65 / 125
恋愛編
64
しおりを挟む
自分を連れ出したローズマリーは勝手に帰ってしまい、セシリアを連れ出していたレオナルドも執務をサボるなと怒るカインに連れていかれた
部屋まで送ると言う使用人の申し出を断り、残されたセシリアと二人で廊下を進む
自国の涼やかな色使いと空気になれた自分にとっては目に痛く感じるほどのキラキラとした華やかな空間を、特に会話もなくゆっくりと並んで歩いていく
…これくらいの年の女性はこういう華やかな空間を好むと聞くがセシルもそうなのだろうか?
反応を見ようとちらりと横目でセシリアを盗み見た
しかし彼女は華やかな装飾品にうっとりすることも、目移りする素振りもない
…そうだな
セシリアがこんなすぎるほどに華美なものを好むわけがない
いつも身に付けているものを考えればわかることだ
彼女の持ち物やドレスは全て、華やかというよりはシンプルな、だが品のいい雰囲気の洗練されたデザインのものが多い
そう思えば…趣味趣向までもがうちの国の皇后にふさわしい女性だな
感心しながらセシリアを見る
そんな俺の目にふと彼女の手が視界に入った
そう言えば、腕を組むくらい普通だとローズマリーが言っていたな…
それなら婚約者同士だと“普通”を通り越して“当たり前”なのでは?
ふとそんな言葉が頭に浮かぶ
それなら…
「…セシル」
足を止めずに呼び掛けると、前を見ていた藍色の瞳がこちらを向く
「はい、どうなさいました?」
小首をかしげてたずねられるが、言葉に詰まってしまった
…何て言えばいいんだ
直接的に、腕を組もう、か?
…今さらおかしくないか?
普通は歩き出すときに言うよな…?
何か他に自然な誘い方を…
「…」
「…?」
考えつつ、黙ったまま歩を進める
言葉を探しているうちにセシリアにあてがわれた客室の前までついてしまった
彼女は部屋に入らず、まだ俺の言葉を待っている
「…いや、何でもない
疲れただろう。晩餐までゆっくり休め」
「…?かしこまりました
では、失礼いたします」
パタリと閉まった扉をじっと見つめ、ため息をつく
俺は何故いつもいつも上手く言葉が紡げないのか…
___________________________
セシリアと別れ、自分も部屋に戻った俺は人払いをしてから勢いよくソファーに座り込み、ため息をついた
「はぁ・・・」
ため息の理由はただ一つ
セシリアとの距離感についてである
先程腕が組めなかった時から考えていたのだが、思い返せば自分とセシリアはエスコートやダンスの時などのどんな相手にでも触れられる場面以外、触れ合いが皆無なのだ
今までそこそこいた自分に好意を示してくる女性たちは、みな積極的に腕を絡ませてきたり体を寄せてきたりするイメージがあったのだが…
セシリアはそういう事をまったくしてこないよな……
彼女は婚約してからも、自分から俺との距離を詰めることは絶対しない
それを奥ゆかしいととるべきなのか、それとも近寄ろうと思わないくらい興味を持たれていないのか…
もしくは、実は触れたくないほど嫌われているのか…
3つ目ではないと思いたい
目をグッと閉じて嫌な想像を追い出そうとするが、失敗に終わる
そもそも、今さらだがセシリアは自分をどう思っているのだろうか
少しづつ距離を縮めていこうとは思っていたが…
もし嫌われているのであれば、このまま婚約を継続するのは彼女にとって苦痛なのかもしれない
だが、彼女への恋心を自覚した今、そう簡単に彼女を手放したくはない
やはり少しづつでも好いてもらえる努力をしなければ・・・
・・・だが、好いてもらえる努力とは何をすればいいのだろうか
「…わからないな…」
ため息と共に吐き出した言葉が誰もいない広い室内に虚しく響いた
部屋まで送ると言う使用人の申し出を断り、残されたセシリアと二人で廊下を進む
自国の涼やかな色使いと空気になれた自分にとっては目に痛く感じるほどのキラキラとした華やかな空間を、特に会話もなくゆっくりと並んで歩いていく
…これくらいの年の女性はこういう華やかな空間を好むと聞くがセシルもそうなのだろうか?
反応を見ようとちらりと横目でセシリアを盗み見た
しかし彼女は華やかな装飾品にうっとりすることも、目移りする素振りもない
…そうだな
セシリアがこんなすぎるほどに華美なものを好むわけがない
いつも身に付けているものを考えればわかることだ
彼女の持ち物やドレスは全て、華やかというよりはシンプルな、だが品のいい雰囲気の洗練されたデザインのものが多い
そう思えば…趣味趣向までもがうちの国の皇后にふさわしい女性だな
感心しながらセシリアを見る
そんな俺の目にふと彼女の手が視界に入った
そう言えば、腕を組むくらい普通だとローズマリーが言っていたな…
それなら婚約者同士だと“普通”を通り越して“当たり前”なのでは?
ふとそんな言葉が頭に浮かぶ
それなら…
「…セシル」
足を止めずに呼び掛けると、前を見ていた藍色の瞳がこちらを向く
「はい、どうなさいました?」
小首をかしげてたずねられるが、言葉に詰まってしまった
…何て言えばいいんだ
直接的に、腕を組もう、か?
…今さらおかしくないか?
普通は歩き出すときに言うよな…?
何か他に自然な誘い方を…
「…」
「…?」
考えつつ、黙ったまま歩を進める
言葉を探しているうちにセシリアにあてがわれた客室の前までついてしまった
彼女は部屋に入らず、まだ俺の言葉を待っている
「…いや、何でもない
疲れただろう。晩餐までゆっくり休め」
「…?かしこまりました
では、失礼いたします」
パタリと閉まった扉をじっと見つめ、ため息をつく
俺は何故いつもいつも上手く言葉が紡げないのか…
___________________________
セシリアと別れ、自分も部屋に戻った俺は人払いをしてから勢いよくソファーに座り込み、ため息をついた
「はぁ・・・」
ため息の理由はただ一つ
セシリアとの距離感についてである
先程腕が組めなかった時から考えていたのだが、思い返せば自分とセシリアはエスコートやダンスの時などのどんな相手にでも触れられる場面以外、触れ合いが皆無なのだ
今までそこそこいた自分に好意を示してくる女性たちは、みな積極的に腕を絡ませてきたり体を寄せてきたりするイメージがあったのだが…
セシリアはそういう事をまったくしてこないよな……
彼女は婚約してからも、自分から俺との距離を詰めることは絶対しない
それを奥ゆかしいととるべきなのか、それとも近寄ろうと思わないくらい興味を持たれていないのか…
もしくは、実は触れたくないほど嫌われているのか…
3つ目ではないと思いたい
目をグッと閉じて嫌な想像を追い出そうとするが、失敗に終わる
そもそも、今さらだがセシリアは自分をどう思っているのだろうか
少しづつ距離を縮めていこうとは思っていたが…
もし嫌われているのであれば、このまま婚約を継続するのは彼女にとって苦痛なのかもしれない
だが、彼女への恋心を自覚した今、そう簡単に彼女を手放したくはない
やはり少しづつでも好いてもらえる努力をしなければ・・・
・・・だが、好いてもらえる努力とは何をすればいいのだろうか
「…わからないな…」
ため息と共に吐き出した言葉が誰もいない広い室内に虚しく響いた
10
お気に入りに追加
614
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。
三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*
公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。
どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。
※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。
※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
無事にバッドエンドは回避できたので、これからは自由に楽しく生きていきます。
木山楽斗
恋愛
悪役令嬢ラナトゥーリ・ウェルリグルに転生した私は、無事にゲームのエンディングである魔法学校の卒業式の日を迎えていた。
本来であれば、ラナトゥーリはこの時点で断罪されており、良くて国外追放になっているのだが、私は大人しく生活を送ったおかげでそれを回避することができていた。
しかしながら、思い返してみると私の今までの人生というものは、それ程面白いものではなかったように感じられる。
特に友達も作らず勉強ばかりしてきたこの人生は、悪いとは言えないが少々彩りに欠けているような気がしたのだ。
せっかく掴んだ二度目の人生を、このまま終わらせていいはずはない。
そう思った私は、これからの人生を楽しいものにすることを決意した。
幸いにも、私はそれ程貴族としてのしがらみに縛られている訳でもない。多少のわがままも許してもらえるはずだ。
こうして私は、改めてゲームの世界で新たな人生を送る決意をするのだった。
※一部キャラクターの名前を変更しました。(リウェルド→リベルト)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生令嬢の涙 〜泣き虫な悪役令嬢は強気なヒロインと張り合えないので代わりに王子様が罠を仕掛けます〜
矢口愛留
恋愛
【タイトル変えました】
公爵令嬢エミリア・ブラウンは、突然前世の記憶を思い出す。
この世界は前世で読んだ小説の世界で、泣き虫の日本人だった私はエミリアに転生していたのだ。
小説によるとエミリアは悪役令嬢で、婚約者である王太子ラインハルトをヒロインのプリシラに奪われて嫉妬し、悪行の限りを尽くした挙句に断罪される運命なのである。
だが、記憶が蘇ったことで、エミリアは悪役令嬢らしからぬ泣き虫っぷりを発揮し、周囲を翻弄する。
どうしてもヒロインを排斥できないエミリアに代わって、実はエミリアを溺愛していた王子と、その側近がヒロインに罠を仕掛けていく。
それに気づかず小説通りに王子を籠絡しようとするヒロインと、その涙で全てをかき乱してしまう悪役令嬢と、間に挟まれる王子様の学園生活、その意外な結末とは――?
*異世界ものということで、文化や文明度の設定が緩めですがご容赦下さい。
*「小説家になろう」様、「カクヨム」様にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
88回の前世で婚約破棄され続けて男性不信になった令嬢〜今世は絶対に婚約しないと誓ったが、なぜか周囲から溺愛されてしまう
冬月光輝
恋愛
ハウルメルク公爵家の令嬢、クリスティーナには88回分の人生の記憶がある。
前世の88回は全てが男に婚約破棄され、近しい人間に婚約者を掠め取られ、悲惨な最期を遂げていた。
彼女は88回の人生は全て自分磨きに費やしていた。美容から、勉学に運動、果てには剣術や魔術までを最高レベルにまで極めたりした。
それは全て無駄に終わり、クリスは悟った。
“男は必ず裏切る”それなら、いっそ絶対に婚約しないほうが幸せだと。
89回目の人生を婚約しないように努力した彼女は、前世の88回分の経験値が覚醒し、無駄にハイスペックになっていたおかげで、今更モテ期が到来して、周囲から溺愛されるのであった。しかし、男に懲りたクリスはただひたすら迷惑な顔をしていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約を破棄され辺境に追いやられたけれど、思っていたより快適です!
さこの
恋愛
婚約者の第五王子フランツ殿下には好きな令嬢が出来たみたい。その令嬢とは男爵家の養女で親戚筋にあたり現在私のうちに住んでいる。
婚約者の私が邪魔になり、身分剥奪そして追放される事になる。陛下や両親が留守の間に王都から追放され、辺境の町へと行く事になった。
100キロ以内近寄るな。100キロといえばクレマン? そこに第三王子フェリクス殿下が来て“グレマン”へ行くようにと言う。クレマンと“グレマン”だと方向は真逆です。
追放と言われましたので、屋敷に帰り準備をします。フランツ殿下が王族として下した命令は自分勝手なものですから、陛下達が帰って来たらどうなるでしょう?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる