【完結/番外編更新】皇国竜王恋物語◆白竜王のツガイだったせいでループn回目、最終的には溺愛されてます◆

オジカヅキ・オボロ

文字の大きさ
上 下
105 / 160

105 デート(3)

しおりを挟む
「わ……レトの街と全然違う」

 約束通り昼にふたりで街へ出た。山の頂上から麓へ降りる形になり、ずっと景色は見応えはある。けれどいつかラージュナが言っていたように、たしかに街はよく見えなかった。
 山をかなり降りると伝わってきた街の雰囲気は、活気はあるがレトの喧噪ほどではない。どこか整然としている。やはりこういうところでも国民性というものは出るのだろうか。

 まだ街の高いところにいるから、下のほうを見下ろすと壮観だ。あの屋根のひとつひとつにこの国の人々の生活の営み、商売の営み、そういうものが存在する。

 この気持ちはレトで王宮を抜け出して丘から王宮や街を見ていた気持ちと似ている。

 昂揚しそうな気持ちを深呼吸ひとつで抑え込みつつ、問いを発する。

「どこに連れてってくれるんだい?」

 隣の清潤を少しだけ見上げると、彼はレーファの腰に手を回した。彼はわりとスキンシップを好むほうだとわかっているから、反発する気はない。

 清潤がレーファに用意してくれた衣服は、茶を基調としたもの。裳(巻スカート状の衣)などは着けず、茶の短上衣を同色の袴の上に着て帯で留める。脚絆は紺。

 そして髪を頭の上でまとめた組紐は、なんと清潤手製だ。どこに作る暇があったのかと思ったが「あなたの作ってくれたものよりは不格好ですが……」と少ししょんぼりした顔で渡してくれたのはかわいかった。政務でしか付き合いのない官吏や貴族に見せて回りたいくらいだ。

(民の格好も、意外と似合うんだな)

 清潤自身は抹茶色の上下と帯は黄色系の女郎花色だった。脚絆は灰色。どれも清潔感がある。 

(……やっぱり街の人には見えづらいけど……)

 けれど清潤は「他人にはこの顔ではない顔が見えるように私自身に術をかけますから」と言っていた。レーファに効かないのはどういう理由かはわからないが、ツガイだからと思っておくことにした。
 清潤はレーファと目を合わせると、道の先を指さす。

「まずは昼餉ひるごはんを食べましょう。王宮の料理には慣れたでしょうが、街の店はまた違った料理が色々あります。様々な王国の料理を食べさせてくれる店もありますよ」

 この流れは『ラージュナ』と初めて街へ出た時と似ている。

「へえ……じゃあ、王宮と違う街の食事をしてみたいな。他の国の料理は、次に来た時に食べたい」

 その時はサンディラやヴェルティスもいるだろうか。きっと賑やかな卓になるだろう。楽しく美味しく食事ができるのなら、これ以上のことはない。

「わかりました。では、こちらへ」

 腰を引き寄せられ、清潤に導かれる。そうして道行く街の人がなんとなくふたりをちらちらと見ているような気がして、唐突に気付いた。

(……これは……だいぶ恥ずかしいんじゃ……?)

 かといって離れて歩こうとしても、清潤ががっちり腰を掴んでいるから不可能だ。必然的にぴったりと密着して歩くことになる。

 恋人同士が歩いている、ようには見える、ことを祈るしかない。

 不思議と歩きにくくはない。

(どういう技術……? それともこういうもの……?)

 さすがに他の者が相手でこんな風に歩いたことはない。だから比較の対象がいないが、清潤が器用なのだろうと思うことにした。

 腕はそんなに太くないのに、どこにこんな力があるのだろう――と思いかけて、普段からよく抱き上げられたり膝に座らされたりしていたことまで思い出しかけて、慌てて気を散らす。
 街の者たちの視線も、なんとか気を逸らしてやり過ごした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

消えない思い

樹木緑
BL
オメガバース:僕には忘れられない夏がある。彼が好きだった。ただ、ただ、彼が好きだった。 高校3年生 矢野浩二 α 高校3年生 佐々木裕也 α 高校1年生 赤城要 Ω 赤城要は運命の番である両親に憧れ、両親が出会った高校に入学します。 自分も両親の様に運命の番が欲しいと思っています。 そして高校の入学式で出会った矢野浩二に、淡い感情を抱き始めるようになります。 でもあるきっかけを基に、佐々木裕也と出会います。 彼こそが要の探し続けた運命の番だったのです。 そして3人の運命が絡み合って、それぞれが、それぞれの選択をしていくと言うお話です。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

【本編完結】大学一のイケメンに好きになったかどうか聞かれています。

羽波フウ
BL
「一条くん。どう?……俺のこと好きになってくれた?」 T大の2年生の一条優里は、同じ大学のイケメン医学部生 黒崎春樹に突然告白のようなものをされた。 毎日俺にくっついてくる黒崎。 今まで全く関わりがなかったのになんで話しかけてくるの? 春樹×優里 (固定CP) 他CPも出て来ますが、完全友人枠。 ほのぼの日常風。 完全ハッピーエンド。 主人公、流されまくります。

【完結】オオカミ様へ仕える巫子はΩの獣人

亜沙美多郎
BL
 倭の国には三つの世界が存在している。  一番下に地上界。その上には天界。そして、一番上には神界。  僕達Ωの獣人は、天界で巫子になる為の勉強に励んでいる。そして、その中から【八乙女】の称号を貰った者だけが神界へと行くことが出来るのだ。  神界には、この世で最も位の高い【銀狼七柱大神α】と呼ばれる七人の狼神様がいて、八乙女はこの狼神様に仕えることが出来る。  そうして一年の任期を終える時、それぞれの狼神様に身を捧げるのだ。  もしも"運命の番”だった場合、巫子から神子へと進化し、そのまま神界で狼神様に添い遂げる。  そうではなかった場合は地上界へ降りて、βの神様に仕えるというわけだ。  今まで一人たりとも狼神様の運命の番になった者はいない。  リス獣人の如月(きさら)は今年【八乙女】に選ばれた内の一人だ。憧れである光の神、輝惺(きせい)様にお仕えできる事となったハズなのに……。  神界へ着き、輝惺様に顔を見られるや否や「闇の神に仕えよ」と命じられる。理由は分からない。  しかも闇の神、亜玖留(あくる)様がそれを了承してしまった。  そのまま亜玖瑠様に仕えることとなってしまったが、どうも亜玖瑠様の様子がおかしい。噂に聞いていた性格と違う気がする。違和感を抱えたまま日々を過ごしていた。  すると様子がおかしいのは亜玖瑠様だけではなかったと知る。なんと、光の神様である輝惺様も噂で聞いていた人柄と全く違うと判明したのだ。  亜玖瑠様に問い正したところ、実は輝惺様と亜玖瑠様の中身が入れ替わってしまったと言うではないか。  元に戻るには地上界へ行って、それぞれの勾玉の石を取ってこなくてはいけない。  みんなで力を合わせ、どうにか勾玉を見つけ出し無事二人は一命を取り留めた。  そして元通りになった輝惺様に仕えた如月だったが、他の八乙女は狼神様との信頼関係が既に結ばれていることに気付いてしまった。  自分は輝惺様から信頼されていないような気がしてならない。  そんな時、水神・天袮(あまね)様から輝惺様が実は忘れられない巫子がいたことを聞いてしまう。周りから見ても“運命の番”にしか見えなかったその巫子は、輝惺様の運命の番ではなかった。  そしてその巫子は任期を終え、地上界へと旅立ってしまったと……。  フッとした時に物思いに耽っている輝惺様は、もしかするとまだその巫子を想っているのかも知れない。  胸が締め付けられる如月。輝惺様の心は掴めるのか、そして“運命の番”になれるのか……。 ⭐︎全て作者のオリジナルの設定です。史実に基づいた設定ではありません。 ⭐︎ご都合主義の世界です。こういう世界観だと認識して頂けると幸いです。 ⭐︎オメガバースの設定も独自のものになります。 ⭐︎BL小説大賞応募作品です。応援よろしくお願いします。

処理中です...