4 / 26
4 元凶
しおりを挟む男爵家に籍がある───
「え、ですが、城で働き始める際、その家はもうないと言われたのですが…」
「確かに、君の実家は離散したし、王都のタウンハウスも売却済みだが、領地はある。領館に住む君の父上は、君が生まれてから一度も欠かすことなく貴族名簿に君の名前を記載して国に提出し、君の分の爵位手当を受け取っている。爵位手当を支給されている以上、君は貴族だ」
爵位手当は貴族に対して毎年国から支給されているお金だ。初代国王が定めたもので、我が国特有のものだと聞いた覚えがある。貴族が品位を保つことが国の力となり他国への牽制に繋がる。その一方で、爵位があるが故に苦しんだり、何かを諦めたりする必要も出てくる。爵位で人生を縛り付けてしまうことを憂い、申し訳なく思った初代国王のお詫びの気持ちが込められているのだとか。
「貴族しか入れない庭園に、男爵令嬢であるアーネ嬢が立ち入るのは問題ない」
「───そう、ですね」
返答をしながらも、目の前がグルグルと回るのを覚える。とっくに平民になったと思っていたのに、貴族だった?確かに没落はしたけれど、爵位はまだ残っている?どうして、どうして。
しかし、得心が行く部分もある。下級メイドはアーネに限らず皆が上級メイドの仕事を押し付けられていたが、それに加えて上級メイドのみ立ち入ることが出来る区画の雑用を押し付けられるのは決まってアーネだけだった。お陰で、親しくすると自分たちも更に仕事を増やされるのでは!と危惧した同僚たちから疎遠にされ、アーネは孤独だったが…。
あれは、アーネにのみ身分があったからなのだろう。本来上級メイドでないアーネが見咎められても、身分があるため見習として同行させているとか、何とでもとり繕えると夫人は高を括っていたとしか考えられない。
アーネが最初に王宮での仕事を得ようと動いた時。当時10歳のアーネは必死だった。食べ物より見栄を優先する父、まるで娼婦のような身形でろくに家に寄り付かない母。使用人なんて見たことの無い広い家。父が多額の金銭と引き換えに、アーネを好色爺に売り飛ばそうとしているのを知って逃げ出し、王宮で働かせて欲しいと最初に頼み込みに来た時───
『そんな家はもう存在しないわ。とうにない家名を名乗って貴族のふりをして卑しい子ね!』
そうアーネを罵ったのは誰だった?
ここで働かせて貰えないと路頭に迷うかもしれない、と。栄養の足りていない頭は視野を狭めて、どうにかしなくてはと必死だった。どんなことでもするから雇って欲しいと、アーネは地べたに這いつくばって懇願した。
『仕方ないから特別に口利きしてあげる。私のお陰で貴女は雨風を凌げるようになるのよ。わかるわね?───そうよ、良い子。私が貴女を助けましょう』
般若のような表情を、慈愛に満ちた聖母のような眼差しと微笑みに一変させて恩を着せてきた女。
日々に忙殺され、生きるために必死だったアーネには、過去を振り返る余裕などなかった。大恩あるこの方には全面的に服従して感謝を示さなくてはならないと、それだけが洗脳のように頭にこびり付いて残っていた。
アーネは、当時、小間使いや下女を取り纏めていた人物に視線を移した。アーネが絶対に逆らってはいけないのだと信じ続けてきた人物がそこにいる。
「アーネ嬢に支給されていた給料の一部───勤続手当や残業手当を搾取していたことは既に調べがついている。何か言い訳はあるかね、ライナ夫人」
総括長の眼差しも、アーネの虚ろな視線も、ライナ夫人を捉えている。
ライナ夫人は、ニヤリと笑った。その顔色は土色に染まりながらも興奮したように上気している。
「何か誤解があるようですわ。アーネに支給されていた手当については、当時10歳だったアーネに許可を得た上で、私が親の代わりに積み立てていますのよ。その一部は何も持たずに来たアーネの日用品などを買い揃えるために当初消費した私の私財を返却して頂いただけのこと」
確かにアーネは何も持たなかった。しかし、ライナ夫人から施された覚えはない。頼み込んで同僚の使い古しなどを譲って貰い、それでどうにか凌いでいたのだ。
「上級メイド達から個人的に金品を受け取り、不当に下級メイドたちをタダ働きさせていたのも判明しているが?」
「上級メイド達から金品は受け取りましたが、こちらは純粋に皆様が日頃の感謝として下さったので無下にできなかったのです。下級メイドたちには業務を割り振っただけのこと。より高みを目指して欲しいと成長を期待するあまり、業務の分配が過剰になってしまったのかもしれませんわ」
謙虚に見えるように意図された沈痛な面持ちで夫人は切々と語るも、聞き手は誰一人として表情を緩めることはなかった。
「───証拠は揃っている。それ以上の言い訳は取り調べで聞いて貰うといい」
ライナ夫人は、血走った目でアーネを一瞥した。今にも飛びかかりそうな形相で睨みながら、スカートの裾を両手で握り締めている。
アーネは恨みをかったらしい。逆恨みだ。いいように利用されてきたアーネの方こそライナ夫人を恨んでもいいはず。しかし、不思議とそんな感情は湧いてこない。思考が追いつかず戸惑いしかない。
あの時のアーネにとって、ライナ夫人は確かに天の助けだった。身の安全の前に、利用されたことなど些細なことでしかない。そのくらい、あの時のアーネは追い詰められていた。
「君の父上は離縁した奥方の分の貴族手当ても受け取っており、詐欺の疑いで調査が入った。間もなく爵位は取り上げられるだろう」
今更実父のことを話題に出されても、アーネの心は動かない。ただ「そうですか」としか言えなかった。
「心置き無く伯爵家の養女になるといい」
それとこれとは別だと思うのだが、恐らく彼なりの優しさなのだろうとアーネは前向きに解釈することにした。
1
お気に入りに追加
69
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

【完結】妹が旦那様とキスしていたのを見たのが十日前
地鶏
恋愛
私、アリシア・ブルームは順風満帆な人生を送っていた。
あの日、私の婚約者であるライア様と私の妹が濃厚なキスを交わすあの場面をみるまでは……。
私の気持ちを裏切り、弄んだ二人を、私は許さない。
アリシア・ブルームの復讐が始まる。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

[完]本好き元地味令嬢〜婚約破棄に浮かれていたら王太子妃になりました〜
桐生桜月姫
恋愛
シャーロット侯爵令嬢は地味で大人しいが、勉強・魔法がパーフェクトでいつも1番、それが婚約破棄されるまでの彼女の周りからの評価だった。
だが、婚約破棄されて現れた本来の彼女は輝かんばかりの銀髪にアメジストの瞳を持つ超絶美人な行動過激派だった⁉︎
本が大好きな彼女は婚約破棄後に国立図書館の司書になるがそこで待っていたのは幼馴染である王太子からの溺愛⁉︎
〜これはシャーロットの婚約破棄から始まる波瀾万丈の人生を綴った物語である〜
夕方6時に毎日予約更新です。
1話あたり超短いです。
毎日ちょこちょこ読みたい人向けです。
【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。
美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯?
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる