【完結/番外編更新】皇国竜王恋物語◆白竜王のツガイだったせいでループn回目、最終的には溺愛されてます◆

オジカヅキ・オボロ

文字の大きさ
上 下
28 / 160

28 過去の生(1)

しおりを挟む
 どうにもラージュナには調子を狂わされる。
 思っていると、数日後にレーファの体調が崩れた。発熱してしまったのだ。

「ここ数日でいろいろありすぎたからなぁ……」
「ラージュナ様のところには使いを出しているから、少なくとも今日のお相手は勘弁してもらおう。明日は、様子見だな」
「ん……ごめんね……」

 申し訳なく思いつつも、頭はぼんやりする。重くて、痛かった。
 そしてこの熱や体調不良は、気疲れのせいばかりでもないことを、誰よりレーファがわかっている。日々少量ずつ飲んでいる『薬』のせいだ。ほんのわずかだけ、分量を増やした。慣れるまでは仕方がない。

 どんな『薬』なのかは誰にも言えない。

 けれど、つい先日はこのお陰で助かったのだから止める気はない。

「おまえが俺たちに謝ることなんて、なんもねえよ」
「レーファが今できるのは、ゆっくり休んで熱を下げること。それしかない」

 心配してくれるのは嬉しいのに、隠し事は心苦しい。ヴェルティスの言葉に頷いた。
 喉には不調はないが、関節の色々なところが痛い。また熱が上がってきたのかもしれなかった。ヴェルティスが盥を満たした水にタオルを浸し、絞ってからレーファの額やこめかみを軽く拭く。冷たさが心地よい。

「おやすみ、レーファ」

 ふたりがそれぞれ頭を撫でてくれる。撫で方、温度に安心して、レーファは目を閉じた。




   +++++




 これは夢だ、とレーファは気付く。
 部屋には心配そうに自分を待ってくれていた従者がいる。

「レーファ、王の話は何だって?」

 王――父親との謁見が終わって部屋へ帰ってきたレーファは、部屋に戻るなり寝台に体を投げ出し突っ伏した。

「……結婚だって」
「は?」
「正確には、ちょっと違うけど……」
「……誰と……?」

 聞きづらそうなヴェルティスへ、投げやりに返す。

「皇国」
「は?」
「四海竜王の、白竜王のツガイなんだって……」

 ヴェルティスは声もなく、目と口を丸く開いた。仰向けに寝返りを打つと、その顔は以前も見たなと思いながら、レーファは半笑いになった。

「戦乱の最中にこんな話……、人質になれと言っているも同然だ」

 我に返ったヴェルティスは激昂するが、レーファは違う見方もあると思った。
 寝台からのろのろと立ち上がった。床に敷いた絨毯の上にふたりで座り込む。

「民が戦に駆り出されてるのに……とは思ってた。戦いがこれで収まるなら、ありがたいと思うべきだろう?」
「俺としてはおまえが安全なところにいてくれるほうがありがたい」
「皇国なんて最高に安全じゃないか。兵士は誰も皇都にまで辿り着いたことがないんだから」

 竜人とヒトの膂力の差は明らかで、だが竜人が軍隊を有しているという話は聞いたことがない。それなのにヒトは竜人に負ける。数百年前の戦争が直近の竜人とヒトとの戦争の記録だが、詳細はほとんど伝わっていない。ヒトが竜人に負けたのだとわかっているのは、現在の状況が物語っているからだ。

 ヴェルティスはテーブルにクロスを敷くと料理を並べていく。

 豆と根菜のスープ、薄切りの焼いた豚肉、葉物の野菜がわずかと拳ほどの大きさのパンが三つ。南方の果物と、果実のジュース。
 パンは真ん中を裂いて野菜や肉を入れて食べるのがスタンダードだ。
 スープにはスパイスを効かせるのがレーファの好みだが、戦乱が一年以上続いている現状、乏しくなった物資を圧迫するのもいかがなものかと悩み、控えめに振りかけている。

「……父上は連合国の参戦招集をのらりくらりかわしているけれど、いつまでそれが続けられるかって思ってたし……ちょうどいいよ」
「皇国に負けるのが先だと思ってた。敗戦国にはならないかもしれないが、他国は相応の罰を喰らうだろう。……参戦していなかっただけ、レト王国はマシだ」
「どうかな……参戦国を止められなかった罪を追及されるほうがありそうだけど」
「……ありそうだな」

 喋ってはいても、レーファの食べ方が汚かったことは一度もない。食べ終わった皿も綺麗なものだった。
 何度も人生を繰り返していれば、何十年も生きているようなものだ。礼儀作法は自然と洗練されたし、身に着けるもので似合うものもわかっているからそればかりになる。

 それでも飽きが来ないように、全然違うものを選ぶこともあった。苦手な食べ物も、今では平気で食べられるようになったと思う。

 この先にレーファが生きる望みはないのに、どうして何度も何度も同じような生を繰り返しているのだろう。どんな脇道に逸れようと、結果は同じだ。白竜王のツガイに選ばれ、皇国に行き、死ぬ。自死であろうと他殺であろうと変わらない。

(疲れる……)

 ヴェルティスに悟られないよう、静かに深い溜息を吐いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

消えない思い

樹木緑
BL
オメガバース:僕には忘れられない夏がある。彼が好きだった。ただ、ただ、彼が好きだった。 高校3年生 矢野浩二 α 高校3年生 佐々木裕也 α 高校1年生 赤城要 Ω 赤城要は運命の番である両親に憧れ、両親が出会った高校に入学します。 自分も両親の様に運命の番が欲しいと思っています。 そして高校の入学式で出会った矢野浩二に、淡い感情を抱き始めるようになります。 でもあるきっかけを基に、佐々木裕也と出会います。 彼こそが要の探し続けた運命の番だったのです。 そして3人の運命が絡み合って、それぞれが、それぞれの選択をしていくと言うお話です。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

皇帝の寵愛

たろう
BL
※後宮小説もどきです。女の人が出てきます。最近BLだけどサスペンス?時代小説?要素が混じってきているような……? 若き皇帝×平民の少年 無力の皇帝と平民の少年が権力者たちの思惑が渦巻く宮中で幸福な結末を目指すお話。 ※別サイトにも投稿してます ※R-15です。

空は遠く

chatetlune
BL
素直になれないひねくれ者同士、力と佑人のこじらせ同級生ラブ♥ 高校では問題児扱いされている力と成績優秀だが過去のトラウマに縛られて殻をかぶってしまった佑人を中心に、切れ者だがあたりのいい坂本や落ちこぼれの東山や啓太らが加わり、積み重ねていく17歳の日々。すれ違いから遠のいていく距離。それでもやっぱり惹かれていく。

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

処理中です...