55 / 111
番外裏話第二弾・前 アンバランス・アンビバレント
しおりを挟む
いつも「ヤクザのせいで結婚できない!」を読んでいただき、ありがとうございます!
これは大体本編27~35話くらいまでの朱虎視点での番外編になります。
時機を逸した感ハンパないのですが、せっかく書いたので夏休み特別編とでも思ってください。変なところで挟んでしまってすみません。
番外編なので、もちろん読まなくても本編にまったく支障はありません。
また、朱虎に対するイメージが激変する可能性があります。すみません。
ちなみに今回も前後編に分かれてます(長すぎた)!
病院の玄関へ車を回しながら、俺は妙にざわつく気持ちを持て余していた。
お嬢は朝から妙にそわそわしていた。ふと顔を赤らめたかと思えば慌てて首を振ったり、いつもは俺に手伝わせる身支度を自分でやると言い張ったり。
よっぽど獅子神蓮司とのデートが楽しみだったようだ。昨日は遅くまで文芸部の二人とあれこれ盛り上がっていたらしく、寝不足の目をこすりながら家を出ていった。
あれほど被って行けと言った帽子を忘れていったので、病院から電話がかかってきた時にはまさか倒れたのかとヒヤリとした。
結局、お嬢に妙なガキの身元引受人に指定されていただけだったが。
「つうか、早瀬巳影って確かお嬢をさらったガキの一人じゃなかったか……?」
反省していたし、お嬢を助けようとしたと聞いて見逃してやった奴だ。何で今頃お嬢の傍をうろついてやがったのか、後できっちり問いただす必要がありそうだ。
コンコン、と窓を叩かれて俺はハッとした。女みたいに整った顔の男が覗き込んでいる。
俺は舌打ちしかけるのをギリでこらえて窓を開けた。
「志麻さんは今、トイレに行ってますよ。待ってて、とのことです」
「そうですか。わざわざありがとうございます」
つい、「わざわざ」のあたりに力が入ってしまう。獅子神蓮司は閃くように小さく笑むと、軽く会釈した。
「申し訳ありませんが、私は少々急ぎの用がありますのでここで失礼いたします。志麻さんによろしくお伝えください」
「どこかお急ぎでしたら送りましょうか。さっきから雨が強くなってきていますし」
完全な社交辞令で言った俺の雰囲気が伝わったのか、獅子神蓮司は首を振った。
「いえ、結構です。それより、志麻さんを早く連れて帰って休ませて差し上げてください。昼間、軽い熱中症で倒れかけましたので」
やっぱりだ、畜生。だから帽子被れって言ったのに。
「それはご迷惑をおかけいたしました」
「いえ――今日はこんなことになりましたが、また改めてご連絡いたしますね」
獅子神蓮司は完璧な礼をして見せると、すいと滑るように離れていった。
いけ好かねえ野郎だ。何がどう気に入らないのか自分でもはっきりと分からないが、ちょっとした仕草や雰囲気がどうも鼻につく。
あの男が所属する東雲会はオヤジと折り合いが悪い。頭の東雲錦は強引でのし上がるためには手段を選ばない、「今どきのヤクザ」だ。昔ながらの仁義を大事にするオヤジとぶつかるのは当たり前で、向こうからしても雲竜組は煙たくてたまらない存在らしい。
今回の見合い話で異常なまでに獅子神蓮司がお嬢の振舞いを許すのも、東雲会が懐柔策に出たんじゃないかとすら思う。
そう考えると、獅子神蓮司はどこからどう見ても胡散臭い男だった。お嬢はかなり気に入っているようだが、正直なところ、俺は反対だ。だから――
「……俺がどうこう言えたことじゃねえか」
ついため息が漏れた。結局はお嬢自身が決めることだ。そしてお嬢が結婚したら、俺もとうとうお役御免になるだろう。
つまり、あの我がままお嬢の面倒を見るのはあと二ヶ月ちょっとというわけだ。
「お待たせ!」
唐突にドアが開いて、俺は考えるのをやめた。雨のしぶきと共にお嬢が助手席に滑り込んでくる。
「もー、何で今頃雨? 涼しいのは良いけど……」
「……出しますよ、シートベルトしてください」
自分の声が妙にぶっきらぼうに響いたが、俺は構わず車を発進させた。
「病院から電話が来ましてね。早瀬巳影とかいうガキの身元引受人ですね、と言われまして」
ちらりとミラー越しに見ると、お嬢はうつむいて膝のぬいぐるみをいじっている。
いつもと違って、話しかけて欲しいというよりは何だか気まずそうだった。
「……邪魔してすみませんでしたね」
「別に……邪魔なんて」
手の動きが早くなった。獅子神蓮司のことを思い出しているのだろうか。
胸の中に黒い靄が広がるのが分かった。
「良い雰囲気でしたよ」
「そ、そんなんじゃないってば」
照れくさそうな響きは、決して嫌がっている雰囲気はない。むしろ、逆だ。
「うまくいきそうじゃないですか。見合いってな、三度会ったら答えを出すのがセオリーらしいですよ」
「答え……」
お嬢はどこかぼんやりしたように呟いた。頬が赤い。
そうか。そういうことか。
苦い味が口の中に広がった。
「良かったですね。あんな男前が旦那になるんですよ」
「……うるさい」
ぬいぐるみを抱きしめる腕に力がこもった。声が尖っている。
煽りすぎただろうか。分かっているのに口が止まらない。
「また拗ねてる。今度は何ですか」
「……拗ねてないもん」
ああ、やっぱり言い過ぎた。
こうなるのが分かっていたのに、今日の俺はどうかしている。
雨がひときわ激しくなってきて、俺は運転に集中することにした。
散々な一日は夜からが本番だった。風間を家まで送り届けて帰る途中に斯波のアニキから事務所に看板が突っ込んでガラスが大破した、と連絡が入った。
「分かりました、すぐに行きます」
「いや、部屋住みの若い子たちを全員呼んだから大丈夫。けど、皆来ちゃったから、今、志麻ちゃんが一人なんだ」
まずいよね、というアニキの声の後ろで雷鳴が鳴り響く。
「ホラ、すごい音だ。だから朱虎はなるべく早めに帰ってあげて」
「……分かりました」
お嬢は昔から、筋金入りの雷嫌いだ。いっそ恐怖症と言ってもいい。ゴロゴロと音がするだけで青ざめ、空が光ると悲鳴を上げ、雷鳴が鳴り響くと我を忘れて逃げ出してしまう。
いっそ、獅子神蓮司でも呼び出して家に送り込んでやろうか。
「……クソッ」
俺は馬鹿な考えをひねり出した自分に舌打ちしてハンドルを切った。
帰りつく前に、家が停電になっているのは分かっていた。近所一帯が暗く沈んでいたからだ。街灯まで真っ暗で、雨の音が余計に響いている。
おそらく自室のベッドで震えているだろうと思ったが、お嬢はいなかった。リビング、風呂、オヤジの部屋、トイレまで探したが見つからない。もしかして外に走り出てしまったのかと思って近所をうろつくうちに、すっかりずぶぬれになってしまった。
一度着替えようと戻って、自分の部屋のベッドの上でお嬢を発見した時は脱力した。散々探しまわったこっちの気も知らず、お嬢は枕を抱きしめるようにしてすっかり眠りこけてている。いい気なものだ。
「……酒でも飲むか」
誰のものか知らないがそこそこ良いウイスキーがリビングにあったので、頂くことにした。すっかり空けてもまだ足りなかったので、ビールを買ってきて、また濡れた。
シャワーは途中から湯が出なくなったが、構わずに冷水をたっぷり浴びて自分の部屋に戻る。ベッドに背を預けてひたすらビールをあおっていると、背後で身じろぐ音がした。
「ん~……あれ?」
平和な寝ぼけ声を聞きながら、俺は煙草に火をつけた。一瞬だけ周囲が明るくなり、ビックリした顔のお嬢が見える。
「えっ!? 何で朱虎がいるの!?」
「それは自分の台詞ですが……ここは自分の部屋です」
目が覚めたなら自分の部屋に戻れ、とオブラートに包んで言ったのだが、狙いすましたようにまた雷が鳴り始めた。
「だ、ダメッ! 雷おさまるまでここにいる―っ!」
布団にもぐりこんで叫ぶお嬢に、妙にイラっとする。
他の男のベッドにもぐりこんでるなんて、獅子神蓮司にバレても知らねえぞ。
俺はイライラしながら新たなビールを開けた。
どうしちまったってんだ、俺は。
そんな俺の心境なんざまるっきり気が付かず、お嬢は酒を飲んでるのか、だの、俺の部屋に入るのも久しぶり、だの、好き勝手喋った後でおずおずと囁いて来た。
「……朱虎、ありがとうね」
思わずビールを噴いた。
何だ今のは。まさかお嬢が感謝の言葉を口にするなんて……と思ったら、あのチャラ男からの伝言だった。
まあ、そうだよな。お嬢が俺に礼なんざ言うわけがない。
「あたしだってたまには朱虎にお礼とか……あれ? え、えーと」
真剣に考え込んでいるお嬢を見ていると、何だか笑いがこみ上げてきた。
「まあ、今さらお嬢に改まって礼なんて言われても気持ち悪いですけど」
「気持ち悪いは言い過ぎじゃない!?」
ふくれっ面が見えるようだ。俺は深く煙を吸い込んで、吐いた。
そうだ、何をイラついてるんだ俺は。いいじゃないか、この子が幸せになれるなら。
それで俺の償いは終わるんだから。
不意に、くい、と肩にかけていたタオルが引っ張られた。
「髪、ちゃんと乾かさないと。あたしが拭いてあげる」
「いいですよ」
手を払うと、お嬢が驚いたようにぱっと手を引っ込めた。
「冷たい! やだ、ホントに風邪ひいちゃう」
「平気ですよこのくらい」
「こっちおいでよ」
「は?」
呆れて振り向くと、暗闇の中でお嬢のシルエットが布団を持ち上げているのが分かった。
「あたしがあっためてあげるから」
こいつ、自分が何言ってるのかホントに分かってないのか?
「……誰かに聞かれたら深刻な誤解を生みますよ、それ」
「え? 今、家に誰もいないじゃん」
追い打ちかけてくるし。
ここまで危機感がないってのは、少し問題があるんじゃないのか?
……いや、俺だから、か。
ズキッと胸が痛んで、俺は顔をしかめた。
何だ、今の。
「気軽に男をベッドに誘わないでくださいよ」
「べっ、別にそんな意味じゃないから!」
「分かってますよ、そんなこと」
俺はたった今感じた違和感を打ち消すように新しいビールを手に取った。
雨のせいだ。そのせいで妙に感傷的になっちまっている。ただそれだけだ。
「年相応の危機感を持ってくれってんですよ。……ったく、いつまで経ってもお子様なんですから」
この子は小さな子供だ。俺が守らなきゃならない子供なんだ。
「誰がお子様だって? 朱虎こそ、自意識過剰なんじゃないの!」
思った通り、お嬢はむきになって言い返してくる。そういうところが子供だってことに気付いていない。
「朱虎なんて男としてノーカウントなだけですし!」
じゃあ誰ならカウントするんだ?
女みたいに綺麗な顔がよぎった。
「ノーカウント、ね」
ベキッ、と手の中でビール缶がひしゃげる。
ああ、やっぱり今夜の俺はどこかがおかしい。
嵐のせいだろうか。
「そこまで言うならあっためてもらいますよ」
これは大体本編27~35話くらいまでの朱虎視点での番外編になります。
時機を逸した感ハンパないのですが、せっかく書いたので夏休み特別編とでも思ってください。変なところで挟んでしまってすみません。
番外編なので、もちろん読まなくても本編にまったく支障はありません。
また、朱虎に対するイメージが激変する可能性があります。すみません。
ちなみに今回も前後編に分かれてます(長すぎた)!
病院の玄関へ車を回しながら、俺は妙にざわつく気持ちを持て余していた。
お嬢は朝から妙にそわそわしていた。ふと顔を赤らめたかと思えば慌てて首を振ったり、いつもは俺に手伝わせる身支度を自分でやると言い張ったり。
よっぽど獅子神蓮司とのデートが楽しみだったようだ。昨日は遅くまで文芸部の二人とあれこれ盛り上がっていたらしく、寝不足の目をこすりながら家を出ていった。
あれほど被って行けと言った帽子を忘れていったので、病院から電話がかかってきた時にはまさか倒れたのかとヒヤリとした。
結局、お嬢に妙なガキの身元引受人に指定されていただけだったが。
「つうか、早瀬巳影って確かお嬢をさらったガキの一人じゃなかったか……?」
反省していたし、お嬢を助けようとしたと聞いて見逃してやった奴だ。何で今頃お嬢の傍をうろついてやがったのか、後できっちり問いただす必要がありそうだ。
コンコン、と窓を叩かれて俺はハッとした。女みたいに整った顔の男が覗き込んでいる。
俺は舌打ちしかけるのをギリでこらえて窓を開けた。
「志麻さんは今、トイレに行ってますよ。待ってて、とのことです」
「そうですか。わざわざありがとうございます」
つい、「わざわざ」のあたりに力が入ってしまう。獅子神蓮司は閃くように小さく笑むと、軽く会釈した。
「申し訳ありませんが、私は少々急ぎの用がありますのでここで失礼いたします。志麻さんによろしくお伝えください」
「どこかお急ぎでしたら送りましょうか。さっきから雨が強くなってきていますし」
完全な社交辞令で言った俺の雰囲気が伝わったのか、獅子神蓮司は首を振った。
「いえ、結構です。それより、志麻さんを早く連れて帰って休ませて差し上げてください。昼間、軽い熱中症で倒れかけましたので」
やっぱりだ、畜生。だから帽子被れって言ったのに。
「それはご迷惑をおかけいたしました」
「いえ――今日はこんなことになりましたが、また改めてご連絡いたしますね」
獅子神蓮司は完璧な礼をして見せると、すいと滑るように離れていった。
いけ好かねえ野郎だ。何がどう気に入らないのか自分でもはっきりと分からないが、ちょっとした仕草や雰囲気がどうも鼻につく。
あの男が所属する東雲会はオヤジと折り合いが悪い。頭の東雲錦は強引でのし上がるためには手段を選ばない、「今どきのヤクザ」だ。昔ながらの仁義を大事にするオヤジとぶつかるのは当たり前で、向こうからしても雲竜組は煙たくてたまらない存在らしい。
今回の見合い話で異常なまでに獅子神蓮司がお嬢の振舞いを許すのも、東雲会が懐柔策に出たんじゃないかとすら思う。
そう考えると、獅子神蓮司はどこからどう見ても胡散臭い男だった。お嬢はかなり気に入っているようだが、正直なところ、俺は反対だ。だから――
「……俺がどうこう言えたことじゃねえか」
ついため息が漏れた。結局はお嬢自身が決めることだ。そしてお嬢が結婚したら、俺もとうとうお役御免になるだろう。
つまり、あの我がままお嬢の面倒を見るのはあと二ヶ月ちょっとというわけだ。
「お待たせ!」
唐突にドアが開いて、俺は考えるのをやめた。雨のしぶきと共にお嬢が助手席に滑り込んでくる。
「もー、何で今頃雨? 涼しいのは良いけど……」
「……出しますよ、シートベルトしてください」
自分の声が妙にぶっきらぼうに響いたが、俺は構わず車を発進させた。
「病院から電話が来ましてね。早瀬巳影とかいうガキの身元引受人ですね、と言われまして」
ちらりとミラー越しに見ると、お嬢はうつむいて膝のぬいぐるみをいじっている。
いつもと違って、話しかけて欲しいというよりは何だか気まずそうだった。
「……邪魔してすみませんでしたね」
「別に……邪魔なんて」
手の動きが早くなった。獅子神蓮司のことを思い出しているのだろうか。
胸の中に黒い靄が広がるのが分かった。
「良い雰囲気でしたよ」
「そ、そんなんじゃないってば」
照れくさそうな響きは、決して嫌がっている雰囲気はない。むしろ、逆だ。
「うまくいきそうじゃないですか。見合いってな、三度会ったら答えを出すのがセオリーらしいですよ」
「答え……」
お嬢はどこかぼんやりしたように呟いた。頬が赤い。
そうか。そういうことか。
苦い味が口の中に広がった。
「良かったですね。あんな男前が旦那になるんですよ」
「……うるさい」
ぬいぐるみを抱きしめる腕に力がこもった。声が尖っている。
煽りすぎただろうか。分かっているのに口が止まらない。
「また拗ねてる。今度は何ですか」
「……拗ねてないもん」
ああ、やっぱり言い過ぎた。
こうなるのが分かっていたのに、今日の俺はどうかしている。
雨がひときわ激しくなってきて、俺は運転に集中することにした。
散々な一日は夜からが本番だった。風間を家まで送り届けて帰る途中に斯波のアニキから事務所に看板が突っ込んでガラスが大破した、と連絡が入った。
「分かりました、すぐに行きます」
「いや、部屋住みの若い子たちを全員呼んだから大丈夫。けど、皆来ちゃったから、今、志麻ちゃんが一人なんだ」
まずいよね、というアニキの声の後ろで雷鳴が鳴り響く。
「ホラ、すごい音だ。だから朱虎はなるべく早めに帰ってあげて」
「……分かりました」
お嬢は昔から、筋金入りの雷嫌いだ。いっそ恐怖症と言ってもいい。ゴロゴロと音がするだけで青ざめ、空が光ると悲鳴を上げ、雷鳴が鳴り響くと我を忘れて逃げ出してしまう。
いっそ、獅子神蓮司でも呼び出して家に送り込んでやろうか。
「……クソッ」
俺は馬鹿な考えをひねり出した自分に舌打ちしてハンドルを切った。
帰りつく前に、家が停電になっているのは分かっていた。近所一帯が暗く沈んでいたからだ。街灯まで真っ暗で、雨の音が余計に響いている。
おそらく自室のベッドで震えているだろうと思ったが、お嬢はいなかった。リビング、風呂、オヤジの部屋、トイレまで探したが見つからない。もしかして外に走り出てしまったのかと思って近所をうろつくうちに、すっかりずぶぬれになってしまった。
一度着替えようと戻って、自分の部屋のベッドの上でお嬢を発見した時は脱力した。散々探しまわったこっちの気も知らず、お嬢は枕を抱きしめるようにしてすっかり眠りこけてている。いい気なものだ。
「……酒でも飲むか」
誰のものか知らないがそこそこ良いウイスキーがリビングにあったので、頂くことにした。すっかり空けてもまだ足りなかったので、ビールを買ってきて、また濡れた。
シャワーは途中から湯が出なくなったが、構わずに冷水をたっぷり浴びて自分の部屋に戻る。ベッドに背を預けてひたすらビールをあおっていると、背後で身じろぐ音がした。
「ん~……あれ?」
平和な寝ぼけ声を聞きながら、俺は煙草に火をつけた。一瞬だけ周囲が明るくなり、ビックリした顔のお嬢が見える。
「えっ!? 何で朱虎がいるの!?」
「それは自分の台詞ですが……ここは自分の部屋です」
目が覚めたなら自分の部屋に戻れ、とオブラートに包んで言ったのだが、狙いすましたようにまた雷が鳴り始めた。
「だ、ダメッ! 雷おさまるまでここにいる―っ!」
布団にもぐりこんで叫ぶお嬢に、妙にイラっとする。
他の男のベッドにもぐりこんでるなんて、獅子神蓮司にバレても知らねえぞ。
俺はイライラしながら新たなビールを開けた。
どうしちまったってんだ、俺は。
そんな俺の心境なんざまるっきり気が付かず、お嬢は酒を飲んでるのか、だの、俺の部屋に入るのも久しぶり、だの、好き勝手喋った後でおずおずと囁いて来た。
「……朱虎、ありがとうね」
思わずビールを噴いた。
何だ今のは。まさかお嬢が感謝の言葉を口にするなんて……と思ったら、あのチャラ男からの伝言だった。
まあ、そうだよな。お嬢が俺に礼なんざ言うわけがない。
「あたしだってたまには朱虎にお礼とか……あれ? え、えーと」
真剣に考え込んでいるお嬢を見ていると、何だか笑いがこみ上げてきた。
「まあ、今さらお嬢に改まって礼なんて言われても気持ち悪いですけど」
「気持ち悪いは言い過ぎじゃない!?」
ふくれっ面が見えるようだ。俺は深く煙を吸い込んで、吐いた。
そうだ、何をイラついてるんだ俺は。いいじゃないか、この子が幸せになれるなら。
それで俺の償いは終わるんだから。
不意に、くい、と肩にかけていたタオルが引っ張られた。
「髪、ちゃんと乾かさないと。あたしが拭いてあげる」
「いいですよ」
手を払うと、お嬢が驚いたようにぱっと手を引っ込めた。
「冷たい! やだ、ホントに風邪ひいちゃう」
「平気ですよこのくらい」
「こっちおいでよ」
「は?」
呆れて振り向くと、暗闇の中でお嬢のシルエットが布団を持ち上げているのが分かった。
「あたしがあっためてあげるから」
こいつ、自分が何言ってるのかホントに分かってないのか?
「……誰かに聞かれたら深刻な誤解を生みますよ、それ」
「え? 今、家に誰もいないじゃん」
追い打ちかけてくるし。
ここまで危機感がないってのは、少し問題があるんじゃないのか?
……いや、俺だから、か。
ズキッと胸が痛んで、俺は顔をしかめた。
何だ、今の。
「気軽に男をベッドに誘わないでくださいよ」
「べっ、別にそんな意味じゃないから!」
「分かってますよ、そんなこと」
俺はたった今感じた違和感を打ち消すように新しいビールを手に取った。
雨のせいだ。そのせいで妙に感傷的になっちまっている。ただそれだけだ。
「年相応の危機感を持ってくれってんですよ。……ったく、いつまで経ってもお子様なんですから」
この子は小さな子供だ。俺が守らなきゃならない子供なんだ。
「誰がお子様だって? 朱虎こそ、自意識過剰なんじゃないの!」
思った通り、お嬢はむきになって言い返してくる。そういうところが子供だってことに気付いていない。
「朱虎なんて男としてノーカウントなだけですし!」
じゃあ誰ならカウントするんだ?
女みたいに綺麗な顔がよぎった。
「ノーカウント、ね」
ベキッ、と手の中でビール缶がひしゃげる。
ああ、やっぱり今夜の俺はどこかがおかしい。
嵐のせいだろうか。
「そこまで言うならあっためてもらいますよ」
0
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

虚弱なヤクザの駆け込み寺
菅井群青
恋愛
突然ドアが開いたとおもったらヤクザが抱えられてやってきた。
「今すぐ立てるようにしろ、さもなければ──」
「脅してる場合ですか?」
ギックリ腰ばかりを繰り返すヤクザの組長と、治療の相性が良かったために気に入られ、ヤクザ御用達の鍼灸院と化してしまった院に軟禁されてしまった女の話。
※なろう、カクヨムでも投稿

お隣さんはヤのつくご職業
古亜
恋愛
佐伯梓は、日々平穏に過ごしてきたOL。
残業から帰り夜食のカップ麺を食べていたら、突然壁に穴が空いた。
元々薄い壁だと思ってたけど、まさか人が飛んでくるなんて……ん?そもそも人が飛んでくるっておかしくない?それにお隣さんの顔、初めて見ましたがだいぶ強面でいらっしゃいますね。
……え、ちゃんとしたもん食え?
ちょ、冷蔵庫漁らないでくださいっ!!
ちょっとアホな社畜OLがヤクザさんとご飯を食べるラブコメ
建築基準法と物理法則なんて知りません
登場人物や団体の名称や設定は作者が適当に生み出したものであり、現実に類似のものがあったとしても一切関係ありません。
2020/5/26 完結

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

Sランクの年下旦那様は如何でしょうか?
キミノ
恋愛
職場と自宅を往復するだけの枯れた生活を送っていた白石亜子(27)は、
帰宅途中に見知らぬイケメンの大谷匠に求婚される。
二日酔いで目覚めた亜子は、記憶の無いまま彼の妻になっていた。
彼は日本でもトップの大企業の御曹司で・・・。
無邪気に笑ったと思えば、大人の色気で翻弄してくる匠。戸惑いながらもお互いを知り、仲を深める日々を過ごしていた。
このまま、私は彼と生きていくんだ。
そう思っていた。
彼の心に住み付いて離れない存在を知るまでは。
「どうしようもなく好きだった人がいたんだ」
報われない想いを隠し切れない背中を見て、私はどうしたらいいの?
代わりでもいい。
それでも一緒にいられるなら。
そう思っていたけれど、そう思っていたかったけれど。
Sランクの年下旦那様に本気で愛されたいの。
―――――――――――――――
ページを捲ってみてください。
貴女の心にズンとくる重い愛を届けます。
【Sランクの男は如何でしょうか?】シリーズの匠編です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる