11 / 18
浪人
なんだかんだ楽しい浪人生活
しおりを挟む
もう音大は目指す意欲はなくなっていた。
楽器は好きだ。これは確実にそうだ。
けれど好きのなかには
・練習して上手くなることが嬉しい
・どんどん色んな曲が吹けて面白い
の他に
・勉強では駄目だけど楽器は上手いことで自尊心満たせる
・クラスでは目立たないけど、吹奏楽部では中心的存在
という「不純」な好きもある。
音大に不合格になり、「じゃあもっと練習するぞー!」にならなかったのは、不純な好きの部分がほんの少しでは無かったということだろう。
(とはいえ、もちろん楽器吹くの楽しいです。もしこれを読んで、「クラリネットはそんなに楽しくないのか」と思ってしまったら誤解です。とても面白い楽器なのでそこは誤解しないで!)
****
音大は目指さないので、一般大学に勉強で入るために予備校に通った。けれどやる気も出ずに数ヶ月に辞めた。なにやってんだか。
家で勉強をしたりしなかったり。
けれどこのとき、とにかく本を読むことにハマった。
1日に一冊は読み切っていて、読む本が無くなるとブックオフに行って安い文庫本を買っては読み。図書館に行って借りて。
教科書以外の本をこれまでろくに読んでこなかったので、新鮮だった。
小説は苦手で読むのはもっぱら実用書や新書。
楽器の本も読んだが、これまで疑問に思っていたことが解説されていて良かった。習っていたクラリネットの先生に説明を求めても、感覚的な話で理解できなかったところが本では分かりやすく解説されていた。
本はこんなにも役に立つものなんだ!
****
受験勉強に身が入らなかったから本にハマったが、次は勉強法の書かれた本を読むことで、受験勉強も少し身が入るようになって。
勉強法を学ぶことが楽しいという本末転倒も起こしていたが、それでも少しずつ勉強が楽しくなってきた。
比較的得意だった英語と現代国語に比重を置き、それを生かせる入試をしている大学を受験した。
なんとか一浪で合格した。
つづく~
楽器は好きだ。これは確実にそうだ。
けれど好きのなかには
・練習して上手くなることが嬉しい
・どんどん色んな曲が吹けて面白い
の他に
・勉強では駄目だけど楽器は上手いことで自尊心満たせる
・クラスでは目立たないけど、吹奏楽部では中心的存在
という「不純」な好きもある。
音大に不合格になり、「じゃあもっと練習するぞー!」にならなかったのは、不純な好きの部分がほんの少しでは無かったということだろう。
(とはいえ、もちろん楽器吹くの楽しいです。もしこれを読んで、「クラリネットはそんなに楽しくないのか」と思ってしまったら誤解です。とても面白い楽器なのでそこは誤解しないで!)
****
音大は目指さないので、一般大学に勉強で入るために予備校に通った。けれどやる気も出ずに数ヶ月に辞めた。なにやってんだか。
家で勉強をしたりしなかったり。
けれどこのとき、とにかく本を読むことにハマった。
1日に一冊は読み切っていて、読む本が無くなるとブックオフに行って安い文庫本を買っては読み。図書館に行って借りて。
教科書以外の本をこれまでろくに読んでこなかったので、新鮮だった。
小説は苦手で読むのはもっぱら実用書や新書。
楽器の本も読んだが、これまで疑問に思っていたことが解説されていて良かった。習っていたクラリネットの先生に説明を求めても、感覚的な話で理解できなかったところが本では分かりやすく解説されていた。
本はこんなにも役に立つものなんだ!
****
受験勉強に身が入らなかったから本にハマったが、次は勉強法の書かれた本を読むことで、受験勉強も少し身が入るようになって。
勉強法を学ぶことが楽しいという本末転倒も起こしていたが、それでも少しずつ勉強が楽しくなってきた。
比較的得意だった英語と現代国語に比重を置き、それを生かせる入試をしている大学を受験した。
なんとか一浪で合格した。
つづく~
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~
ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
2025年に纏わるさまざまな都市伝説、予言、社会問題などを考察を加えて紹介します。
【予言系】
・私が見た未来
・ホピ族の予言
・日月神示の預言
・インド占星術の予言
など
【経済・社会的課題】
・2025年問題
・2025年の崖
・海外展開行動計画2025
など
【災害予測】
・大規模太陽フレア
・南海トラフ巨大地震
など
※運営様にカテゴリーや内容について確認して頂きました所、内容に関して特に問題はないが、カテゴリーが違うとの事のでホラー・ミステリーから「エッセイ・ノンフィクション」へカテゴリー変更しました。
文系の星好きがプラネタリウムの職員を目指した話
Cattleya
エッセイ・ノンフィクション
実体験をもとに書いてあります。
自己紹介代わりになるかもしれませんが、読んで頂ければ幸いです。
エッセイの執筆ははじめてです。
日記のような感覚で読んで頂ければと思います。
もしも、読んでいて不快になった場合はブラウザバックして頂いて構いません。
※不定期更新
読まれない小説はもう卒業! 最後まで読んでもらえる小説の書き方|なぜ続きを読んでもらえないの? 小説の離脱ポイントを分析しました。
宇美
エッセイ・ノンフィクション
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。
なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。
あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる