまった。した事になってしまった。

「真田君、あんなのよく打てるねえ。おれなんてホームランどころか」

「あれか。親が元プロ野球選手で小さい頃から謎の練習をさせられてた系か」

「伝説の始まりを目撃したぜ」

 途中、代打で出場するもノーヒットに終わってしまった宮下ワタルをはじめとしたチームメイトたちに大輔は囲まれる。何と答えたら良いのやら困っているうちに対戦相手の野球部もその囲いの中に加わってきた。

「おい。真田、お前マジで野球部入らねえか?」

「今から入ったら三年にはうざがられそうだけどな。一年間だけ我慢しろよ」

「来年一緒にコーシエン目指そうぜ? ははは」

 野球部の面々からの勧誘を「いや……」と固辞して大輔はその場から逃げるように離れた。長崎知世と話がしたいと見学者たちが居た辺りに向かう。

「長崎」

 と声を掛けた彼女の隣には川村久美子の姿があった。

 川村久美子は大輔や知世のクラスメートで教室の席は大輔の隣だった。

 彼女は大輔の事をじっと見据えていた――気がする。大輔が彼女の事を見て、目と目が合ったと思った直後に川村久美子はすっと後ろを向いてそのまま何処かに歩いて行ってしまった。振り返りも立ち止まりもしなかった。

「真田君。すごかったねー」

「ホームランとか初めて見た」

「さすが真田君だねー」

 野球部の面々から逃げた先で今度は見学者たちに囲まれてしまった大輔は「いや」とか「あー」とか「ん」とか適当に返しながら、

「長崎。帰るぞ」

 と知世に耳打ちをして一緒にその場を離れた。帰路につく。

 二人並んで駅までの道を歩きながら大輔はつい、

「さっきの川村だったよな? ウチのクラスの」

 と知世に尋ねた。

「さっきの? 私の隣に居た? ええ。そうだったけど。それがどうかしたの?」

「ん。何か俺に言いたげというか。用があったように見えたが。気のせいか」

「言いたいことっていうか聞きたいことはあったんじゃない? 私も聞かれたから」

「何の話だ?」と口を動かしている最中に大輔ははっとなった。

「まさか川村も――」

「『長崎さんは真田君と付き合ってるの?』ですって」

「……ああ。そういう話か……」

 拍子抜けだ。大輔は肩を落とす。一方で何処かほっとしている自分も居た。

 もしや川村久美子も自分と同じ、もしくは知世と同じチカラや能力を持っているのではないかと思ったのだ。どうやらそうではなかったらしいが。

 ……何だろうか。自分で自分の感情が分からない。

「なんて答えたか聞かないの?」

「聞くまでもないだろう」

「まあ、そうよね」

 知世が微笑んだ。

「そんな事よりも」と大輔は知世の事を強く見る。

「ええ。二回連続のホームラン、おめでとう。おつかれさまでした。守る方でも大活躍だったわね」

「そうじゃない」

「そうじゃないの?」

「そうじゃなくないがそうじゃない」

 大輔の言葉に知世が「ふふ」と笑った。大輔は眉間にシワを寄せる。

「その能力は気軽に使うなと言っただろう。緊急時でも無いのに世界を巻き戻すな」

「私にとっては緊急だったのよ」

「俺がホームランを打てなかった事の何処が緊急なんだ」

「緊急よ。重大で即座に対応しなければならないことだったの」

 知世は柔和な顔付きでしかし一歩も引かなかった。

「……長崎は何がしたかったんだ。俺に何をさせたいんだ」

 呆れたみたいに諦めたみたいに大輔は呟いた。

 夕方の駅の中。まばらながらもホームには幾らかの利用者たちが居た。

 まだ電車の入ってきていない線路に体の正面を向けて、大輔と知世の二人は並んで立っていた。

 知世は大輔のすぐ隣でそっとささやいた。

「自分のことを『凡人だ』なんて言っちゃう真田君に『特別』な活躍をしてもらおうと思って」

 知世は言った。

「真田君は全然、凡人じゃないわよ」

 大輔は「ふっ」と笑ってしまった。

「あれは長崎にズルをさせたから『特別』な結果になっただけで。俺自体は凡人だ。出来るまで何度でもやり直しさせられ続ければ誰だって、どんな凡人だっていずれは出来る。……俺じゃない。あれは長崎が作った『特別』だ」

「ええ」と知世はすぐに頷いた。

「そのとおりね。私が真田君を『特別』にしたの。凡人なんかじゃない『特別な真田君』を私が作った。わかるでしょう? 真田君は私と居れば、私と一緒に居るときの真田君は、私と同じ『特別』なのよ」

 知世は何が言いたいのだろうか。何を言いたかったのだろうか。

「……長崎」

 大輔は何かを言おうとして口を開いたがそれ以上の言葉は出なかった。

 数秒後、二人の目の前の線路に電車が入ってきた。

 ――ドン。

「え――」という呟きは大輔のものだったのか知世のものだったのか。

 不意に背中を強く押された大輔はホームの端から線路に落ちた。落とされた。

「痛……」

 粒の大きな砂利に手を突いて、枕木に膝を打ち付け、金属製のレールを脛で叩いた。衝撃が体中を駆け巡る。大輔はその場にべたんと伏してしまった。

 体に力が入らない。だがこのまま此処で寝入るわけにもいかない。

「く……、ぐッ……」

 どうにか四つん這いとなった大輔は近付いてくる大きな気配に気が付いてそちらに顔を向けた。見慣れない電車の下半分――無骨な黒鉄が迫り来ていた。早く。早く。逃げないと――。

 停車駅に入ってきた電車だ。線路に落ちた大輔の姿に気が付いて「キキーッ!」とブレーキも踏まれている。それでも此処から100メートル以上先で停まる予定だった電車はそう簡単には止まらなかった。

「あ……――ぐひゅッ」

 と大輔は悲鳴にならない息を漏らした――真田大輔の意識は此処で途切れる。

  ・

  ・

  ・

 鉄の車輪がゆっくりと大輔の体を轢き潰し裂いた。

「キャーッ!!!!!」

 駅のホームに悲鳴が響き渡る。「窓の外、逆さまになった宮下君の顔」どころではない。知世の本当に目の前で――。

「真田君! 真田君ッ!」

 半狂乱になって叫ぶ知世の腕を誰かが強く掴んでいた。

 知世がその場にへたり込まないように支えていたのか、それとも逃さないようにと捕まえていたのか。その正体は、

「……川村さん? どうして……」

 川村久美子だった。大輔や知世のクラスメートだ。大輔とは教室の席が隣同士だ。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

「ん」「ちゅ」

春待ち木陰
青春
富野スズ。高校一年生。十五歳。彼女の事を知る人間は彼女の事を「キス魔」と言うが、彼女の事を良く知っている人間は彼女の事を「キスねだり魔」と言う。

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

【完結】追放住職の山暮らし~あやかしに愛され過ぎる生臭坊主は隠居して山でスローライフを送る

張形珍宝
キャラ文芸
あやかしに愛され、あやかしが寄って来る体質の住職、後藤永海は六十五歳を定年として息子に寺を任せ山へ隠居しようと考えていたが、定年を前にして寺を追い出されてしまう。追い出された理由はまあ、自業自得としか言いようがないのだが。永海には幼い頃からあやかしを遠ざけ、彼を守ってきた化け狐の相棒がいて、、、 これは人生の最後はあやかしと共に過ごしたいと願った生臭坊主が、不思議なあやかし達に囲まれて幸せに暮らす日々を描いたほのぼのスローライフな物語である。

あまりさんののっぴきならない事情

菱沼あゆ
キャラ文芸
 強引に見合い結婚させられそうになって家出し、憧れのカフェでバイトを始めた、あまり。  充実した日々を送っていた彼女の前に、驚くような美形の客、犬塚海里《いぬづか かいり》が現れた。 「何故、こんなところに居る? 南条あまり」 「……嫌な人と結婚させられそうになって、家を出たからです」 「それ、俺だろ」  そーですね……。  カフェ店員となったお嬢様、あまりと常連客となった元見合い相手、海里の日常。

春から一緒に暮らすことになったいとこたちは露出癖があるせいで僕に色々と見せてくる

釧路太郎
キャラ文芸
僕には露出狂のいとこが三人いる。 他の人にはわからないように僕だけに下着をチラ見せしてくるのだが、他の人はその秘密を誰も知らない。 そんな三人のいとこたちとの共同生活が始まるのだが、僕は何事もなく生活していくことが出来るのか。 三姉妹の長女前田沙緒莉は大学一年生。次女の前田陽香は高校一年生。三女の前田真弓は中学一年生。 新生活に向けたスタートは始まったばかりなのだ。   この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」にも投稿しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

処理中です...