上 下
26 / 46

第二十六話

しおりを挟む
 村へ行くと村長は土下座せんばかりにしてティアにウィリディスの一件を謝った。

「一部の心ないもののために、ティア様には大変ご迷惑をおかけしました」
「気にしないでください。無事だったんですから」
 ティアがそう言っても村長はしきりに頭を下げていた。

「実は今日はお願いがあってきたんですけど……」
 ティアは母娘おやこを紹介した。

「この二人は南の村から来たんですけど、この村においてもらえないでしょうか」
「何か事情でも?」
 村長が訊ねた。

「えっと……」
「旦那が流行病はやりやまいで死んだのを、旦那の家族が彼女の看病の仕方が悪かったせいにして村から追い出したんだそうだ」
 ケイはさらっと出任せを言った。

「それは気の毒な。分かりました。この村で引き取りましょう。うちは今、工事中で間借りしとるんですが、なに、二人くらい増えても大丈夫です」
 村長はこころよく引き受けてくれた。
 理由を聞いたことに他意はなかったようだ。

「家をどうかされたんですか?」
 ティアが訊ねた。
「火事にいましてな。でも、いただいた薬だけはもって逃げましたのでご安心ください」
 村長が何でもないというように手を振る。

「そうですか。それじゃあ、お願いしますね」
 ティアはそう言って村長に母娘おやこを託した。

「もう行ってしまわれるんですか?」
「ええ。急ぎますので」
 ティアはそう言うとケイ達と共に村の出口に向かった。

 村から少し離れたところでラウルが足を止めた。

「あ、これ渡すの忘れてた」
 ラウルが言った。
「なにを?」
「木彫りの犬。あの女の子にあげようと思って彫ってたんだ。渡してくるからちょっと待ってて」
 ラウルはそう言うと村へ駆けだしていった。

「行っちゃった」
 ティアはラウルの後ろ姿を見ながらそう言うとケイの方に向き直った。
「さっきの、よくあんな作り話がすぐに出てきたわね」
 ティアが呆れているような、面白がっているような表情で言った。

「昔、祖父と旅をしていた頃、ホントにそう言う女性に会ったんだ」
「そうだったの」
 ティアがそう言ったとき数人の青年がティアの後ろに立ち止まった。

 村から出てくるときから見ていたが村人だと思って警戒していなかった。
 青年の一人が後ろに隠していた棒を振り上げるとティアに向かって振り下ろした。

 ケイはとっさにティアをかばって抱き寄せた。
 肩に強い衝撃を受けティアを抱いたまま地面に倒れた。
 それが合図となって青年達が棒で殴ったりったりしてきた。

「なにをするの!」
「お前が村に来たせいで、村長のうちはウィリディスに焼かれたんだ」
 ケイはティアの上に覆い被さって青年達の暴行に耐えた。
 何度も棒が振り下ろされ、蹴り飛ばされた。その度に身体に痛みが走る。

「ケイ、どいて! 私のせいなんだから私が……」
「大丈夫だ。これが俺の役目なんだから気にするな」
「でも! ケイが……!」
 ティアは涙声だった。

 同じところを何度も殴られ、身体を走る痛みがだんだんひどくなっていく。
 ケイの身体からはみ出している部分を殴られるのか、ティアは時々押し殺したうめき声を上げていた。

 痛みがひどくなり意識を失いかけた頃、
「なにをしている!」
 村長の怒鳴り声が響いた。

「ティア様、ご無事ですか?」
 ようやく暴行がやんだのでケイはなんとか身体を起こした。
 ティアがね起きてケイの顔をのぞき込む。

「ケイ、大丈夫?」
 ティアは涙を浮かべていた。
「なんとかね」
 ケイはティアを安心させるためになんとか笑みを浮かべてみせた。

「ホントに申し訳ありませんでした。お前達も謝らないか!」
 村長が繰り返し頭を下げながら青年達を叱り付けた。

「しかし、この女の……」
「ティア様だ!」
 村長が怒鳴る。

「ティア……様のせいでウィリディスに……」
「不作のときウィリディスから借りた金を返すのに一体何年かかったか、もう忘れたのか!」
 長老は青年達を怒鳴りつけるとティアに再び頭を下げた。

「申し訳ありません。こいつらはまだ幼かったから、大人達がどれだけ苦労したか知らないんです」
 村長が必死で謝る。

「詫びはもういい。あんたの村にはもう二度と行かない。ウィリディスから高い種を買うんだな」
「ケイ!」
 ティアはたしなめるように言ったが、言われなくても二度と来ないだろう。
 いつウィリディスに密告されるか分からない村になどいられるわけがない。

「大丈夫ですよ。また来ますから」
 ティアは泣きながらも無理に笑みを浮かべて言った。

「…………」
 ケイはティアの人の良さに呆れた。
 まぁ、不作にあえいでティアの有難味が分かったら、また来てもいいだろう。

「どうか村に来て傷の手当てを……」
「いい」
 ケイが素っ気なく断った時、ラウルが戻ってきた。

「ケイ、ティア、どうしたの!」
 ラウルが驚いたように言った。
「訳はあとで話す。それより早くここを離れよう。すまんが肩を貸してくれ」
 ケイはラウルに頼んだ。

「分かった」
 ラウルの肩を借りて立ち上がると、ティアが反対側に回って支えてくれた。
 ティアはまだ泣いていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

令和の俺と昭和の私

廣瀬純一
ファンタジー
令和の男子と昭和の女子の体が入れ替わる話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ー消えゆく前に君とー

-僕-
SF
隕石の落下により、残り数か月で世界の90%以上の生命が絶滅すると発表された。 周囲の人々は里帰りや安全な場所を探し、街を離れていく中、主人公は生まれ育ったこの街で、家族や幼馴染の西条と共に最期を迎える覚悟を決めていた。 だが、そんな日常を突如として破った出来事が起こる。 幼馴染で初恋の相手である西条が「実家に帰ります」と書かれた紙を残して街を去ってしまったのだ。 絶望と希望が交錯する中、主人公は一体、何を見つけ出すのか。 終末世界の中で紡がれる、切ない旅路の先に待つものとは――。

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

ドSでキュートな後輩においしくいただかれちゃいました!?

春音優月
恋愛
いつも失敗ばかりの美優は、少し前まで同じ部署だった四つ年下のドSな後輩のことが苦手だった。いつも辛辣なことばかり言われるし、なんだか完璧過ぎて隙がないし、後輩なのに美優よりも早く出世しそうだったから。 しかし、そんなドSな後輩が美優の仕事を手伝うために自宅にくることになり、さらにはずっと好きだったと告白されて———。 美優は彼のことを恋愛対象として見たことは一度もなかったはずなのに、意外とキュートな一面のある後輩になんだか絆されてしまって……? 2021.08.13

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

処理中です...