6 / 13
06 近付く距離
しおりを挟む 妹の肩を支えたまま元の場所に戻ると、従者にガラスの靴を差し出されたシンデレラが今にもそれに足を入れようとしているところだった。
皆が見守る中、シンデレラがガラスの靴に右足を入れると、少しもつっかえることもなく、ぴたりと入る。
「おお……! 貴方こそがシンデレラだったのですね……」
まるでシンデレラのためにあつらえたようにぴたりとはまり、従者が感嘆の声をあげた。
「そんな……。まさかシンデレラが……。ありえないわ……」
母上は信じられないといった様子で目を見開いているし、落胆したような一番目の妹、二番目の妹にいたってはギリギリと悔しそうに歯ぎしりをしている。
私にいたっては、ある程度予測出来ていた状況なので驚いてはいない。
私が履いていた靴だが、シンデレラも私と同じく小さな足であるし、それに元々シンデレラの魔法で出した靴だ。ぴたりとはまるのも無理はないだろう。
「本当に、君が?」
「ええ、私がシンデレラでございます」
ガラスの靴がぴたりとはまっても、まだ信じられない様子のエリオット様にシンデレラは小さく礼をする。
「少し二人で話せるかな?」
そうエリオット様に告げられると、シンデレラはちらりと私を見てから、うやうやしく頷き、にこりと微笑む。
「はい、もちろんでございます。兄も一緒でよろしいでしょうか?」
なぜ私も? シンデレラ、お前は一体何を考えているんだ。シンデレラの考えが全く分からなかったが、断るわけにもいかない。
まだ呆然としている母上や妹たち、それからエリオット様の従者をその場に残し、仕方なく三人で客室へと向かうことになった。
*
「いきなりで悪いんだけど、本当に君がシンデレラなのか確信が持てないんだ」
三人だけになってからしばらくして、やはり困ったような笑みをお浮かべになられたエリオット様にもシンデレラは動じることなく口を開く。
「この姿では無理もございません。お見苦しい姿で失礼いたしました」
二人から少し離れたところで控えていると、シンデレラはスカートから濡れたハンカチを取り出し、おもむろに顔をふきだす。
「.......、っ」
シンデレラがすすだらけの顔をふき、白い肌があらわれると、なんとその顔は私と瓜二つ。
なんと……、なんということだ。こんなこと、ありえるはずがない。
思わず声を上げそうになってしまったが、すんでのところで息をこらえ堪える。
エリオット様のご様子を伺うと、たいそう驚いていらしたが、それでもシンデレラしか見えないといったご様子でくぎづけになっていらっしゃった。
エリオット様……。仕方ないことだとは分かっていても、シンデレラをお見つめになるエリオット様に胸がひどく痛む。
ご自身の衣服が汚れることも気にされず、シンデレラのすすだらけの手をしっかりと握ったエリオット様をシンデレラもうっとりと見つめる。
完全に二人の世界といった様子にやはり胸が切り裂かれるような痛みはやまず、ついに見ていられなくなって目を伏せてしまった。
エリオット様は王子様であらせられるだけではなく、見目麗しく、人の心を掴む不思議な魅力溢れるお方。シンデレラは心に決めた人がいると言っていたが、エリオット様を拝見して心が変わったとしても何もおかしくはない。
そもそも私はもとよりシンデレラの代役であったわけだし、シンデレラがエリオット様のおそばにいたいと言うのなら、私は譲るべきだろう。しかし……。
昨晩の娘は私でございます、お慕い申し上げております。本当は、今にもそう叫びたくてたまらない。
たった一晩のわずかな時間ではあったが、私は一瞬で恋に落ちてしまった。
これを人に言えば、浅はかで無知だと言われるだろうが、それでもこれはシンデレラの言っていたような「本物の恋」に間違いないと自分でははっきりと確信している。
しかし、常に騎士として自分を律してきた習性のためか、何一つ口に出すことができないまま、ただその場に控えることしかできなかった。
エリオット様のお顔を拝見すると、砂糖菓子のようにふわふわと甘く幸せがこみ上げてくる。しかし、そのまなざしが他の娘に注がれているかと思うと、身が切り裂かれるかのような痛みを感じる。
こんな気持ちは、今まで知らなかった。
自分の身に恋などということが訪れるなどと思いもしなかったが、それだけに頭からつま先まで全身が支配されてしまうほどの抗えない感情がわき起こる。
いっそ知らなかった方が良かったとさえ思ってしまうほどだったが、しかし今さらなかったことになんてできるわけもない。もう私は、確かに「恋」を知ってしまったのだから。
「一目見た瞬間から君のことが頭から離れないんだ。どうか、僕の妻となってほしい」
エリオット様のそのお言葉に伏せていた顔をあげてそのお姿を拝見すると、今までよりもいっそう胸が締め付けられ、剣で身体を貫かれたような痛みが走った。
王子様ともあろうお方が片膝をつき、シンデレラの手を取り求婚なさっている。
ああ……、シンデレラがひどくうらやましく妬ましくて仕方ない。
本来であれば、エリオット様に愛される幸せな娘は私であったはずなのに。いや、そもそも私は代役だったのだから、そんなことを思うのは筋違いではあることは十分に分かっている。
シンデレラを恨むのも羨ましく思うことも道理ではないと分かってはいるのだが、そう思わずにはいられない。
皆が見守る中、シンデレラがガラスの靴に右足を入れると、少しもつっかえることもなく、ぴたりと入る。
「おお……! 貴方こそがシンデレラだったのですね……」
まるでシンデレラのためにあつらえたようにぴたりとはまり、従者が感嘆の声をあげた。
「そんな……。まさかシンデレラが……。ありえないわ……」
母上は信じられないといった様子で目を見開いているし、落胆したような一番目の妹、二番目の妹にいたってはギリギリと悔しそうに歯ぎしりをしている。
私にいたっては、ある程度予測出来ていた状況なので驚いてはいない。
私が履いていた靴だが、シンデレラも私と同じく小さな足であるし、それに元々シンデレラの魔法で出した靴だ。ぴたりとはまるのも無理はないだろう。
「本当に、君が?」
「ええ、私がシンデレラでございます」
ガラスの靴がぴたりとはまっても、まだ信じられない様子のエリオット様にシンデレラは小さく礼をする。
「少し二人で話せるかな?」
そうエリオット様に告げられると、シンデレラはちらりと私を見てから、うやうやしく頷き、にこりと微笑む。
「はい、もちろんでございます。兄も一緒でよろしいでしょうか?」
なぜ私も? シンデレラ、お前は一体何を考えているんだ。シンデレラの考えが全く分からなかったが、断るわけにもいかない。
まだ呆然としている母上や妹たち、それからエリオット様の従者をその場に残し、仕方なく三人で客室へと向かうことになった。
*
「いきなりで悪いんだけど、本当に君がシンデレラなのか確信が持てないんだ」
三人だけになってからしばらくして、やはり困ったような笑みをお浮かべになられたエリオット様にもシンデレラは動じることなく口を開く。
「この姿では無理もございません。お見苦しい姿で失礼いたしました」
二人から少し離れたところで控えていると、シンデレラはスカートから濡れたハンカチを取り出し、おもむろに顔をふきだす。
「.......、っ」
シンデレラがすすだらけの顔をふき、白い肌があらわれると、なんとその顔は私と瓜二つ。
なんと……、なんということだ。こんなこと、ありえるはずがない。
思わず声を上げそうになってしまったが、すんでのところで息をこらえ堪える。
エリオット様のご様子を伺うと、たいそう驚いていらしたが、それでもシンデレラしか見えないといったご様子でくぎづけになっていらっしゃった。
エリオット様……。仕方ないことだとは分かっていても、シンデレラをお見つめになるエリオット様に胸がひどく痛む。
ご自身の衣服が汚れることも気にされず、シンデレラのすすだらけの手をしっかりと握ったエリオット様をシンデレラもうっとりと見つめる。
完全に二人の世界といった様子にやはり胸が切り裂かれるような痛みはやまず、ついに見ていられなくなって目を伏せてしまった。
エリオット様は王子様であらせられるだけではなく、見目麗しく、人の心を掴む不思議な魅力溢れるお方。シンデレラは心に決めた人がいると言っていたが、エリオット様を拝見して心が変わったとしても何もおかしくはない。
そもそも私はもとよりシンデレラの代役であったわけだし、シンデレラがエリオット様のおそばにいたいと言うのなら、私は譲るべきだろう。しかし……。
昨晩の娘は私でございます、お慕い申し上げております。本当は、今にもそう叫びたくてたまらない。
たった一晩のわずかな時間ではあったが、私は一瞬で恋に落ちてしまった。
これを人に言えば、浅はかで無知だと言われるだろうが、それでもこれはシンデレラの言っていたような「本物の恋」に間違いないと自分でははっきりと確信している。
しかし、常に騎士として自分を律してきた習性のためか、何一つ口に出すことができないまま、ただその場に控えることしかできなかった。
エリオット様のお顔を拝見すると、砂糖菓子のようにふわふわと甘く幸せがこみ上げてくる。しかし、そのまなざしが他の娘に注がれているかと思うと、身が切り裂かれるかのような痛みを感じる。
こんな気持ちは、今まで知らなかった。
自分の身に恋などということが訪れるなどと思いもしなかったが、それだけに頭からつま先まで全身が支配されてしまうほどの抗えない感情がわき起こる。
いっそ知らなかった方が良かったとさえ思ってしまうほどだったが、しかし今さらなかったことになんてできるわけもない。もう私は、確かに「恋」を知ってしまったのだから。
「一目見た瞬間から君のことが頭から離れないんだ。どうか、僕の妻となってほしい」
エリオット様のそのお言葉に伏せていた顔をあげてそのお姿を拝見すると、今までよりもいっそう胸が締め付けられ、剣で身体を貫かれたような痛みが走った。
王子様ともあろうお方が片膝をつき、シンデレラの手を取り求婚なさっている。
ああ……、シンデレラがひどくうらやましく妬ましくて仕方ない。
本来であれば、エリオット様に愛される幸せな娘は私であったはずなのに。いや、そもそも私は代役だったのだから、そんなことを思うのは筋違いではあることは十分に分かっている。
シンデレラを恨むのも羨ましく思うことも道理ではないと分かってはいるのだが、そう思わずにはいられない。
3
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
【完結】『ルカ』
瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。
倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。
クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。
そんなある日、クロを知る青年が現れ……?
貴族の青年×記憶喪失の青年です。
※自サイトでも掲載しています。
2021年6月28日 本編完結
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

一日の隣人恋愛~たかが四日間、気がつけば婚約してるし、公認されてる~
荷居人(にいと)
BL
「やっぱり・・・椎名!やっと見つけた!」
「え?え?」
ってか俺、椎名って名前じゃねぇし!
中学3年受験を控える年になり、始業式を終え、帰宅してすぐ出掛けたコンビニで出会った、高そうなスーツを着て、無駄にキラキラ輝いた王子のような男と目が合い、コンビニの似合わない人っているんだなと初めて思った瞬間に手を握られ顔を近づけられる。
同じ男でも、こうも無駄に美形だと嫌悪感ひとつ湧かない。女ならばコロッとこいつに惚れてしまうことだろう。
なんて冷静ぶってはいるが、俺は男でありながら美形男性に弱い。最初こそ自分もこうなりたいと憧れだったが、ついつい流行に乗ろうと雑誌を見て行く内に憧れからただの面食いになり、女の美人よりも男の美人に悶えられるほどに弱くなった。
なぜこうなったのかは自分でもわからない。
目の前のキラキラと俺を見つめる美形はモデルとして見たことはないが、今まで見てきた雑誌の中のアイドルやモデルたちよりも断然上も上の超美形。
混乱して口が思うように動かずしゃべれない。頭は冷静なのにこんな美形に話しかけられれば緊張するに決まっている。
例え人違いだとしても。
「男に生まれているとは思わなかった。名前は?」
「い、一ノ瀬」
「名字じゃない、名前を聞いているんだよ」
「うっ姫星」
イケメンボイスとも言える声で言われ、あまり好きではない女のような名前を隠さずにはいられない。せめて顔を離してくれればまだ冷静になれるのに。
「僕は横臥騎士、会えて嬉しいよ。今回は名前だけ知れたら十分だ。きあら、次こそはキミを幸せにするよ」
「はい・・・おうが、ないと様」
「フルネーム?様もいらない。騎士と呼んで」
「騎士・・・?」
「そう、いいこだ。じゃあ、明日からよろしくね」
そう言って去る美形は去り際までかっこいい姿に見惚れて見えなくなってから気づいた。美形男のおかしな発言。それと明日??
まさかこれが俺の前世による必然的出会いで、翌日から生活に多大な変化をもたらすとは誰が思っただろう。
執着系ストーカーでありながら完璧すぎる男と平凡を歩んできた面食い(男限定)故、美形であればあるほど引くぐらいに弱い平凡男の物語。
【完結】雨降らしは、腕の中。
N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年
Special thanks
illustration by meadow(@into_ml79)
※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

【完結】いばらの向こうに君がいる
古井重箱
BL
【あらすじ】ヤリチンかつチャラ男のアルファ、内藤は、上司から見合いを勧められる。お相手の悠理は超美人だけれども毒舌だった。やがて内藤は悠理の心の傷を知り、彼を幸せにしてあげたいと思うようになる──
【注記】ヤリチンのチャラ男アルファ×結婚するまではバージンでいたい毒舌美人オメガ。攻視点と受視点が交互に出てきます。アルファポリス、ムーンライトノベルズ、pixiv、自サイトに掲載中。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!
灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。
何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。
仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。
思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。
みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。
※完結しました!ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる