52 / 148
しんげきの章
第五十一話:廃村の砦
しおりを挟む慈達を乗せた地竜ヴァラヌスが森から街道に下り出ると、発見した関所の前にやって来た。慈の勇者の刃乱れ撃ちによる爆撃で敷地内にいた魔族軍は全滅したらしく、関所の中は不気味に静まり返っている。
勇者の刃は攻撃対象以外を擦り抜けるので、建物施設は全て無傷だが、所々に派手な血痕や肉片が散らばっている為、何とも猟奇的な空間になっていた。
敷地内に入り、魔族軍に関する重要な書類などが残されていないか物色する。見分役として、システィーナと兵士隊にはフレイアが、パークス達傭兵隊にレゾルテが付き、皆で手分けして探索していた。
「聖都に連絡を入れておきました。二日後くらいには軍部隊が派遣されて来るでしょう」
「そっか、ご苦労さん」
シャロルの報告に労いで応えた慈は、地竜の御者台から周囲を見渡しながらセネファスに訊ねる。
「この先に占拠された村なり街なりがあるんだよな? ここって何の為の施設なんだろう?」
「そうさね……位置関係を考えると、この関所も進軍の中継基地ってところじゃないかね」
大軍を一度に動かせば、どうしても全体の足が遅くなる上に、進軍を察知され易くなる。
聖都周辺に多くの斥候部隊が入り込んでいたように、聖都を包囲する軍部隊を小分けにして送り込む為の進軍ルートになっているのではないかと、セネファスは分析しているようだ。
――その時、慈の耳元でレミが囁いた。実は隠密状態で関所周辺の偵察に出ていたのだ。
「右側の森に小隊二、左側に一、街道の先の方にも両側に一隊ずつ」
「……囲まれてるのか?」
呟くように問う慈に、レミの「ん」という返答。そのやり取りを耳聡く拾ったセネファスは、ちらりと慈に視線を向けると、次いでシャロルとアンリウネに目配せして地竜の座席に座り直した。
「リーノ、座席のベルト、締め直しときな」
「え? あ、はい」
察しの良い六神官達の動きを横目に、慈は地竜の御者台から荷台に上がる。地竜の体躯的に若干山なりになっているので、真ん中辺りが一番高いのだ。
慈には周囲に潜んでいる魔族軍の気配を感知するような技能は無いが、大まかな場所が分かれば問題無い。おもむろに宝剣フェルティリティを抜剣、天に翳しながら勇者の刃を放つ。
全方位に向けた円状の勇者の刃。少しずつ角度を変えながら連続して放たれた光の刃輪が、波紋のように広がっていく。一瞬、地竜がビクッとして荷物が揺れた。
「お前には当たらないから大丈夫だよ」
「……ギュルー」
地竜ヴァラヌスは、ちょっと恥ずかしそうに鳴いた。そして周囲の森からは断末魔が響く。
「おい、どうした! なんだ今のは!」
大きな建物の中を調べていたパークス達が、施設内を連続して通り抜けていった光と、関所脇の森から上がった叫び声に何事かと飛び出して来る。
「なんか魔族軍の部隊に囲まれてたらしいんで、適当に勇者の刃を飛ばして殲滅しといた」
「はぁ……ちょっくら見て来る」
ざっくりとした慈の説明に溜め息を吐いたパークスは、施設内で見つけた書類の束をレゾルテに渡すと、部下の傭兵を連れて周囲の森を調べに向かった。
別の建物を調べていたシスティーナ達は、兵士達を連れて地竜と六神官の護衛に戻って来る。
「いいものあった?」
「命令書や各部隊の備忘録など、有用な書類がありました」
「出撃記録に搬入記録、帰還、未帰還報告書、予算申請エトセトラ」
慈が首尾を訊ねると、フレイアとレゾルテが書類の束を捲りながら答えてくれる。妙な韻を踏んでいるのはレゾルテだ。
みつけた書類には、この関所施設を通過した各方面の斥候部隊や、関所から出ている哨戒部隊の詳細が記されているという。
「おおー、なかなか使えそうな資料じゃないか」
「はい、応援の聖都軍が到着次第、引き渡そうかと」
書類の内容をザッと調べたところ、ここ半月の間に関所を通った魔族軍の斥候部隊は、三十部隊を超えていた。その内、未帰還になった部隊が二十一部隊で、いずれも最近になって帰還率が下がっているとの事だ。
「時期からして俺達が斥候狩り始めた頃だよな?」
「そうなりますね。丁度二日前に原因を探る為の偵察部隊を送ったとあります」
「二日前か。この関所でそんなに何部隊も運用してたって事か?」
「いえ、ここはあくまで通過点ですね。前の集落で聞いた通り、国境付近に前線基地となっている拠点があるようです」
そこから出撃した部隊が途中の中継基地を通り、更にこの関所を通ってオーヴィスの各地に散らばって行くという流れらしい。
「ほうほう、領内に入り込んでる敵の数とか行き先が分かるのは美味しいな」
この情報を基に、聖都軍が魔族軍を押し返して圧力を与え続ければ、勇者部隊としても動き易くなる。ここまで領内に入り込まれている現状を鑑みるに、この関所から先は実質的に魔族領に居るのと変わりない。
今のこの状況は、魔族の支配域で行軍する予定である勇者部隊の、本来の働きを試す良い予行演習に使えるだろう。
慈がそんな事を考えていると、付近の調査に出ていたパークス達傭兵隊が戻って来た。
「どうやらここの哨戒部隊だったみてぇだな。一応死体は残ってたが、殆どバラバラだ」
関所施設を囲んでいた部隊はほぼ全滅していたようだが、足跡などの痕跡から逃げた部隊もいる可能性があるという。
「うーん、ここでオーヴィスの軍部隊が来るのを待ってたら、魔族軍と鉢合わせそうだな」
逃げた哨戒部隊が魔族軍の中継基地に辿り着けば、関所を押さえられた事が伝わる筈。奪還するべく軍勢を差し向けて来るであろう事を考えると、半端な数の味方は呼べない。
最低でも一個連隊規模の数を揃えなければ、無駄に犠牲を出してしまうだろう。
「一先ず現状を報告して、俺達は先に進もう。聖都に連絡は――」
「既に北の街道とこちらのルートにも軍部隊を向かわせるよう、応援要請を出してあります」
そう言ってシャロルが通信魔導具を見せた。慈の危惧する通り、魔族軍の部隊が差し向けられて来る場合も想定して、一個連隊以上を寄越すように伝えておいたそうな。
「流石シャロルさん、仕事が速い」
「ふふ、シゲル君が快適に動けるよう、努力は惜しみませんよ」
以前は、とにかく慈に無理をさせないようにと、過保護な体制に囲う事を考えていた彼女は、ただ護られる環境に甘んじる事なくずんずん前に出て行動する慈に、救世主としての気概を感じた。
慈が何を望んでいるのか、慈にとっての最善とは何かを今一度よく検討し、考えを改めた現在は、慈の意を酌み、彼が勇者として動き易いようサポートする事に尽力していた。
「パークスさん、関所の門の破壊を頼む」
「任せろ。こいつで一薙ぎだなっ」
宝珠の大剣を貸与されているパークスは、慈が全部片づけるせいで直接戦闘をする場面が少なく、折角の宝剣を振るう機会が無いと嘆いていた分、嬉々として門を壊しに向かった。
炎を噴き出す大剣で関門を吹き飛ばしたパークスが、スッキリした顔で戻って来る。全員が地竜に乗り込んだのを確認した慈は、御者台に立ちながら皆に声を掛けた。
「俺達はこれから魔族軍の拠点を目指し、状況を見てこれを叩く。道中、占拠されている村や街があれば、それも解放していく。移動中は周囲の警戒を怠らないようにしてくれ。では出発!」
慈が号令を発して、勇者部隊は無人になった魔族軍の関所を出発した。
制圧した関所を超えた先も、曲がりくねった細い街道が続いている。
ただ、関所までの道中と比べると魔族軍部隊が頻繁に行き来していた為か、荒れ気味だった道は踏み固められて多少移動し易くなっていた。
とはいえ、地竜ヴァラヌスを駆る勇者部隊は相も変わらず街道を逸れて森を突っ切って行くので、あまり変わりはないのだが。
「ここから例の村まではどのくらいで着くと思う?」
「そうですね……通常の馬車でなら、夜になるところですが――」
「この調子なら、暗くなる前には到着できるかと」
慈の問いに、アンリウネが凡その推察を述べると、シャロルが捕捉する。余程足の速い馬でなら、街道に沿って走って一刻程になるという。
最短距離を進む勇者部隊の足でなら、通常の馬車よりは速いので夕刻頃には辿り着けるだろうとの事だった。
「そっか。じゃあ夜襲も視野に入れて動くとしようか」
正々堂々正面から――では無く、夜に紛れて光の刃で闇討ち狙いという慈の戦略。
ある意味『勇者』らしからぬ作戦を考案する慈に、騎士団長であるシスティーナは複雑な表情を浮かべたが、傭兵パークスは「当然だな」という顔で頷いた。
単独行動の少数精鋭部隊で軍事拠点を攻撃するのだから、リスクは最小限に、使える武器は効果的に使って最大限の成果を狙う。
そうして、最終的に魔王ヴァイルガリンを狙い討つのが、勇者部隊の目的である。
「前方に砦! 多数の敵影確認!」
「ここで停車。レミ、ちょっと見て来てくれ」
「ん」
予定通り、夕刻頃に目的の村の近くに到着した慈達。森の中は既に夕闇に包まれており、地竜の巨体を隠してくれる。
木々の隙間から見える村のあった場所には、木製の柵やスパイクバリケードで固められた高い囲いが見えた。
まだ作られたばかりらしく、新しい木材で出来た見張り台の櫓も立っている。占拠された村は、立派な砦に改装されていた。
レミが偵察に出ている間、パークス達傭兵隊はあの砦の哨戒が付近をうろついていないか周囲の警戒をしており、システィーナと兵士隊は地竜の近くで慈と六神官の護衛に就いた。
宝剣フェルティリティを縦に抱えて柄に手を掛けている慈は、砦の様子を窺いながらシスティーナに声を掛ける。
「ここって、どのくらいの戦力が入れると思う?」
「中の様子が分からないので何とも言えませんが……ここから見える範囲で砦の規模を推測すると、二千人以上――旅団くらいは駐留可能かと思われます」
もっとも、それだけの兵力を養う為の、食糧を始めとした様々な物資をどう都合するか、という問題を考えると、多くても常駐出来るのは千人以下ではないかとシスティーナは分析してみせた。
「四方を森に囲まれた狭い街道の奥地という立地上、長く留まる拠点ではないでしょう」
「ふむ。じゃあやっぱここが中継基地になるのか」
昼間の関所施設の制圧で、あの場から逃れた部隊がここに辿り着いているとすれば、様子を探りに偵察部隊くらいは出撃しているかもしれない。
道中でそれらしい部隊を見た覚えは無いが、向こうも堂々と街道上を行くとは思えないので、どこかですれ違っている可能性もある。
「まあ少数部隊くらいなら、あの関所を再利用したとしても対処出来るだろ」
聖都から呼んだ軍部隊は一個連隊以上。関所の様子を探りに行った魔族軍部隊に後れをとる事はないだろうと、慈は後顧の憂いを払って眼前の砦に意識を向けた。
0
お気に入りに追加
34
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる