不当に扱われるメイドと不遇の王子達

ひづき

文字の大きさ
上 下
2 / 26

2 変な令息

しおりを挟む



 さて。

 病人を馬車に乗せて一息ついたところで、元の作業に戻るわけだが、当然誰かが手伝ってくれるはずもなく。予洗い待ちの汚れた食器が折り畳みの簡易テーブルに乗せきれず、地べたにまで積み重なっている。離れた隙にかなり増えたようだ。当然形状別に仕分けなどされておらず、乱雑で、万が一にでも崩れたら高額な食器の数々が割れてしまう。慎重に食器の山を仕分け始めた。

 黄昏てきた空を見上げ、深い溜め息を吐く。

 食器を持ち帰るための荷馬車を操縦するのはアーネである。馭者は行きの分しか手配されていなかった。王家の馬車を利用するとなれば、それが例え荷馬車でも手続きは煩雑だ。更に馭者も手配しようとすれば更に面倒が増すため、ハーリス子爵令嬢は行きの分しか馭者を手配しなかった。上級メイドたちに毎回色々押し付けられるせいで馬車の操舵までできるようになってしまったアーネだが、プロではないため夜道は不安しかない。

 食器を持ち帰ったら今度は厨房で再度洗い治さないとならない。自尊心の高い料理人たちは手伝ってくれないし、厨房の下働きの人達は各々忙しい。

 しかも深夜を回ると従業員寮の門が閉まってしまう。それまでには終わらせたいところだ。城には仮眠室があるけれど、女性用の仮眠室を使えるのは上級メイドだけ。身分問わず使える仮眠室は男性用だけ。そうなると、掃除用具を集めている部屋で丸まって眠るしかない。あの部屋は石床なのでお尻が痛くなる。

 そんなことを鬱々と考えつつも手はとめない。この庭園で茶会を開く度、毎回石床で眠る羽目になっている。今日こそは回避したい一心で黙々と作業していく。持参したランタンに火を灯して、食事もとらず、淡々と。



「まさか、本当にまだいるなんて───」

 どのくらい経っただろう。不意に聞こえた声に集中力が途切れる。アーネが振り向くと、日中、一緒に病人を抱えた青年がいた。前髪で顔半分を隠しているが、どうやら安堵しているらしいことは見て取れる。

 相手は貴族なので、アーネはすかさず向き直り、深く一礼する。

わたくしに何か御用でしょうか?」

「お礼を───いや、やりながら話そう」

 言葉を遮った彼は徐ろに前髪をかきあげた。暗くて瞳の色まではわからないが、かなり整った容貌であることはわかる。そんなお貴族様が腕まくりまで始めたのを見てアーネは慌てた。

「な、何を」

「手伝うよ」

「いえいえ!どなたかは存じませんが、高貴な方のお手を煩わせるわけには参りません。これは───」

 わたくしの仕事です、と言おうとして声にならなかった。当然である。本来、アーネの仕事ではない。

 ちゅ、と頬に口付けされて、アーネの思考はそのままフリーズした。

「昼間のお礼だと思って手伝わせて」

 ニッコリと微笑む様は有無を言わせない。きっと頬へのキスなんて挨拶なのだと自身に言い聞かせるために深呼吸をする。今は仕事だ。ついでに開き直ることにした。相手がやると言うのだ、やらせればいい。

「では、お言葉に甘えさせて頂きます。わたくしは食器を軽く洗いますので、そこの布巾で水気を拭い、隣のスタンドに立てかけて頂けますか?」

「うん、それならできる」

 一度区切りを入れたお陰か、アーネは気合いを入れ直して新鮮な気持ちで作業の続きを始めることができた。もし彼が食器を傷つけてしまったら、と考えなかったわけではないが、その時はアーネが罪を被ればいいだけだ。いっそ、罪を被って今の職場から逃げ出した方が楽になれるかもしれない。

「俺はエスト。君は?」

 貴族のはずなのに彼は家名を名乗らなかった。その名前も本名か怪しいところである。短いので愛称かも知れない。

「アーネです」

「婚約者は?」

「平民にそんなものいるわけないでしょう」

 アーネは呆れと自嘲を滲ませる。

「上級メイドなのに、平民?」

「あ。」

 作業に夢中になっていたこと、疲労が蓄積していたこと。様々な要因が重なって、アーネは失念していた。貴族にしか入れない庭園に、貴族しかなれない上級メイドの服装でいることを。

 ほんの一瞬だけ手が止まったが、すぐに作業を再開する。それを目にした青年の手も作業を再開する。根掘り葉掘り尋ねてくるつもりはないらしい彼に、要らぬ罪悪感が芽生え、アーネは意を決して口を開いた。

「───上級メイドの方々は、貴族令嬢の皆様は、手が荒れるのを厭うんです」

「うん?」

「ですので、雑用を押し付けるために下級メイドのわたくしに上級メイドの制服を着せて毎回連行してくるのですよ。…内緒ですからね?」

「…うん」

 腑に落ちないと言いたげな声で、それでも青年は頷いてくれた。

 予洗い作業の終わりが見えて来た頃、彼は思い出したように話し始める。

「君に、昼間のお礼を言いたくて。ウィル───あの体調を崩した奴ね───を自宅に届けた後、一度こちらに戻ってきたんだ。ちょうど茶会が終わって撤収する馬車の行列が見えたから、それを追いかけて城に行った。でも、城で問い合わせても、帰城した上級メイドに赤髪の女性はいないと言われて困ったよ」

「まぁ、上級メイドではありませんしね」

「まさかと思って戻ってきたらいるし。こんな暗い森の中で1人とか、女の子なのに危機感足りないよ」

 説教のような、心配するような声音。どうして初対面なのに気にかけてくるのか、アーネには不思議だった。アーネが平民だと知った段階で、気にかける価値もないと立ち去ることもできたのに。彼はそれをしない。

 そもそも皿を拭く貴族男性なんて他に存在するのだろうか。

 ───変な人。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ある辺境伯の後悔

だましだまし
恋愛
妻セディナを愛する辺境伯ルブラン・レイナーラ。 父親似だが目元が妻によく似た長女と 目元は自分譲りだが母親似の長男。 愛する妻と妻の容姿を受け継いだ可愛い子供たちに囲まれ彼は誰よりも幸せだと思っていた。 愛しい妻が次女を産んで亡くなるまでは…。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

【完結】妹が旦那様とキスしていたのを見たのが十日前

地鶏
恋愛
私、アリシア・ブルームは順風満帆な人生を送っていた。 あの日、私の婚約者であるライア様と私の妹が濃厚なキスを交わすあの場面をみるまでは……。 私の気持ちを裏切り、弄んだ二人を、私は許さない。 アリシア・ブルームの復讐が始まる。

明日結婚式でした。しかし私は見てしまったのです――非常に残念な光景を。……ではさようなら、婚約は破棄です。

四季
恋愛
明日結婚式でした。しかし私は見てしまったのです――非常に残念な光景を。……ではさようなら、婚約は破棄です。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

元妻からの手紙

きんのたまご
恋愛
家族との幸せな日常を過ごす私にある日別れた元妻から一通の手紙が届く。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

処理中です...