210 / 211
また会えるよ
しおりを挟む
暖炉の炎はまだちろちろと燃え、冬の入り口に入り、冷え込んできた夜の闇の中、静かに部屋を暖めてくれている。
老人は静かに本を閉じてテーブルの上に置くと、痛む膝を押さえながらゆっくりと安楽椅子に腰かけた。
ふぅ、とため息をついた瞬間激しく咳き込んでしまった。
『もう、長くはないか』……そう考えて、テーブルの上に置いてあった細長い木箱を手に取り、中に入っていた笛を取り出し、ゆっくりと、それを愛おしそうに撫でた。
それは、一本の、黒い笛であった。
ごほりごほりとまた二、三回咳をしてから、辛そうな表情のまま背もたれに体重を預け、静かに天を仰ぐ。
五十年前、この笛を吹いた時には音を出すことは出来なかった。
だが、今なら。
きっと今なら吹けそうな気がする。
そう感じ取って老人は横笛の唄口に唇を寄せる。
部屋の中に高く、そして消え入りそうに儚い音が響く。
夜の闇よりも暗く、蜘蛛の糸よりも儚げで。
冬の夕暮れのように悲しげで、春の淡雪の如く消え入りそうな。
ほんの数分か、それとも十分余りも吹いていたか。老人は楽器など演奏した経験もなかったが、しかしその笛の音は誰が聞いたとしても涙を誘うような、美しく哀しい音色であった。
いつの間にか老人の顔からは辛そうな気配は消えていた。
笛を右手に優しく握り、再び背もたれに体重を預ける。
「お久しぶりです……」
パチパチと燃える暖炉の薪の音に消されそうなほどのか細い声。
「会いたかった……ずっと」
しかしそれは老人の今際の際の幻聴ではない。たしかに彼の前に、長い黒髪の、美しい女性が立っていた。
「ドラーガ・ノート……」
ぽろりと、女性の瞳から涙があふれる。
老人は、にやりと笑みを見せる。
「現れると、思ってたぜ」
先ほどまでため息をつくのにも難儀していた老人とは思えないほど、力強い口調であった。
「ドラーガは、死ぬのが怖くないの?」
不思議そうな表情で美女はドラーガに語り掛ける。
「あの時……消えてしまったお前は、きっとこの笛と一つになったんだと思った。
……きっと、死神になったんだとな……夜空の風とは即ち、死神の名だ」
ドラーガが立ち上がる。先ほどまでのように体の苦痛を気にしない……まるで若返ったかのように力強い。
そう、二人が別れたあの時のように。
彼の姿はいつの間にか老人ではなくなっていた。その力強くも美しい立ち姿は、二十代後半の、自身の全盛期の姿であった。
「だから俺はお前が消えても悲しくはなかった。もし、死神になったんなら、きっといつか、もう一度会えるんだからな」
彼女の長い髪の毛をかき分けながら、ゆっくりとドラーガは彼女の頬を撫でる。
「俺が死を怖がると思ったか? お前に会える日を、待ち望まないとでも思ったか?」
女性は、彼の胸に顔をうずめ、そして激しく嗚咽しながら涙を流した。
「ドラーガ……ッ! 会いたかった……ずっと、ずっと!!
あなたに会えると思ってたから……ずっと待つことができた……
あなたはきっと、私に気付いてくれると思ってたから……」
ドラーガは彼女の涙を指で掬い上げる。
「せっかくの美人が台無しだぜ? そんなに泣くんじゃねえよ」
そう言って強く彼女を抱きしめ、そして二人はゆっくりと光の中に溶けるように消えていった。
次の日の朝
賢者ドラーガ・ノートは眠る様に安らかな顔で、椅子の上で冷たくなっているのが発見された。
その手には、黒い笛が握られていたという。
後に、それは50年前の惨禍以来消失していた野風の笛だという事が判明し、野心を持った者がそれを利用しようと試みたが、いずれもその力を御することができず、悲惨な末路を辿ったという。
老人は静かに本を閉じてテーブルの上に置くと、痛む膝を押さえながらゆっくりと安楽椅子に腰かけた。
ふぅ、とため息をついた瞬間激しく咳き込んでしまった。
『もう、長くはないか』……そう考えて、テーブルの上に置いてあった細長い木箱を手に取り、中に入っていた笛を取り出し、ゆっくりと、それを愛おしそうに撫でた。
それは、一本の、黒い笛であった。
ごほりごほりとまた二、三回咳をしてから、辛そうな表情のまま背もたれに体重を預け、静かに天を仰ぐ。
五十年前、この笛を吹いた時には音を出すことは出来なかった。
だが、今なら。
きっと今なら吹けそうな気がする。
そう感じ取って老人は横笛の唄口に唇を寄せる。
部屋の中に高く、そして消え入りそうに儚い音が響く。
夜の闇よりも暗く、蜘蛛の糸よりも儚げで。
冬の夕暮れのように悲しげで、春の淡雪の如く消え入りそうな。
ほんの数分か、それとも十分余りも吹いていたか。老人は楽器など演奏した経験もなかったが、しかしその笛の音は誰が聞いたとしても涙を誘うような、美しく哀しい音色であった。
いつの間にか老人の顔からは辛そうな気配は消えていた。
笛を右手に優しく握り、再び背もたれに体重を預ける。
「お久しぶりです……」
パチパチと燃える暖炉の薪の音に消されそうなほどのか細い声。
「会いたかった……ずっと」
しかしそれは老人の今際の際の幻聴ではない。たしかに彼の前に、長い黒髪の、美しい女性が立っていた。
「ドラーガ・ノート……」
ぽろりと、女性の瞳から涙があふれる。
老人は、にやりと笑みを見せる。
「現れると、思ってたぜ」
先ほどまでため息をつくのにも難儀していた老人とは思えないほど、力強い口調であった。
「ドラーガは、死ぬのが怖くないの?」
不思議そうな表情で美女はドラーガに語り掛ける。
「あの時……消えてしまったお前は、きっとこの笛と一つになったんだと思った。
……きっと、死神になったんだとな……夜空の風とは即ち、死神の名だ」
ドラーガが立ち上がる。先ほどまでのように体の苦痛を気にしない……まるで若返ったかのように力強い。
そう、二人が別れたあの時のように。
彼の姿はいつの間にか老人ではなくなっていた。その力強くも美しい立ち姿は、二十代後半の、自身の全盛期の姿であった。
「だから俺はお前が消えても悲しくはなかった。もし、死神になったんなら、きっといつか、もう一度会えるんだからな」
彼女の長い髪の毛をかき分けながら、ゆっくりとドラーガは彼女の頬を撫でる。
「俺が死を怖がると思ったか? お前に会える日を、待ち望まないとでも思ったか?」
女性は、彼の胸に顔をうずめ、そして激しく嗚咽しながら涙を流した。
「ドラーガ……ッ! 会いたかった……ずっと、ずっと!!
あなたに会えると思ってたから……ずっと待つことができた……
あなたはきっと、私に気付いてくれると思ってたから……」
ドラーガは彼女の涙を指で掬い上げる。
「せっかくの美人が台無しだぜ? そんなに泣くんじゃねえよ」
そう言って強く彼女を抱きしめ、そして二人はゆっくりと光の中に溶けるように消えていった。
次の日の朝
賢者ドラーガ・ノートは眠る様に安らかな顔で、椅子の上で冷たくなっているのが発見された。
その手には、黒い笛が握られていたという。
後に、それは50年前の惨禍以来消失していた野風の笛だという事が判明し、野心を持った者がそれを利用しようと試みたが、いずれもその力を御することができず、悲惨な末路を辿ったという。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる