婚約者に反論したら悪評を広められ、王子まで巻き込んだ断罪に発展してしまいました。

田太 優

文字の大きさ
上 下
3 / 8

第3話

しおりを挟む
私がパーシー様を絶対に許さないと思ったように、パーシー様もこのままで済ますはずがなかった。
あそこまで怒ったパーシー様が何もしないはずがなく、レイナード様が私と浮気したという事実無根の噂を広めようとしたのだ。

でも…それは失敗に終わった。
だってパーシー様には人望がないから……。
レイナード様には人望が溢れるほどあるから………。
私の人望は知らないけど、レイナード様の人望に助けられたようなものだった。

仮に噂を広めようとして誰かが耳を貸したとしても、噂の内容が「レイナード様が浮気した」では信憑性に乏しくて真っ当な判断ができる人なら一笑に付すだろう。
パーシー様の低俗な噂話に同調するのは同じく低俗な人だけだろう。
幸いなことに学園に通う生徒は賢明な判断ができる人が多かった。

この件はパーシー様の自爆みたいなもの。
レイナード様の名誉を貶めようとして逆に自分の評価を下げただけだった。
もう十分すぎるほど評価が低いパーシー様の評価がもっと下がったところで意味はないかもしれないけど。

でもパーシー様の婚約者として、レイナード様に迷惑をかけてしまったことを謝罪しなくてはならない。
レイナード様は気にしないように言ってくれるだろうけど、だからといって謝罪しない訳にはいかないのだ。

「パーシー様がご迷惑をおかけしました。パーシー様に代わって謝罪します」
「アイラ嬢が謝るようなことではないよ。それにアイラ嬢だって被害者だろう?」
「そうかもしれませんが…謝らずに済ませられる問題ではありませんから」
「そうだよね。でもこれ以上の謝罪は不要だから」

やはりレイナード様は思いやりの精神に溢れている。
お互いの考えもわかるけど、他人から見て私がパーシー様のことで謝罪したという形が重要だもの。
本当に面倒だわ。

やはりパーシー様をこのまま放っておく訳にはいかない。
自分が何をしようとしたのか理解させてあげないと。
レイナード様のためにも、もうこれ以上迷惑をかけたくない。

でも、どうすればいいのか良い考えが思いつかない。
このまま時間ばかり過ぎるのも良くないし……。

* * * * * * * * * *

悩んだ私はパーシー様への報復で、同じように悪評を広めてあげることにした。
それなのに…パーシー様の悪評はもう十分すぎるほど広まっていた。
私が話題に上げても「またパーシー様が何かしたの?」と当たり前のように訊かれるから驚きはない。
あえて広めるまでもなく、私の報復は失敗に終わった…。
みんなの同情が嬉しくも悲しくもあった。

でも悲観するばかりではない。
学園内ではパーシー様の悪評は当然のことだけど、学園外にまで悪評が広まったのだ。
社交の場でも話題になったらしくて私も驚かされた。

予想外の広まりだったけど、こうなるともう学園内だけの問題ではないし、パーシー様の悪評はピーケット伯爵家の悪評。
我がイクセル侯爵家としてもパーシー様との婚約を見直すきっかけになるかもしれない。

私のしたことは無駄ではなかったと思いたい。

* * * * * * * * * *

そう思っていたけど、風向きというか、私の予想外の展開になってきた。
ある意味当然だけど、パーシー様の婚約者である私が可哀そうという風潮が広まっているようだった。
こうなってしまえばピーケット伯爵も手を打たざるを得ないだろう。
何もしなければパーシー様の名声は下がる一方だし、ピーケット伯爵家の名声も同じく下がるだけ。

でも…本当にどうにかなるのだろうか。
私とパーシー様の婚約には宰相様が関わっていると聞いた。
もしかしたら政治的な理由が強いのかもしれず、そうであるなら簡単に婚約解消にはならないだろう。

どうなってしまうのか、私にも想像できなくなってきてしまった。

そんな私に心強い言葉をかけてくれたのは、やはりレイナード様だった。

「安心して。きっと大丈夫だから」

優しく微笑みかけてくれたので私も元気が湧いてきた。
いつだってレイナード様には助けてもらっている。
レイナード様が大丈夫と言うのだから、きっと大丈夫なのだろう。
たぶんだけど、私の知らないところで問題を解決すべく奔走してくれているに違いない。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。

かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。 ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。 二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。

婚約破棄されるのらしいで、今まで黙っていた事を伝えてあげたら、婚約破棄をやめたいと言われました

新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト第一王子は、婚約者であるルミアに対して婚約破棄を告げた。しかしその時、ルミアはそれまで黙っていた事をロベルトに告げることとした。それを聞いたロベルトは慌てふためき、婚約破棄をやめたいと言い始めるのだったが…。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

愛せないと言われたから、私も愛することをやめました

天宮有
恋愛
「他の人を好きになったから、君のことは愛せない」  そんなことを言われて、私サフィラは婚約者のヴァン王子に愛人を紹介される。  その後はヴァンは、私が様々な悪事を働いているとパーティ会場で言い出す。  捏造した罪によって、ヴァンは私との婚約を破棄しようと目論んでいた。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに

おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」 結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。 「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」 「え?」 驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。 ◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話 ◇元サヤではありません ◇全56話完結予定

【完結】妹が欲しがるならなんでもあげて令嬢生活を満喫します。それが婚約者の王子でもいいですよ。だって…

西東友一
恋愛
私の妹は昔から私の物をなんでも欲しがった。 最初は私もムカつきました。 でも、この頃私は、なんでもあげるんです。 だって・・・ね

冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります

真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」 婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。  そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。  脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。  王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。

処理中です...