ヤクザのせいで結婚できない!

山吹

文字の大きさ
上 下
103 / 111

99. 妹誕生とか、昔の因縁とか

しおりを挟む
 結局、肋骨が何本か折れていて、あたしは大先生の病院に数日間入院する羽目になった。なかなか熱が下がらなくて、一時は結構深刻だったらしい。目が覚めた時はおじいちゃんがのぞき込んでいて、ニヤリと笑って「目ェ覚めたか、志麻。ちと寝すぎだぜ」といつもの調子で言った。その目が真っ赤だったのに、すごく申し訳ない気持ちになった。

 毎日お世話に来てくれていた斯波さんやミカの次にちょくちょく来てくれたのは環で、「肋骨が折れるとどんな支障が出るんだ?」とか「マフィアの息子はどんな言動だった? ちょっと演じて見せてくれ」とかメモを片手にやたら熱心に聞いてきた。次回作はマフィアとヤクザの官能BL小説にするらしい。
 風間君も環と一緒に顔を出してくれて、あれこれ差し入れしてくれた。

「ほい、コレ。志麻センパイが休みの分の授業のノートな、科目別にしてあるぜ」

 いったいどうやって入手したのか謎だったけど、非常にありがたかった。

 環や風間君と同じくらい頻繁に来てくれたのは蓮司さんだった。なぜかいつも誰もいない時間にすっと現れる。蓮司さんが来るたびにアレコレ理由を付けた看護婦さんが入れ代わり立ち代わり来て、イケメンの吸引力のすごさをまざまざと見せつけられた。
 蓮司さんによると、レオは海上保安庁によって救助され、そのまま東雲会の裏取引相手として逮捕されたそうだ。こっちはピンピンしていて、留置所でも派手に暴れているらしい。ロッソファミリーが何かしてくるんじゃないか心配だったけど、蓮司さんは複雑な笑みを浮かべて「そちらは問題ありません」と繰り返すだけだった。

 朱虎は、一度も現れなかった。
 誰も何も言わなかったし、あたしも何となく聞けないまま、退院の日がやってきた。

「ふ~……やっとうちに帰れたあ」

 玄関に立って、あたしは思いっきり伸びをした。とたんに鈍い痛みが走る。

「あ、いたた」
「おい、大丈夫かよ」

 荷物を運んできたミカが慌てる。あたしは手を振った。

「平気平気」
「完治したわけじゃねえんだから無理すんなよ。荷物、部屋に運んどくから」
「あたしやるよ」
「無理すんなって言ってんだろ。いいからよ」

 ミカは荷物を抱えると、すたすたと行ってしまった。

「ん~……ミカ、すっかり馴染んじゃってる感じだけどいいのかな~……生き生きとはしてるけど……」

 上がりかけた時、ふと見慣れない靴に気づいた。あたしより小さなサイズのヒール。

「お客さん? おじいちゃんのガールフレンドかな……それにしちゃデザインが若いけど」
「お嬢さん!」

 首をかしげていると、クロちゃんが小走りでやってきた。

「お疲れのところすみません。オヤジがすぐに来るように、と。大座敷でお待ちです」
「大座敷?」

 大座敷はうちで一番広い部屋だ。組員の襲名式とか新年の宴会とか、人が沢山集まったり何か改まったイベントをやるときに使う。

「いいけど、何かあるの?」
「まあ……はい」

 妙に歯切れの悪いクロちゃんについて大座敷にはいったあたしは思わず足を止めた。
 ふすまを開け払って広々とした座敷には、ずらりと左右にうちの組員が全員並んで座っている。揃って黒スーツの正装だ。
 鎧兜と刀が飾られた床の間の前には紋付き袴姿のおじいちゃんが腕組みして座っていて、あたしを見ると眉を上げた。

「おう、帰ったか」

 その言葉で一斉に組員がこちらを振り返ると、頭を下げた。

「「「志麻お嬢さん、退院おめでとうございます!」」」

「あっ、ありがと……」

 退院祝いでもしてくれるのかと思ったけど、こんなに仰々しいとは思わなかった。ていうか、おじいちゃんが退院した時もここまでのことはしてない。

「志麻、入って座れ」

 おじいちゃんが顎をしゃくった。

「う、うん……これ、何事? 退院祝いにしてもちょっと大げさすぎない?」
「シマ」

 腰を下ろしかけた時、後ろから涼やかな声がかかった。振り向いたあたしはのけぞった。

「さ、サンドラ!?」

 ちょこんと座っていたのはサンドラだった。鮮やかな赤い髪をきっちりと結い上げた和装が異様に似合っている。その横には、苦笑を浮かべた慧介さんもいた。

「何でここにいるの、二人とも!?」
「俺が預かった」

 おじいちゃんはさらりと言った。

「あ、預かった?」
「ああよ。聞きゃあその嬢ちゃん、惚れた男を追っかけて日本まで来たって話じゃねぇか。実の兄貴にぶっ殺されかけても男を庇ってよ、若ェのに大した肝だ」
「まあ……確かに」
「で、当面うちで面倒見ることにした。まァ、客分ってェとこだな」
「客分って、ロッソファミリーが何か言ってくるんじゃ」
「ケッ、あんなデブに口ィ挟ませっかよ。逆に説教くれてやったわ、カッカッカ」

 気持ちよさげに笑ってるけど、全然分からない。

「何の話……デブって誰?」
「私のパパよ」

 サンドラが肩をすくめた。

「雲竜組長と知り合いだったみたい」
「ええっ!? そ、そうなの!?」
「昔、ちょいとな」

 おじいちゃんは眉をひそめた。

「てめェのバカ息子一人しつけられねェボンクラが、何年経っても変わらねェな人の性根ってのは。だからイタ公は嫌ェだぜ」

 昔なにがあったのか、気になるような聞きたくないような複雑な気分だ。何とも言えない気分であたしはサンドラを振り返った。

「というわけだから。これからよろしくね、シマ」

 満面の笑顔が眩しい。組員なんて、みんな見とれてるし。

「いやよろしくねって、イタリア帰らなくていいの? あんた」
「あの国にも家族にも未練なんかない。パパには、私は船と一緒に沈んだと思ってって言っておいたわ」
「うわあ……」
「私ね。ジーノが撃たれた時、あなたの言う通りだと思ったの」

 サンドラは目を伏せた。長いまつげが影を作る。

「素直に言えばよかった。ジーノが好きだって、あなたの気持ちを聞かせてって。……なんだかんだ言って怖かっただけ。でも、ジーノが死んじゃうより怖いことなんか、この世にないんだって分かったの。だから……」

 サンドラは慧介さんを振り返った。慧介さんがニコリと微笑んで、サンドラの肩を抱き寄せる。すごく優しい目をしていた。
 前に慧介さんが言っていた言葉がよみがえった。

「……一番欲しいものが手に入ることの方が珍しいんだ」

 慧介さんの『一番欲しいもの』はサンドラだったんだろう。きっとそうだ。
 思わず笑顔になると、あたしを見た慧介さんが照れたようにちょっと赤くなって頭をかいた。

「志麻ちゃん、迷惑かけるけどサンドラをしばらく頼むよ。妹だとでも思って」
「うん、もちろん! 妹だと……え、妹?」
「あなた、17でしょう」

 サンドラが呆れたように言った。

「私は15だもの。仕方ないから妹ってことで良いわ」
「え」

 あたしはサンドラを凝視した。
 すらりとしたあたしより高い背、長い手と足。あたしより大きい胸に大人びた顔。

「……はああああ!? とっ、年下!? しかも、15!?」

 絶対上だと思ってた……何なら20越えてると思ってた。
 確かに、それじゃ「当面の間」うちで預かりになるのも納得だ。
 ていうか待って、慧介さんとの年の差いくつ!?

「ま、これでイタ公がらみの話ァ片付いた。お前ェら、下がっていいぞ」

 あたしがプチパニックを起こしているのをよそに、おじいちゃんが手を振った。サンドラと慧介さんが頷いて部屋を出ていく。

「あれで15……15であの発育……外人? 外人だから? 血の差なの……?」
「――おゥ、入れ」

 おじいちゃんの一言で、場がピリッと引き締まった。組員たちの背筋が一斉に伸びる。
 ミシッ、とかすかな音を立てて、誰かが部屋に入ってきた。
 急に声が出なくなった。心臓がドクドク音を立て始める。
 たくさんの視線が集まる中、赤い髪が揺れながらあたしの横を通り過ぎた。きっちりとスーツを着こなした姿からは、ダメージの様子は感じられない。
 朱虎はおじいちゃんの前にきちんと正座すると、畳に手をついて深々と頭を下げた。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

虚弱なヤクザの駆け込み寺

菅井群青
恋愛
突然ドアが開いたとおもったらヤクザが抱えられてやってきた。 「今すぐ立てるようにしろ、さもなければ──」 「脅してる場合ですか?」 ギックリ腰ばかりを繰り返すヤクザの組長と、治療の相性が良かったために気に入られ、ヤクザ御用達の鍼灸院と化してしまった院に軟禁されてしまった女の話。 ※なろう、カクヨムでも投稿

お隣さんはヤのつくご職業

古亜
恋愛
佐伯梓は、日々平穏に過ごしてきたOL。 残業から帰り夜食のカップ麺を食べていたら、突然壁に穴が空いた。 元々薄い壁だと思ってたけど、まさか人が飛んでくるなんて……ん?そもそも人が飛んでくるっておかしくない?それにお隣さんの顔、初めて見ましたがだいぶ強面でいらっしゃいますね。 ……え、ちゃんとしたもん食え? ちょ、冷蔵庫漁らないでくださいっ!! ちょっとアホな社畜OLがヤクザさんとご飯を食べるラブコメ 建築基準法と物理法則なんて知りません 登場人物や団体の名称や設定は作者が適当に生み出したものであり、現実に類似のものがあったとしても一切関係ありません。 2020/5/26 完結

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

Sランクの年下旦那様は如何でしょうか?

キミノ
恋愛
 職場と自宅を往復するだけの枯れた生活を送っていた白石亜子(27)は、 帰宅途中に見知らぬイケメンの大谷匠に求婚される。  二日酔いで目覚めた亜子は、記憶の無いまま彼の妻になっていた。  彼は日本でもトップの大企業の御曹司で・・・。  無邪気に笑ったと思えば、大人の色気で翻弄してくる匠。戸惑いながらもお互いを知り、仲を深める日々を過ごしていた。 このまま、私は彼と生きていくんだ。 そう思っていた。 彼の心に住み付いて離れない存在を知るまでは。 「どうしようもなく好きだった人がいたんだ」  報われない想いを隠し切れない背中を見て、私はどうしたらいいの?  代わりでもいい。  それでも一緒にいられるなら。  そう思っていたけれど、そう思っていたかったけれど。  Sランクの年下旦那様に本気で愛されたいの。 ――――――――――――――― ページを捲ってみてください。 貴女の心にズンとくる重い愛を届けます。 【Sランクの男は如何でしょうか?】シリーズの匠編です。

処理中です...