悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき

文字の大きさ
上 下
56 / 125
恋愛編

55

しおりを挟む
それからは時間との戦いだった
私ではなくマーサをはじめとする私付きの使用人や仕立て屋のお針子達が、である

貴族が社交に出る際にはそれなりの準備が必要だ
流行を抑えながらもありふれていない、個性を演出できるドレス
それに見合う宝飾品に、華やかな髪型を彩るリボンやレース、美しい靴も忘れてはいけない
これらを毎シーズンごとに新調する
(余談だが、この習慣は表向きでは家の権威を見せつけるためとして知られているが実は有力貴族が率先して消費をすることで経済を回すという狙いがあるのだ
決してやみくもに無駄遣いをしているわけではない)

この習慣から、私も出席する予定だったガーデンパーティー用のドレスは数着用意してある

そう、ガーデンパーティー用は…なのだ

ドレスも靴もアクセサリーもすべてガーデンパーティーと夜会ではデザインが異なる
その上、夜会ではパートナーと衣装やアクセサリーなどをさりげなくそろえる必要がある
夜会に出席するつもりがなかった私は殿下と揃えた衣装がないどころか、夜会用のドレスを新調していなかったのだ

迂闊だったわ…
誘われた時点で念のために一着くらい準備しておけばよかった…

そう思ってももう遅い

私の回りは目の回るような勢いで夜会にでるための用意をしていた
だが、それにも限界があったようで…

「申し訳ございません、セシリア様
アクセサリーの準備が間に合いそうにありません…」
「あら、そう…」

申し訳なさげに報告してきた馴染みの仕立て屋
縮こまる姿に苦笑を浮かべて口を開いた

「仕方ないわ
一週間ですべてを揃えろなんて無茶を言っているのはわかってたもの、気にしないでちょうだい
むしろドレスと靴を間に合わせてくれてありがとう」

ひたすらに謝る仕立て屋にそう声をかけ、気にしないように念を押して退出させる

「どういたしましょう…?」

マーサの問いに苦笑を浮かべた

「仕方ないわ
なんとかしましょう」
「なんとか、ですか…」
「えぇ、例えば今持っているものをアレンジするとか…」
「そうですね
…髪飾りは生花を使ってもよろしいかと」
「あぁ、それも素敵ね
ネックレスは…魔法で溶けない氷の輪でも作ってみる?」
「…それは少し厳つくないですか?」
「そう?繊細な作りにすればクリスタルみたいで素敵じゃないかしら」

二人で相談していると、扉がノックされた
マーサが扉を開けるとメイドがラッピングされた箱をもって立っている

「失礼致します
皇宮からお届け物でございます」
「皇宮?何かしら…」

首をかしげてテーブルの上に置かれた包みを見る
そこには確かに皇室を示す印が押してあった

「お空けいたしましょうか」
「そうね、お願い」

私の返事を受けてマーサが包みを開ける
なかに入っていたのは美しい宝飾品だった

繊細で美しいシルバーの細工が施されたネックレスと髪飾り
中央で圧倒的な存在感を放つラピスラズリの周りにはキラキラと煌めくクリスタルが散りばめられており、見るものに華やかな印象をあたえる
反対にピアスはトライアングルの中央に大ぶりのパールと小さなラピスラズリが揺れるシンプルで品のあるデザインのものだった

「まぁ…綺麗・・・」

思わず感嘆の声を洩らすとマーサも頷く

「本当に、見事な細工ですね
…こちらをどうぞ。一緒に入っておりました」

そういいながら差し出されたのはメッセージカード
受け取って二つ折りのそれを開き、中を確認すると可愛らしいカードには似合わない整った文字が几帳面に整列していた

“突然の同行願いですまない
承諾してくれて感謝する
少しでも準備を手伝えればと思って俺と揃いのものを用意させた
よければ付けてくれ”

「あら…」

殿下からだったのね
てっきり皇后様かと・・・
殿下が気を回してくださるなんてめずらしい

そんな失礼なことを考えているとスッと筆記具と数種類のカードが差し出された

「お礼のメッセージカードはどれにいたしましょう
一緒にお送りする品はいつもの店のギフトでよろしいですか?
それともお花にいたしましょうか」
「そうねぇ…とりあえずカードはもう少しシンプルなものにしてくれる?」

並べられた花やリボン、レースをモチーフにしたカードを指差してそう言うとマーサが首をかしげる
それに苦笑しつつ送り主が殿下だと言うことを伝えた

「!そうでしたか、てっきり皇后陛下からかと…
申し訳ありません。では…こちらでいかがでしょう」

変わりに並べられたカードのなかからクローバーの描かれたものを選び、メッセージを書きながらお返しについて考える

何にしようかしら?
いつものお店のは皇后さまがお好きなのは知ってるけれど、殿下はどうかわからないし・・・
殿下のお好きな物…喜んでいただけるもの・・・あ、そうだわ

「ねぇ、今から少しキッチンを使ってもいいかしら」
「キッチンですか?大丈夫だと思いますが・・・
どうされました?」
「お返しのお品を、ね」

そう言うとマーサは一瞬驚いたような顔をし、すぐにそれは素敵ですね、と微笑んだ

さて、今度は何を作ろうかしら   
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。

三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*  公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。  どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。 ※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。 ※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。

無事にバッドエンドは回避できたので、これからは自由に楽しく生きていきます。

木山楽斗
恋愛
悪役令嬢ラナトゥーリ・ウェルリグルに転生した私は、無事にゲームのエンディングである魔法学校の卒業式の日を迎えていた。 本来であれば、ラナトゥーリはこの時点で断罪されており、良くて国外追放になっているのだが、私は大人しく生活を送ったおかげでそれを回避することができていた。 しかしながら、思い返してみると私の今までの人生というものは、それ程面白いものではなかったように感じられる。 特に友達も作らず勉強ばかりしてきたこの人生は、悪いとは言えないが少々彩りに欠けているような気がしたのだ。 せっかく掴んだ二度目の人生を、このまま終わらせていいはずはない。 そう思った私は、これからの人生を楽しいものにすることを決意した。 幸いにも、私はそれ程貴族としてのしがらみに縛られている訳でもない。多少のわがままも許してもらえるはずだ。 こうして私は、改めてゲームの世界で新たな人生を送る決意をするのだった。 ※一部キャラクターの名前を変更しました。(リウェルド→リベルト)

転生令嬢の涙 〜泣き虫な悪役令嬢は強気なヒロインと張り合えないので代わりに王子様が罠を仕掛けます〜

矢口愛留
恋愛
【タイトル変えました】 公爵令嬢エミリア・ブラウンは、突然前世の記憶を思い出す。 この世界は前世で読んだ小説の世界で、泣き虫の日本人だった私はエミリアに転生していたのだ。 小説によるとエミリアは悪役令嬢で、婚約者である王太子ラインハルトをヒロインのプリシラに奪われて嫉妬し、悪行の限りを尽くした挙句に断罪される運命なのである。 だが、記憶が蘇ったことで、エミリアは悪役令嬢らしからぬ泣き虫っぷりを発揮し、周囲を翻弄する。 どうしてもヒロインを排斥できないエミリアに代わって、実はエミリアを溺愛していた王子と、その側近がヒロインに罠を仕掛けていく。 それに気づかず小説通りに王子を籠絡しようとするヒロインと、その涙で全てをかき乱してしまう悪役令嬢と、間に挟まれる王子様の学園生活、その意外な結末とは――? *異世界ものということで、文化や文明度の設定が緩めですがご容赦下さい。 *「小説家になろう」様、「カクヨム」様にも掲載しています。

88回の前世で婚約破棄され続けて男性不信になった令嬢〜今世は絶対に婚約しないと誓ったが、なぜか周囲から溺愛されてしまう

冬月光輝
恋愛
 ハウルメルク公爵家の令嬢、クリスティーナには88回分の人生の記憶がある。  前世の88回は全てが男に婚約破棄され、近しい人間に婚約者を掠め取られ、悲惨な最期を遂げていた。  彼女は88回の人生は全て自分磨きに費やしていた。美容から、勉学に運動、果てには剣術や魔術までを最高レベルにまで極めたりした。  それは全て無駄に終わり、クリスは悟った。  “男は必ず裏切る”それなら、いっそ絶対に婚約しないほうが幸せだと。  89回目の人生を婚約しないように努力した彼女は、前世の88回分の経験値が覚醒し、無駄にハイスペックになっていたおかげで、今更モテ期が到来して、周囲から溺愛されるのであった。しかし、男に懲りたクリスはただひたすら迷惑な顔をしていた。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

悪役令嬢に仕立て上げられたので領地に引きこもります(長編版)

下菊みこと
恋愛
ギフトを駆使して領地経営! 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...