異界の魔術士

ヘロー天気

文字の大きさ
上 下
127 / 135
三界巡行編

第二十三章:一段落と朝帰り

しおりを挟む



 アユウカスを転移目標にして狭間世界に渡った朔耶が、カルツィオ大陸はガゼッタ国の首都パトルティアノーストに聳える中枢塔の最上階、空中庭園に降り立つと――

「では行くぞ」

 空中庭園に集まっていたらしき人達が、アユウカスの先導で下の階へと移動を始めていた。その中にはコウ少年や悠介と闇神隊の姿もある。

(スンちゃんや闇神隊の人達も連れて来てたんだ?)

 タイミング的に、全員の意識がアユウカスと階段に向いていた瞬間に現れた為か、朔耶の来訪に気付いた者は居ない。
 しれっと最後尾に付いて彼等の列に交ざった朔耶は、一緒に階段を下りて行く。狭い階段を下りきったところで、階段付近を護るガゼッタの兵士にぎょっとした目を向けられた。
 それで、コウ少年には気付かれたようだ。

「あれ、朔耶が交ざってる」
「え? うおっ、何時の間に」
「おおう、サクヤも来たか」

 コウの指摘に、悠介やアユウカスも振り返って少し驚いて見せた。

「やほー、みんなおはよう」

 昨夜は大変だったみたいだねーと労い、今どこへ移動しているのか訊ねると、昨夜の襲撃騒ぎで街の防衛に大きく貢献してくれたコウと悠介に、報奨を与えるべく宝物庫に向かっているらしい。

「朔耶はちらっと見に来てたよね?」
「あら、やっぱり気付いてたんだ?」

 複合体での戦闘中に視線を感じたというコウに、朔耶は肯定を返しつつ、やはり夢内異世界旅行中の自分を感知できるのかと改めて感嘆する。

「どこか行ってたの?」
「うん、ちょっとトレントリエッタで調整魔獣? の後継型みたいな、魔導獣兵っていうのを研究してる人達と会って来たわ」

「調整魔獣……魔導獣兵って、まさか栄耀同盟の?」
「ふむ、やはり向こうでも動いておったのか?」

 調整魔獣の名には悠介やアユウカスが反応し、闇神隊の皆も表情が険しくなる。
 朔耶は、昨夜の出来事と掴んだ情報を説明しつつ、件の研究員にフォンクランクへの亡命を勧めておいた事などを話した。
 ここへ来る前に、アルシアに会って栄耀同盟の本拠地に関する手掛かりも伝えてあると。

「いや、なんつーかもう、流石ですわ」

 一晩でよくそれだけ活動して成果を上げられるものだと、もはや呆れ気味に感心しきりな悠介達。フォンクランクに亡命を勧めた研究員については、直ぐに本国に連絡を入れておくそうな。

「まあ、考えておいてとは言って来たけど、本当に亡命するかどうかはまだ分かんないわよ?」
「話に聞く限りだと、色々行き詰まってるみたいだし、それなりの研究施設を用意して待遇を補償すれば大丈夫な気がする」

 朔耶は、明確な亡命の意思を確認したわけではない事を指摘したが、悠介は楽観的な意見を述べる。が、朔耶もあの研究員なら大丈夫そうな気はしていた。
 外出中だった仲間がどう判断するか次第であろう、と。

(後で様子を見に行こうかな)

 一応、この事に関してはベネフョストからトレントリエッタ側の立場として抗議をされたので、悠介が魔導技術開発を進める折りには、向こうにも便宜を図って欲しい旨を伝えておいた。

 やがて地下の宝物庫に辿り着いた。見張りの兵の後ろに太い鉄格子があり、そのまた奥に丈夫そうな扉がみえる。
 アユウカスが見張りの兵に、宝物庫の開放を命じた。
 鉄格子には開ける扉部分が見当たらないと思ったら、丸ごとスライドして壁の中に消えて行く。横開きになっていたようだ。
 奥の丈夫そうな扉は、アユウカスが懐から取り出した鍵を差し込んで開錠すると、これまた横に動かして開いた。見た目は両開きの扉なので違和感が酷い。
 朔耶は、何となく気になったので訊ねる。

「これって、横開きに何か意味があるんですか?」
「うむ、まあ昔の盗賊除けの知恵というか、引っ掛けみたいなもんじゃな」

 ここまで侵入した盗賊から宝を護る為のささやかな仕掛け。扉は押すか引いて開ける物、という固定観念を利用した心理的トラップなのだそうな。
 実は昔、アユウカスも引っ掛かった事があるらしい。旧ノスセンテス時代、ガゼッタの国力増強と維持費を賄うために、度々パトルティアノーストに侵入しては、お宝をくすねていたそうな。

「この宝物庫周辺の区画を丸ごと弄って組み込んだ仕掛けじゃからなぁ。こんな防犯装置嫌がらせを設けられるのは、ユースケかセラ……――当時の邪神くらいのもんじゃわ」

 アユウカスは、少し懐かしそうな表情を浮かべてカッカと笑うと、コウと悠介を中に誘った。
 朔耶は呼ばれていないので宝物庫前で待機しようとしていたが、アユウカスに手招きされたので扉を潜った。

 宝物庫の中は、展示室のように整えられた部屋になっていた。周囲の壁には腰位の高さの台座が張り出しており、その上に色々な物が並んでいる。
 剣や鎧のような物は殆どなく、陶器類や絵画のような調度品っぽい物もあまり見られない。
 あるのは良い感じに古ぼけた小箱とか、丸められた大きな絨毯、石の筒、小さいテーブルと椅子等は比較的分かりやすく、他は形状からして何に使うのか想像出来ない。

「何かよく分からないモノが並んでる……」
「ここにあるのは、旧ノスセンテス時代に集められた、歴代の邪神達の遺産じゃよ」

 当時の邪神達が愛用していた物や、作った物などが保管されているという。歴史的価値は非常に高い品物と言える。
 特殊な力が宿っているような品もあるが、特殊過ぎて実用性はほぼ皆無とされている代物が多いらしい。アユウカスはそれらを『使えない宝具』と呼んでいた。

「ユースケやコウのような特異な力を持つ者なら、ここの品もただの骨董品にはならんじゃろ」
「なるほど」

 どんな効果のある宝具なのか朔耶も興味があったので、悠介とコウがアユウカスから宝具の解説を受けている様子を聞きながら、しばし二人の報酬選びに付き合った。

 コウは魔力の甲虫が無限に出せる魔法の小瓶を得たようだ。悠介はかなり大型の浄化装置という水質を改善する機械を選んでいた。小型改良化からコピーで大量生産を考えているらしい。
 報酬を受け取った悠介達は、空中庭園からシフトムーブでフォンクランクに帰るそうだ。朔耶もそろそろ睡魔が限界なので、地球世界に帰還してお昼まで寝るつもりである。

「じゃあ、あたしもそろそろ帰るわね。お疲れ様~」
「あ、お疲れ様です」

 悠介と労い合いの挨拶を交わし、欠伸を咬み殺しながらコウにも声を掛けておく。

「コウ君はどうする?」
「ユースケおにーさんに拠点施設を見てもらいたいから、いっしょにフォンクランクに行くよ」
「ああ、そう言えばそうだったわね」

 コウが栄耀同盟から丸ごと強奪した基地施設を、悠介のカスタマイズで強化して何処ででも安定して使えるように整備してもらうという話だった。

「博士にわたす魔導動力装置もその時にコピーしてもらうよ。そろそろ沙耶華をフラキウル大陸に送る日だよね?」
「そうね。明後日辺り、沙耶華ちゃんの家から送るつもりよ」

 朔耶が答えると、コウは沙耶華を迎えに行く時にでも自分を地球世界に運んで欲しいと要請した。コウは、異次元倉庫内から自力で自分の半身でもある京矢の下へ世界を渡って移動できる。
 今回の戦いで活躍した複合体のメンテナンスも兼ねて、一度アンダギー博士の研究所に顔を出す予定なのだという。

「魔導動力装置はけっこう大きいから、ボクから博士にわたしておくよ」
「そう? それは助かるわ。じゃあ当日に迎えに行くわね?」
「おっけー」

 そんなわけで、コウは悠介達とフォンクランクに戻る事になった。明後日の朝にでも悠介邸まで迎えに行けばいいだろうと、朔耶は心のメモ帳に予定を記す。
 その悠介達はというと、この後は帰還前に訓練場に立ち寄り、以前カルツィオ聖堂で瓦礫の撤去作業に使っていた魔導マジカル重力グラビティ装置デバイスをシンハ王に披露するそうな。
 なんでも、武器として使う特別仕様があるらしい。見るからにワクワクしているシンハ王の様子に、朔耶は『男の子らしいなぁ』などと感想を覚えつつ、アユウカスに挨拶して地球世界の自宅庭へと帰還した。

「ふわわ……流石にもう今から研究員さんの様子見に行く気力は無いわ……」
アマリ ムリハセズ ユックリ ヤスムト ヨイ

 神社の精霊の労いに『そうする』と答えた朔耶は、朝の陽射しに照らされる庭で一つ欠伸をすると、自分の部屋のベッドを目指して歩き出した。

「おはようマイシスター! 朝帰りとは実にけしから――おふぅっ」

 障害を稲妻ラリアットで薙ぎ倒しながら。



しおりを挟む
各作品リンクなど:更新状況
感想 40

あなたにおすすめの小説

【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?

西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね? 7話完結のショートストーリー。 1日1話。1週間で完結する予定です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ワールド・カスタマイズ・クリエーター

ヘロー天気
ファンタジー
不思議な声によって異世界に喚ばれた悠介は、その世界で邪神と呼ばれる存在だった? 歴史の停滞を打ち破り、世界に循環を促す存在として喚ばれた若者の魂は、新たな時代への潮流となる。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。