126 / 178
5章 ダンジョン
23
しおりを挟む
「ねえ、ミーヤに会えるかわかる?」
部屋への帰り道、一緒に来ていた侍従に問いかける。ミーヤにはお礼を言いたいし、聞きたいこともたくさんある。すると、その人は微妙な顔をする。ああ、あまり会いに行くのはよくないとか?
「ミーヤ様はまだお目覚めではございません」
「えっ?」
「相当無理をなさっていたようで、スーベルハーニ皇子方によってダンジョンが攻略された後に眠ってしまわれて」
そっか……。ミーヤもここで俺たちと同じように戦ってくれていたのか。うーん、お見舞いに行ってもいいんだけれど、何となく行きずらい。目が覚めたら教えてもらうようにだけ伝えてひとまず今日はあきらめることにした。
昼食後、再び陛下の執務室を訪ねる。リヒトたちはもう待っていて、そう時間をおかずに今回呼ばれた全員がそろった。よかった、皆さん顔色もよさそうだ。
「まずは、この度はダンジョンの攻略に尽力していただき、心から感謝いたします。
我々だけの力では敵わなかったでしょう」
「いいえ。
我らとしても得難い経験をすることができました。
こうして神剣の主が揃う日が来ようとは思いもよりませんでしたから」
「そう言っていただけると。
ですが、満足なお礼もできず申し訳ない」
「我々はそういったことを目的に動くことはありません。
よき隣人となれる方を見捨てることなどできませんから。
ただ……いくつか頼みたきことがございます」
よき隣人。その言葉にはっと目を見張る。この言葉は決して軽いものではない。それを何ともない言葉のように自然に言い切ったのだ。歴史的な言葉になると、果たしてこの方は気が付いているのかどうか。気を取り直したように、陛下は続きを促す。
「なんでしょうか?」
「まず、ミーヤが目覚めて回復するまでこちらに滞在する許可をいただきたいのです。
そして次に彼を、スーベルハーニ殿を我らが神島にお連れしたいと考えております。
最後は私ではなく彼から」
そこで言葉を途切れさせたティアナさんは視線をリーンスタさんに向ける。リーンスタさんはまっすぐ陛下を見る。その瞳に浮かんでいるのは、怒り? って、待って。今俺を神島に連れて行くとかいった? いや、聞いてない。
「リゼッタに会いに行きたいのです」
混乱する俺を置いて、リーンスタさんは静かにそう口にした。リーンスタさんの言葉に陛下もリヒトも言葉を失う。きっとここでこの名を聞くことになるとは思わなかったのだろう。
「あの、失礼ですが……。
リゼッタ妃と血縁関係が?」
リヒトが恐る恐ると言った様子でリーンスタさんに尋ねる。そうだよね、この色彩は割と珍しい。旅をしていてもほとんど、もしくは全く見かけなかった。それにリーンスタさんはどこか母上と雰囲気が似ている。母上を見たことがあるリヒトなら気が付いてはきっとおかしくはない。
「私はリゼッタの兄です」
はっ、と息をのむ音がした気がした。陛下もリヒトも固まっている。だが陛下の方が回復が早かった。
「そうとは知らず申し訳なかった。
ぜひ会いに行っていただきたいが……」
言いながら陛下がこちらを見る。別に俺の許可などいらないんだけれどな。レッツたちが墓守らしきことをしてくれているけれど、行こうと思えばだれでも行ける場所だし。首を傾げかけたところではたと気が付く。
そういえば皇族って普通、地下の皇族だけの墓に入るものなんだ! そこは限られた人しか入ることができない。そこだったら確かに許可必要だよ。陛下が俺に視線でとはいえ問いかけてきたのはただの気遣いだろうけれど。
「ぜひ。
とても心地よい風が吹く、丘の上にいるんですよ。
後で案内しますね」
「そう、か。
ぜひ頼むよ」
微笑むとより母に似ている気がするな。さてこの話がまとまったところで、とティアナさんが示した2点に話はもどった。
「まず滞在についてですが、もちろん構いません。
満足なおもてなしができないかもしれませんが、それでもよければ場所と食事の提供はします。
次にスーベルハーニを神島にということだが……。
本人の意思と時期次第だな」
人気者だな、と苦笑する陛下。えっとなんのことでしょうか。至急行ってもらいたいところがある、とそのあとに付け加えられたのですがいったいどこに行かされるんでしょうか。
「ええ、そうですね。
無理に連れて行こうとしているわけではありません。
ただ、スーベルハーニ殿が望んだ時それを手助けしていただきたいという思いです」
「それならばもちろん」
こうして無事に? 話はまとまったようでこの会も解散ということに。ただ俺だけ残るように言われたけれど。リーンスタさんには後でゆっくり話をしよう、と声をかけられました。いやー、俺大人気だわ、うん。
「それで、俺に何か?」
さっき話したばかりだというのに何かあったのだろうか? するとリヒトが俺に届いたばかりだというとある手紙を渡してくる。そこにはオースラン王国との条約締結をここではなく国境で行うこと、カンペテルシア殿が陛下の名代として、オースラン王国の王太子が国王の名代としてサインすること、そういったことが書かれていた。
ふむふむ。これと俺にどんな関係があるんだと下まで読んでいるとなぜか俺の名前がそこにはあった。曰く、締結については上記の内容でかまわないが俺にその場に来てほしい、と。え、だから何で?
「俺に国境に行けと言うことでしょうか?」
「ああ、頼みたい……。
本当にどうしてここまでスーベルハーニと会おうとする?」
「それはわかりかねますが……」
なるほど、これが早急に向かってほしいところか。神島に今すぐ出発となってしまえば、確かになかなか難しいことだ。
「どうして国境で行うことになったのですか?」
これもともと皇宮で行う予定だったはず。そう口にすると二人の視線は外に向けられる。そこには今もまさに復興作業が行われている城下町がある。って、そうか。確かにこの状況ではオースラン王国からの賓客を迎えるのはかなり難しいか。
「休息が必要なことはわかっている。
それは向こうにも伝えてある。
そのうえで頼みたい。
可能な限り早く国境へと向かってくれないか?」
「そう、ですね。
わかりました。
ここまで言われては俺としても王太子のことが気になりますし」
一体どうしてここまで俺に会いたがるのか。ひとつ、心当たりがあるとすれば前世の記憶、だろうか。以前ケリーが言っていた。俺が前世の知識を基に口出ししたちょっとした商品をとても気にしていたと。もしも本当に王太子が俺と同じ星の記憶を持っているなら、ちょっと会ってみたい気がする。
「ありがとう」
「……それにしても、リゼッタ妃の兄君だったのですね。
もしや、とは思っていましたが本当に」
話が付いたタイミングでリヒトがぽつりとつぶやく。
「顔合わせの時に伯父だと言われたんだ。
さすがに驚いたよ」
「そうだったのですね。
どうか案内をよろしくお願いします」
「うん。
この後声をかけてみるよ。
……今日はいい天気だから」
あまり頻繁に足を運べてはいない。けれど、今日は俺としてもなんだか会いに行きたかった。
部屋への帰り道、一緒に来ていた侍従に問いかける。ミーヤにはお礼を言いたいし、聞きたいこともたくさんある。すると、その人は微妙な顔をする。ああ、あまり会いに行くのはよくないとか?
「ミーヤ様はまだお目覚めではございません」
「えっ?」
「相当無理をなさっていたようで、スーベルハーニ皇子方によってダンジョンが攻略された後に眠ってしまわれて」
そっか……。ミーヤもここで俺たちと同じように戦ってくれていたのか。うーん、お見舞いに行ってもいいんだけれど、何となく行きずらい。目が覚めたら教えてもらうようにだけ伝えてひとまず今日はあきらめることにした。
昼食後、再び陛下の執務室を訪ねる。リヒトたちはもう待っていて、そう時間をおかずに今回呼ばれた全員がそろった。よかった、皆さん顔色もよさそうだ。
「まずは、この度はダンジョンの攻略に尽力していただき、心から感謝いたします。
我々だけの力では敵わなかったでしょう」
「いいえ。
我らとしても得難い経験をすることができました。
こうして神剣の主が揃う日が来ようとは思いもよりませんでしたから」
「そう言っていただけると。
ですが、満足なお礼もできず申し訳ない」
「我々はそういったことを目的に動くことはありません。
よき隣人となれる方を見捨てることなどできませんから。
ただ……いくつか頼みたきことがございます」
よき隣人。その言葉にはっと目を見張る。この言葉は決して軽いものではない。それを何ともない言葉のように自然に言い切ったのだ。歴史的な言葉になると、果たしてこの方は気が付いているのかどうか。気を取り直したように、陛下は続きを促す。
「なんでしょうか?」
「まず、ミーヤが目覚めて回復するまでこちらに滞在する許可をいただきたいのです。
そして次に彼を、スーベルハーニ殿を我らが神島にお連れしたいと考えております。
最後は私ではなく彼から」
そこで言葉を途切れさせたティアナさんは視線をリーンスタさんに向ける。リーンスタさんはまっすぐ陛下を見る。その瞳に浮かんでいるのは、怒り? って、待って。今俺を神島に連れて行くとかいった? いや、聞いてない。
「リゼッタに会いに行きたいのです」
混乱する俺を置いて、リーンスタさんは静かにそう口にした。リーンスタさんの言葉に陛下もリヒトも言葉を失う。きっとここでこの名を聞くことになるとは思わなかったのだろう。
「あの、失礼ですが……。
リゼッタ妃と血縁関係が?」
リヒトが恐る恐ると言った様子でリーンスタさんに尋ねる。そうだよね、この色彩は割と珍しい。旅をしていてもほとんど、もしくは全く見かけなかった。それにリーンスタさんはどこか母上と雰囲気が似ている。母上を見たことがあるリヒトなら気が付いてはきっとおかしくはない。
「私はリゼッタの兄です」
はっ、と息をのむ音がした気がした。陛下もリヒトも固まっている。だが陛下の方が回復が早かった。
「そうとは知らず申し訳なかった。
ぜひ会いに行っていただきたいが……」
言いながら陛下がこちらを見る。別に俺の許可などいらないんだけれどな。レッツたちが墓守らしきことをしてくれているけれど、行こうと思えばだれでも行ける場所だし。首を傾げかけたところではたと気が付く。
そういえば皇族って普通、地下の皇族だけの墓に入るものなんだ! そこは限られた人しか入ることができない。そこだったら確かに許可必要だよ。陛下が俺に視線でとはいえ問いかけてきたのはただの気遣いだろうけれど。
「ぜひ。
とても心地よい風が吹く、丘の上にいるんですよ。
後で案内しますね」
「そう、か。
ぜひ頼むよ」
微笑むとより母に似ている気がするな。さてこの話がまとまったところで、とティアナさんが示した2点に話はもどった。
「まず滞在についてですが、もちろん構いません。
満足なおもてなしができないかもしれませんが、それでもよければ場所と食事の提供はします。
次にスーベルハーニを神島にということだが……。
本人の意思と時期次第だな」
人気者だな、と苦笑する陛下。えっとなんのことでしょうか。至急行ってもらいたいところがある、とそのあとに付け加えられたのですがいったいどこに行かされるんでしょうか。
「ええ、そうですね。
無理に連れて行こうとしているわけではありません。
ただ、スーベルハーニ殿が望んだ時それを手助けしていただきたいという思いです」
「それならばもちろん」
こうして無事に? 話はまとまったようでこの会も解散ということに。ただ俺だけ残るように言われたけれど。リーンスタさんには後でゆっくり話をしよう、と声をかけられました。いやー、俺大人気だわ、うん。
「それで、俺に何か?」
さっき話したばかりだというのに何かあったのだろうか? するとリヒトが俺に届いたばかりだというとある手紙を渡してくる。そこにはオースラン王国との条約締結をここではなく国境で行うこと、カンペテルシア殿が陛下の名代として、オースラン王国の王太子が国王の名代としてサインすること、そういったことが書かれていた。
ふむふむ。これと俺にどんな関係があるんだと下まで読んでいるとなぜか俺の名前がそこにはあった。曰く、締結については上記の内容でかまわないが俺にその場に来てほしい、と。え、だから何で?
「俺に国境に行けと言うことでしょうか?」
「ああ、頼みたい……。
本当にどうしてここまでスーベルハーニと会おうとする?」
「それはわかりかねますが……」
なるほど、これが早急に向かってほしいところか。神島に今すぐ出発となってしまえば、確かになかなか難しいことだ。
「どうして国境で行うことになったのですか?」
これもともと皇宮で行う予定だったはず。そう口にすると二人の視線は外に向けられる。そこには今もまさに復興作業が行われている城下町がある。って、そうか。確かにこの状況ではオースラン王国からの賓客を迎えるのはかなり難しいか。
「休息が必要なことはわかっている。
それは向こうにも伝えてある。
そのうえで頼みたい。
可能な限り早く国境へと向かってくれないか?」
「そう、ですね。
わかりました。
ここまで言われては俺としても王太子のことが気になりますし」
一体どうしてここまで俺に会いたがるのか。ひとつ、心当たりがあるとすれば前世の記憶、だろうか。以前ケリーが言っていた。俺が前世の知識を基に口出ししたちょっとした商品をとても気にしていたと。もしも本当に王太子が俺と同じ星の記憶を持っているなら、ちょっと会ってみたい気がする。
「ありがとう」
「……それにしても、リゼッタ妃の兄君だったのですね。
もしや、とは思っていましたが本当に」
話が付いたタイミングでリヒトがぽつりとつぶやく。
「顔合わせの時に伯父だと言われたんだ。
さすがに驚いたよ」
「そうだったのですね。
どうか案内をよろしくお願いします」
「うん。
この後声をかけてみるよ。
……今日はいい天気だから」
あまり頻繁に足を運べてはいない。けれど、今日は俺としてもなんだか会いに行きたかった。
9
お気に入りに追加
1,674
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生はどん底人生の始まり~一時停止とステータス強奪で快適な人生を掴み取る!
夢・風魔
ファンタジー
若くして死んだ男は、異世界に転生した。恵まれた環境とは程遠い、ダンジョンの上層部に作られた居住区画で孤児として暮らしていた。
ある日、ダンジョンモンスターが暴走するスタンピードが発生し、彼──リヴァは死の縁に立たされていた。
そこで前世の記憶を思い出し、同時に転生特典のスキルに目覚める。
視界に映る者全ての動きを停止させる『一時停止』。任意のステータスを一日に1だけ奪い取れる『ステータス強奪』。
二つのスキルを駆使し、リヴァは地上での暮らしを夢見て今日もダンジョンへと潜る。
*カクヨムでも先行更新しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生 剣と魔術の世界
小沢アキラ
ファンタジー
普通の高校生《水樹和也》は、登山の最中に起きた不慮の事故に巻き込まれてしまい、崖から転落してしまった。
目を覚ますと、そこは自分がいた世界とは全く異なる世界だった。
人間と獣人族が暮らす世界《人界》へ降り立ってしまった和也は、元の世界に帰るために、人界の創造主とされる《創世神》が眠る中都へ旅立つ決意をする。
全三部構成の長編異世界転生物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~
海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。
地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。
俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。
だけど悔しくはない。
何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。
そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。
ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。
アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。
フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。
※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
料理の上手さを見込まれてモフモフ聖獣に育てられた俺は、剣も魔法も使えず、一人ではドラゴンくらいしか倒せないのに、聖女や剣聖たちから溺愛される
向原 行人
ファンタジー
母を早くに亡くし、男だらけの五人兄弟で家事の全てを任されていた長男の俺は、気付いたら異世界に転生していた。
アルフレッドという名の子供になっていたのだが、山奥に一人ぼっち。
普通に考えて、親に捨てられ死を待つだけという、とんでもないハードモード転生だったのだが、偶然通りかかった人の言葉を話す聖獣――白虎が現れ、俺を育ててくれた。
白虎は食べ物の獲り方を教えてくれたので、俺は前世で培った家事の腕を振るい、調理という形で恩を返す。
そんな毎日が十数年続き、俺がもうすぐ十六歳になるという所で、白虎からそろそろ人間の社会で生きる様にと言われてしまった。
剣も魔法も使えない俺は、少しだけ使える聖獣の力と家事能力しか取り柄が無いので、とりあえず異世界の定番である冒険者を目指す事に。
だが、この世界では職業学校を卒業しないと冒険者になれないのだとか。
おまけに聖獣の力を人前で使うと、恐れられて嫌われる……と。
俺は聖獣の力を使わずに、冒険者となる事が出来るのだろうか。
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる