指先で描く恋模様

三神 凜緒

文字の大きさ
上 下
39 / 64

真実と戦う少女

しおりを挟む
「一体、どうしたんだ? 何か…魂の咆哮のようなものを感じたぞ?」
「……何でもない…何でもないです…」
「本当なの? 何か…この世の終わりのような表情よ?」
「あは…あはははは…大丈夫です、大丈夫です。ボク元気ですよ!!(;'∀')」

こんなオチ誰も求めてもいないし、予想もしていなかったんじゃないかな~!?
あまりにも情けなくて、真相を誰にも言えず、無理やり力こぶを作りながら元気さをアピールする…

「(まさか好きな人への初めての手作り料理が、妹お手製だったなんて…!
勘違いとは言え、情けなくて口が裂けても言えない!!)」
「……本当に大丈夫か?」
「何か喜んだのもつかの間、物凄い勘違いで地獄に突き落とされた…感じ?」
「…………あははは~~」

この小屋って元々、小鳥の観察が目的だったよね~うん、そうだそうだ。
小鳥でものんびりと見ながら、短歌でも作ろうかな~うんうん…
夢遊病者のような足どりで窓に向かうと…小さな鳥たちがエサ箱に集まり、こちらを警戒するようなそぶりもなく、純粋に食欲を満たしてる…

「この子たちも、スープや火薬ご飯食べるかな~?」
「間違っても、辛い物や、鶏肉入りのご飯は食わんと思うぞ?」
「……そうだね。えっと…あっ、そうだ!! こういうのを見て、工藤先生みたいな詩人だったらパっと歌を作れたりするのかな?」

自然と…そう自然とボクは話題を変えてみた! かなり無理やりな方向転換だった気もするけど、きっとそれは気のせいだと思う!

「何を期待してるのかな~? 仕方ないわね~軽く何か書きますか…」
「おおお~~!!」
「………雀の子 枯れ葉纏ひて 立ち増さるは 報謝(ほうしゃ)と鳴く声 夢にみる」 
(普段世話をしている雀たちが、普段は逃げてばかりなのに一杯出て来て、坊主に姿を堂々と見せて、くれるのは何故だろう? と思っていたら、それはあなたへの感謝からですよ?と雀が喋ったのでビックリしたら、それはただの夢であった…)

何か前とは違う印象を感じる、不思議な感じ? 工藤先生もパっと口にしながら、評価を訊ねる事もなく、黙々とかやくご飯と、スープを口に運んでいた。

「結構ファンタジー?っぽいのも出て来たのかな…? でも、確かにそう言っていそうですよね。」
「まあ……何となくだね。実際は知らない~♪」
「何となくなんだ!?」

前に理論は色々と教わったけど、センスだけはどうしようもない…理論を押えても、良いのが出来ない…どうしてだろう? 何が足りないんだろう?
お昼も終われば、あと二時間ほどでバスに集合だし…これで短歌とか作れなかったら…どうしよう!!

「何か気分転換したいな~何か面白い事ないかな?」
「面白い事? 面白い事ね~そうね…校長先生が果樹園で生徒たちと遊んでると思うわよ?」
「果樹園で…? そういえば高枝切りばさみとか持ってたよね…」

坊主は肉を食べないと言うけど、もしかして校長先生も食べないのかな? それで果物とか食べてるのか…一度行ってみようかな~? 
思いそんなこちらの焦りを感じてるのか、感じてないのか…東谷君はパンフレットを眺めながら、果樹園の場所を探していた。
東谷君も、校長先生が何をしているか気になってるのかな?

「果樹園は…こっから近いかな? さっき皆がいた場所から少し離れた場所にあるみたいだな…」
「果樹園って、ここのお坊さん達って色々な事をしてるんですね。もっと浮世離れているかと思ったのに、全然そんな感じしませんよね?」

一体誰の趣味なんだろう? って思ったんだけど…まさか校長先生じゃないよね?
大僧正でもそんな暇な事はするまい…と思いながら三人!?で小屋を後にした。
返せば、あまり食べてないんだけど何か空腹を感じないぐらい焦ってる…!

しおりを挟む

処理中です...