リィングリーツの獣たちへ

月江堂

文字の大きさ
上 下
83 / 94

その覚悟と実力

しおりを挟む
「初めてギアンテを見た時、心が震えました」
 
 湧き水のある小さな小川の流れの近く、休憩をしながらヤルノはそんなことを呟き始めた。
 
「なんとなく噂では聞いたことがあったんです。グリムランドの王子と、僕の外見が似ているというのは。時々夢想することがありました。実は僕は王家の血筋で、生まれた頃に取り違えられてあの村にいるんじゃないかとか、いつか王宮の人間が迎えに来るんじゃないかとか」
 
 やがてその夢想は現実のものとなった。
 
 王族と平民の子供が取り違えられることなどありえない。ヤルノとイェレミアスにも当然血縁関係などない。しかしギアンテ白馬の騎士はヤルノの目の前に現れた。イルス村の虐殺という最悪の現実を引っ提げて。
 
「この世界に、こんなにも美しく、気高い人がいるのかと、僕はギアンテから目を離すことができなかったんです。この人についていけば、きっと僕の人生は変わると、確信がありました。この人に愛されたなら、どんなに素晴らしいだろうと」
 
 ヤルノは顔を上気させて熱っぽく語るが、ギアンテは複雑な表情であった。
 
 白銀の鎧に褐色の肌はよく映える。確かに目立つ外見ではあったが、「美しい」などと言われたのは生まれて初めての事であった。
 
 珍しさから手籠めにしようと画策してきた男は何人かいたものの、常に彼女の黒い肌は侮蔑と嘲笑の対象であり、それゆえにヤルノの賛美も素直に受け取ることができなかった。
 
「ヤルノは……私の事を恨んでいないのか? お前を殺そうとし、村を焼いた私の事を」
 
 そして、未だヤルノの事を計りかねていた。両親を殺したのも恨みからではないと、イェレミアスをハメたのもほんの悪戯のつもりだったと、言葉は理解できる。しかしそれを心が理解できないのだ。
 
 もし彼の言っていることが全て本当なら、ヤルノは人の死を何とも思っていない事になる。騎士団に籍を置く以上、彼女もそんな人間を何人も見てきている。だが、そんな戦場で心の壊れてしまった人であっても、敵や他人の死と愛する人の死ではまるで重みが違うのが当たり前だ。ヤルノは、愛する人の死に於いても、心は動かないのだという。
 
 ギアンテは自分がイェレミアス王子を殺してしまったことを知って心の平衡を失うほどに取り乱したというのに。
 
 もちろん、好かれるのは悪い気はしない。しかしこの気持ちのすり合わせが出来ないまま隣にいるのは随分と座りが悪いというか、いや、その程度ではない。
 
 人間の姿をしていて言葉は交わせるものの、まるで理解不能な化け物と対話しているような、そんな不気味さがある。共に歩んでいこうと決断したが、そこの部分に決着がついていないのだ。
 
「ヤルノ、私はあなたに謝らなくてはいけないことがいくつもあります」
「そんなものはありませんよ」
 
 即答であった。
 
 村を焼いて同郷の人間を皆殺しにしたことも、身勝手な理由でそれまでの生活を全て奪ったことも、そして口封じのために殺そうとしたことも、彼にとっては大したことではないのだ。
 
 それではあまりにも釣り合いが取れない。本人が罪を感じているのに、肝心の相手がその罪を許すどころか、謝る事すらも許さないというのだ。
 
「それよりも、来たようですよ」
 
 ゆっくりと立ち上がるヤルノに倣ってギアンテも立ち上がる。緊張の面持ちでクロークの中の短剣を握る。
 
「とうとう見つけたぞ、リィングリーツの獣め」
 
「やはり、イェーゲマイステルか」
 
 以前に町の酒場にお忍びで行った時に、一度だけ顔を合わせている。小柄だががっしりした体格の、ウシャンカ(毛皮の帽子)の老人。四匹の老犬を手足の如く操る狩りの達人が姿を目の前に現した。

 ヤルノとギアンテには正直に言って迎え撃つ準備は全くできていない。敢えて言うならば相手は老人と老犬、スタミナには不安がある一方で二人は休憩をとっていたので、その分は体力的に余裕があるかもしれない、といったところか。

「僕に何か用ですか」

「とぼけまいぞ」

 時間を稼ぐヤルノ。老人と問答を繰り返しながら周囲を確認する。後ろには道が繋がっており、右手は小川がある。犬の機動力ならば足場の悪い川沿いの岩場も苦にならないだろうし、水も平気である。反対の左手側は茂みと若干の登り斜面。登坂と木登りの苦手な犬にとってはこちらの方が不得手ではあるが、やはり真っ直ぐ道を走る方が良さそうではある。

「公爵令嬢キシュクシュのお付きの騎士、ヒルシェンは儂の孫だ。仇を討たせてもらう」

 やはり危惧した通りの事態が起きていた。

 今のヤルノ、もしくはイェレミアスを追う人間がいるとすればそれは王宮ノンインゲンではなく私怨から来たものであろうという予測。そしてあの酒場で出会った老人。

「大恩ある王家に弓引くという事ですか。ヒルシェンは令嬢と共に僕の殺害を企てました。その報いを受けたに過ぎないです」

 嘘は言っていない。しかしヤルノの殺害を企てたこととヒルシェン殺害の間には全く関連性はない。ヤルノが言い訳を並べている間ギアンテはクロークの中で何やらごそごそと準備をしていた。

「とぼけるな、と言っている。もし本当にそうなら公に罪に問えばいいだけの話だ。それに……」

 老人の視線が一層険しくなる。

「気づいてないとでも思うか。お前はイェレミアス王子ではないな。本物の王子は今頃その身を焼かれ、土の下だろう」

 ヤルノとギアンテ、二人の額に冷や汗が浮かんだ。

 この老人、いったいどこまで真実を掴んでいるというのか。

 そしてそこまで掴んでいながらもその情報を国家権力に託すことなく、自分の身一つでの復讐を選んでここに来たというのだ。

 それだけの覚悟があるのだ。

 それだけの実力があるのだ。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...