異界の魔術士

ヘロー天気

文字の大きさ
上 下
114 / 135
三界巡行編

第十章:制圧と回収

しおりを挟む



「やっぱり足りない」

 少しざわついているカルツィオ聖堂。朔耶は合流したコウ少年から、聖堂内にはまだ敵対勢力が潜んでいる可能性があるとの報告を受けた。
 コウの話によると、彼はカルツィオ聖堂にやって来て直ぐ、移動中の道すがら敵味方の判別をしていたらしい。その時に特定した敵対者の人数と、後から確認しながら魔力の花を付与した人数が合わないとの事だった。

「聖堂のどこかには居るかもしれないって事よね?」
「たぶん」

 朔耶とコウの話に耳を傾けていた悠介が、カスタマイズメニューを弄りながら言う。

「ふーむ……もしかしたら砲撃がまだ続いてるのも、潜伏組が手引きしてるのかもな」

 未だに外からの攻撃が続いており、補強した外壁をちょこちょこと修繕しているらしい。

「聖堂に入って来られないようにはしたけど、この状態じゃあこっちも身動き取れないな」

 悠介は、駐車場に停めてある各国代表の馬車は無事だろうかと気にしている。確かに、ターゲットを逃がさない為に足を潰そうとするのはあり得ると朔耶も納得する。

「とりあえず建物内こっちの安全が確保出来たら砲撃元あっちにはあたしが飛ぶわ」

 朔耶がそう提案すると、悠介は「重ね重ねお世話になります」と頭を下げた。宮殿衛士隊の隊長という役職に就き、カルツィオの英雄とまで謳われる悠介の腰の低さは、部下達の手前でもあまり変わらない。
 そして彼の部下達も、それが『ユースケ隊長』の人柄である事を理解しているので、その対応を咎める事は無い。

ヨイ カンケイヲ キヅイテ オルナ
『ほんとにね~』

 闇神隊の結束の硬さは、身分や種族の柵を越えた互いへの尊敬と信頼が根底にある。朔耶はそんなふうに思えた。
 朔耶と悠介が相談し合っているところへ、アユウカスもやって来て話に加わる。

「ユースケや、ここからどうすべきか、考えておるかえ?」
「うーん、大使の振り分け済ませてさっさと帰国するのが妥当かなと」

 悠介の答えに、アユウカスはウムと頷く。今回の使節団報告会はほぼ形式的なものらしく、重要な情報は既に各国の王に届いている。
 代表同士で話し合うのは、ポルヴァーティア側との細かい取り決めなどに関する認識のすり合わせと、ポルヴァーティア大使の受け入れが主な目的だった。
 現在進行形で襲撃を受けている今は、ノンビリ話し合える状況に無い。
 なので早々に大使達の受け入れ先を選定して帰国すべきという悠介の考えには、各国代表からも特に反対する声は上がらなかった。

 そんな中、拘束された捕虜――栄耀同盟の工作員とガゼッタの覇権主義勢力過激派メンバーの取り調べを行っていた警備兵達から、奇妙な報告が届けられた。
 ポルヴァーティアの大使が、二人ほど行方不明らしいという。

「そう言えば、大使の中にも栄耀同盟の関係者が居たってコウ君が言ってたような」

 朔耶が呟くと、悠介が小首を傾げながら訊ねた。

「んん? でも、騒ぎの前に全員居ましたよね?」

 今回の『工作員一網打尽作戦』を悠介が仕掛ける直前、大使達が全員席についていた事は、朔耶も確認している。コウが目印の花の色を変化させて敵味方を判別して直ぐ、悠介が聖堂を封鎖したので、逃げ出せる時間は無かった筈だと。
 そんな疑問を口にする悠介に、報告をあげた警備兵は戸惑いがちに答える。

「い、いえその、大使達によれば、別人にすり替わっているとの事でして……」
「「別人?」」

 思わず顔を見合わせる悠介と朔耶の声が重なった。


 改めて、今回の騒ぎに巻き込まれたポルヴァーティア大使達から話を聞くと、彼等が全員で席についた時、今日一緒にやって来た仲間では無い者が交じっていたので、違和感を覚えていたという。
 その二人は既に栄耀同盟の工作員等と共に拘束してあるが、尋問には黙秘しているらしい。

「これはコウ君の出番だな」

 悠介がそう呟いて会議室内を見渡す。同意見の朔耶も同じように周囲を見回し――

「あれ? コウ君は?」
「って、また居ないし」

 またしても姿を消しているコウ少年に、二人して頭を掻いた。朔耶はすぐさま意識の糸レーダーをカルツィオ聖堂全域まで拡げてコウの居場所を探す。

(まったくもー、コウ君はすーぐどっか行っちゃうんだから……あ、居た)

 展望テラスにコウの反応を見つけた朔耶は、意識の糸を繋いで交感を試みる。すると、コウも直ぐに交感に応じた。

『コウ君、そこで何してるの?』
――工作員を探してたんだけど、逃げられちゃったよ――
『見つけたの?』
――うん、三人くらい森の中に入って行ったよ――

 どうやら朔耶が悠介やアユウカス達と話し合っている時に聖堂内を捜索して回っていたらしい。その三人組は砲撃グループと合流するかは分からないが、向かっている方角は同じだそうな。

『そっか』
――追いかける?――
『うーん、いいわ。お疲れ様。ちょっと相談したい事があるから、一度戻って来て?』
――りょーかーい――

 コウとの交感を終えた朔耶は、彼から聞いた情報を悠介達にも伝えると、もう一度意識の糸レーダーを拡げて潜んでいる者が居ないか確かめた。

『ん、異常なし。ってゆーか、コウ君から人数が合わないって聞いた時点でこうしてればよかったわね』
ツネニ サイテキカイヲ エラベルトハ カギラヌ

 その時々の体調やタイミングもあるし、もっとも効率の良い行動を選択する事が、必ずしも最良の結果に繋がるとは限らない。神社の精霊は『行動が拙かったかも』と考える朔耶にそう諭した。


 その後、コウが戻って来たので件の偽大使から情報の読み取りをやってもらい、幾つか工作員達の動きが判明した。どうやら居なくなった大使二人は、駐車場から会議室に案内されて来る途中でこの偽大使役と入れ替わっていたらしい。

 栄耀同盟の構成員であるその二人は、魔導兵器に詳しい技術者でもあり、現在ガゼッタに潜伏中の仲間と確実に合流出来るよう、密入国する為の偽装工作だったようだ。

「なんじゃ、それなら小細工なぞせずとも、ワシがその二人をガゼッタに連れ帰っておったかもしれんという事か。裏目に出ておるのう」

 アユウカスがそう言って肩を竦めながら首を振る。しかしながら、呆れてばかりもいられない。栄耀同盟が魔導兵器の技術者をガゼッタに送り込みたかった理由は、極めて深刻なものだった。

 彼等は覇権主義勢力の後ろ盾となってクーデターを起こさせ、ガゼッタを乗っ取る計画を進めていたのだ。ガゼッタ国内には既に魔導兵器の部品が運び込まれており、クーデターを起こした暁には切り札として使う予定らしい。その切り札を組み立てる為に、技術者を必要としていた。
 ここへきて、ますますガゼッタの危うい内情が浮き彫りになった形だ。

「ちなみに、他の大使さん達の中で魔導技術に詳しい人は……」

 悠介が訊ねると、技術者とまでは言えずとも多少の知識を有しているという人が三人ほど居た。各国代表の中でも、女官の姉妹からその三人に向けられる視線が熱くなった気がする。
 ともあれ、これで聖堂内の安全はひとまず確保出来た。

「とりあえず、砲撃を止めて来ましょうかね」
「ボクも行くよ」

 朔耶が現場に飛ぶ事を告げると、砲撃グループを目視確認したコウも同行を申し出た。コウが居れば、砲撃に使われている『対空光撃連弓・改』をその場で回収出来る。
 悠介がカスタマイズメニューを弄って天井に臨時直通路を開いてくれたので、そこから出撃するべく、コウを後ろから抱き上げた朔耶は漆黒の翼を展開した。

「じゃあちょっと行って来るわ」
「よろしくお願いします」
「わーい」

 天井の直通路からカルツィオ聖堂の上空に飛び出して周囲を見渡す。
 聖堂は切り開かれた平原にぐるっと囲まれており、さらにその周りを森が覆っている。左側にはカルツィオの中心に横たわる巨大な月鏡湖が広がる。

 ドーンという爆発音に正面を見やれば、平原の先にある前方の森の中から光弾を撃ち出している大砲と、数人の人影を確認した。

「行くわよコウ君」
「おっけー」

 コウを抱えて目標に翼を向けた朔耶は、一先ず相手の規模を確かめる。コウの話では、四、五人は居ると聞いた。

「あそこね、五人――七人くらいかしら」
「こっちに気付いたね」

 砲台の周りにいる若いガゼッタの戦士達が剣を抜いた。彼等と行動を共にしている壮年男性達――おそらく栄耀同盟の工作員は、ボウガンのような武器で狙っている。

「じゃあ制圧するから、大砲の回収はお願いね」

 朔耶は、腕の中のコウに一声かけてから制圧に乗り出した。目標集団に向かって急降下しつつ、漆黒の翼から適当に稲妻を降らせる。青白い閃光が瞬き、連続した雷鳴が響き渡る。
 そうして砲撃グループを纏めて昏倒させた朔耶は、コウを抱えたまま砲台の隣に着地した。

「作戦もへったくれもなかった」
「うん? なあに?」

 コウの呟きに小首を傾げた朔耶に、神社の精霊が告げる。

ナニカ サクセンヲ カンガエテ オッタ ヨウダ
『え、そうなの? コウ君っていつも適当にバババーッと片付けてるイメージあったけど……』
ソレハ サクヤダ

 神社の精霊にツッコまれつつ、コウが『対空光撃連弓・改』を異次元倉庫に回収するのを見届ける朔耶なのであった。



しおりを挟む
各作品リンクなど:更新状況
感想 40

あなたにおすすめの小説

【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?

西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね? 7話完結のショートストーリー。 1日1話。1週間で完結する予定です。

ワールド・カスタマイズ・クリエーター

ヘロー天気
ファンタジー
不思議な声によって異世界に喚ばれた悠介は、その世界で邪神と呼ばれる存在だった? 歴史の停滞を打ち破り、世界に循環を促す存在として喚ばれた若者の魂は、新たな時代への潮流となる。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

何でも奪っていく妹が森まで押しかけてきた ~今更私の言ったことを理解しても、もう遅い~

秋鷺 照
ファンタジー
「お姉さま、それちょうだい!」  妹のアリアにそう言われ奪われ続け、果ては婚約者まで奪われたロメリアは、首でも吊ろうかと思いながら森の奥深くへ歩いて行く。そうしてたどり着いてしまった森の深層には屋敷があった。  ロメリアは屋敷の主に見初められ、捕らえられてしまう。  どうやって逃げ出そう……悩んでいるところに、妹が押しかけてきた。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

実家に帰ったら平民の子供に家を乗っ取られていた!両親も言いなりで欲しい物を何でも買い与える。

window
恋愛
リディア・ウィナードは上品で気高い公爵令嬢。現在16歳で学園で寮生活している。 そんな中、学園が夏休みに入り、久しぶりに生まれ育った故郷に帰ることに。リディアは尊敬する大好きな両親に会うのを楽しみにしていた。 しかし実家に帰ると家の様子がおかしい……?いつものように使用人達の出迎えがない。家に入ると正面に飾ってあったはずの大切な家族の肖像画がなくなっている。 不安な顔でリビングに入って行くと、知らない少女が高級なお菓子を行儀悪くガツガツ食べていた。 「私が好んで食べているスイーツをあんなに下品に……」 リディアの大好物でよく召し上がっているケーキにシュークリームにチョコレート。 幼く見えるので、おそらく年齢はリディアよりも少し年下だろう。驚いて思わず目を丸くしているとメイドに名前を呼ばれる。 平民に好き放題に家を引っかき回されて、遂にはリディアが変わり果てた姿で花と散る。

スピリット・マイグレーション

ヘロー天気
ファンタジー
欠けた記憶と生前の思考を内在したとある一つの精神が、元居た場所とは別の世界へと零れ落ちた――――幽霊もどきな主人公が次々と身体を乗り換えながらその世界と人々に関わっていくお話。※こちらのダイジェスト版はコウに視点を寄せた内容に書き換えてます。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。