6 / 16
魔法少女にはなれなかった
認識の齟齬
しおりを挟む
人に近い姿をしていたから期待していたというだけで、意思疎通のできない化け物なんて珍しくもなかったから。私の話に相槌が打てるだけまだ賢い方だと満足していたのに。
まさか家に連れて帰るわけにもいかないクチナシといつも会っている場所。
今にも崩れそうな廃屋の隅っこで、私がスマホをたぷたぷ触っていると。いつも大人しくしているクチナシが、「それ貸して」みたいな仕草をしてきたから。
「壊したら承知しないからね」
そう釘を刺して、すっかり人間と見分けのつかなくなったクチナシの手に分割払いのまだ終わっていないスマホを乗せると。
私が操作する様子をいつも横から覗き込んでいたクチナシは、ショートカットからメモアプリを立ち上げて、そこに[ひとがくるよ]と打って寄越した。
「話せるじゃない……!」
びっくりした私が思わずあげた大声に、あわあわと慌てた様子で、クチナシがあらぬ方を振り返る。
そこでようやく、私もクチナシが伝えてきた[ひとがくるよ]の意味に思い至った。
「えっ……〝人〟っ? ここに!?」
なお、客観的に見て、今の私は〝他人の土地〟に無断で入り込んでいる立派な犯罪者である。
ちなみに歳は十七。高校二年生。
来年は受験生だ。
ここにいるのが見つかるとどう足掻いてもまずい。
「私がいつも通ってるところから見つからないで出られそう?」
私の質問に、ちょっと困ったような顔をしたクチナシは、いつも行かない方へと私の手を引いた。
よく入り込んでいるとはいえ、私が小さい頃からずっと誰も住んでいないような廃屋はいつどこが崩れるかわかったものではないと、あまり奥の方まで入ってみたことはない。
使われていないのが勿体無いほど広い敷地の中は草も生え放題で。人様の土地だからとか、朽ちかけた家が崩れそうで危ないからとか、そういう気持ちの面での抵抗感以前に、みっちりと生い茂る下草が人の侵入を物理的に阻んでいた。
あそこに突っ込んでいくのかと、思わず足が止まりそうになった私のことを、クチナシはひょいっと抱き上げて。人一人分の重さなんてないかのように、荒れ放題の庭をとんっ、と軽い調子で飛び越えてしまう。
(うひゃぁー……)
広い庭の中には沼のように濁った池もあった。
重力を振り切るように飛び上がったクチナシの腕の中からそれが見えて。やっぱりすっごい豪邸だな……と、今更ながらに感心してしまう。
あまりにも豪邸だから、相続税とか固定資産税とか、そういうのが払えなくなって放置されてしまった感じだろうか。
完全なお荷物と化した私を抱えて庭を飛び越えたクチナシは、そこだけ石畳が敷かれているおかげで自然の侵食を免れていた、陸の孤島のような場所へ着地すると。私がいつも勝手に入り込んでいる廃屋と同じくらいボロくて崩れかけたお社に、どう考えても物理的に入るはずの私のことをぐいっ、と押し込めようとする。
ビルの屋上にあるような、本当に小さなお社だ。
(神社にある小さいお社は末社で……家にあるのは屋敷神、だっけ)
猫の子供もならまだしも、人間なんて入れるわけがないのに。
小さな扉が片方外れて落ちてしまっているお社の入り口に体が近付くと。そのままずるんっ、と中へ吸い込まれて。
びたんっ、と倒れ込んだ先には、板間で四畳半くらいのスペースが広がっていた。
まさか家に連れて帰るわけにもいかないクチナシといつも会っている場所。
今にも崩れそうな廃屋の隅っこで、私がスマホをたぷたぷ触っていると。いつも大人しくしているクチナシが、「それ貸して」みたいな仕草をしてきたから。
「壊したら承知しないからね」
そう釘を刺して、すっかり人間と見分けのつかなくなったクチナシの手に分割払いのまだ終わっていないスマホを乗せると。
私が操作する様子をいつも横から覗き込んでいたクチナシは、ショートカットからメモアプリを立ち上げて、そこに[ひとがくるよ]と打って寄越した。
「話せるじゃない……!」
びっくりした私が思わずあげた大声に、あわあわと慌てた様子で、クチナシがあらぬ方を振り返る。
そこでようやく、私もクチナシが伝えてきた[ひとがくるよ]の意味に思い至った。
「えっ……〝人〟っ? ここに!?」
なお、客観的に見て、今の私は〝他人の土地〟に無断で入り込んでいる立派な犯罪者である。
ちなみに歳は十七。高校二年生。
来年は受験生だ。
ここにいるのが見つかるとどう足掻いてもまずい。
「私がいつも通ってるところから見つからないで出られそう?」
私の質問に、ちょっと困ったような顔をしたクチナシは、いつも行かない方へと私の手を引いた。
よく入り込んでいるとはいえ、私が小さい頃からずっと誰も住んでいないような廃屋はいつどこが崩れるかわかったものではないと、あまり奥の方まで入ってみたことはない。
使われていないのが勿体無いほど広い敷地の中は草も生え放題で。人様の土地だからとか、朽ちかけた家が崩れそうで危ないからとか、そういう気持ちの面での抵抗感以前に、みっちりと生い茂る下草が人の侵入を物理的に阻んでいた。
あそこに突っ込んでいくのかと、思わず足が止まりそうになった私のことを、クチナシはひょいっと抱き上げて。人一人分の重さなんてないかのように、荒れ放題の庭をとんっ、と軽い調子で飛び越えてしまう。
(うひゃぁー……)
広い庭の中には沼のように濁った池もあった。
重力を振り切るように飛び上がったクチナシの腕の中からそれが見えて。やっぱりすっごい豪邸だな……と、今更ながらに感心してしまう。
あまりにも豪邸だから、相続税とか固定資産税とか、そういうのが払えなくなって放置されてしまった感じだろうか。
完全なお荷物と化した私を抱えて庭を飛び越えたクチナシは、そこだけ石畳が敷かれているおかげで自然の侵食を免れていた、陸の孤島のような場所へ着地すると。私がいつも勝手に入り込んでいる廃屋と同じくらいボロくて崩れかけたお社に、どう考えても物理的に入るはずの私のことをぐいっ、と押し込めようとする。
ビルの屋上にあるような、本当に小さなお社だ。
(神社にある小さいお社は末社で……家にあるのは屋敷神、だっけ)
猫の子供もならまだしも、人間なんて入れるわけがないのに。
小さな扉が片方外れて落ちてしまっているお社の入り口に体が近付くと。そのままずるんっ、と中へ吸い込まれて。
びたんっ、と倒れ込んだ先には、板間で四畳半くらいのスペースが広がっていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
百合系サキュバス達に一目惚れされた
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

パーフェクトアンドロイド
ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。
だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。
俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。
レアリティ学園の新入生は100名。
そのうちアンドロイドは99名。
つまり俺は、生身の人間だ。
▶︎credit
表紙イラスト おーい
【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》
小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です
◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ
◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます!
◆クレジット表記は任意です
※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください
【ご利用にあたっての注意事項】
⭕️OK
・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用
※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可
✖️禁止事項
・二次配布
・自作発言
・大幅なセリフ改変
・こちらの台本を使用したボイスデータの販売
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる